更新日 2004/05/26

石川県近郊の日帰り温泉


一般

石川県・加賀(金沢以外)

美人の湯
美人の湯
1999年12月上旬に「美人の湯」に入湯しました。以前、地元の月刊誌「アクタス」で紹介されていました。場所は野々市町、国道8号線三日市陸橋近くにあります。「アクタス」で紹介していた日帰り温泉(石川県)を読んだ時点で、「美人の湯」のみが、なぜか未入湯でした。これで、全部制覇しました(パチパチ)。

建物の中にある休憩所では、コミック本が無料で読めるようになっています。食事もでき、マッサージ(有料)もあります。

お風呂は普通の湯の内風呂(大1つ、小2つ(泡風呂))、熱い湯の内風呂(中1つ)、打たせ湯、水風呂、サウナ(無料)、塩サウナ(有料)、露天風呂(2つ(一部、泡風呂))があります。打たせ湯は露天風呂と同じく外にあるため、寒い時期は、どう考えても寒いです。打たせ湯に打たれながら、一瞬、自分が修行僧かと思ってしまいました(笑)。特には宣伝していないですが、ほとんどの湯船には、湯船に入るための手すりがついています。バリアフリーのためにつけてあるのだと思います。露天風呂の風景が、殺風景のように思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明ながら若干茶色です。


千代野温泉元湯
千代野温泉元湯
2000年2月中旬に「千代野温泉元湯」に入湯しました。場所は松任市郊外、千代野地区にあります。最初勘違いして、近くにある温泉病院に行ってしまいました(^^)。たまたま、通りかかった人に正しい場所を教えていただきました(ありがとうございます)。

建物の中にて不思議なものを発見。その正体は「尊薬師如来」の像です。男湯の脱衣所の出入口近くにあります。それと、休憩室には約2mの高さの置き時計があります。

お風呂は普通の湯の内風呂(大1つ(泡風呂)、小2つ(1つは泡風呂))、水風呂、サウナ(有料)があります。内風呂(小)の内の1つは、見た感じ露天風呂と呼べなくもないのですが、完全ガラス張りになっています。かけ湯が、ぬるいような気がします。個人的には、お風呂の湯と同程度か、お風呂の湯より若干ぬるい程度のかけ湯が好きです。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明ながら茶色です。


美川温泉観光ホテル
美川温泉観光ホテル
1999年12月下旬に「美川温泉観光ホテル」に、数ヶ月ぶりに入湯してきました。場所は美川駅近くの商店街の中にあります。

建物ですが、駐車場が若干狭いかもしれません。

お風呂は熱い湯の内風呂(大1つ(泡風呂)、小1つ)、ぬるい湯の内風呂(小1つ(泡風呂))があります。ここの温泉は2つの源泉を使用しているそうです。熱い湯の内風呂(大)の片隅に玄武岩のような岩が飾られています。触ったら本物でした。また、ぬるい湯の内風呂(小)の湯船の一部には直径30cmくらいのカエルの置物が固定してあります。結構目立つのですが「なぜ、このようなものが?」と思ってしまいます(笑)。熱い湯は、かなり熱いので注意しましょう。

お湯質ですが、お風呂に入ると、お湯が若干ヌルヌルしていて、なんだか体に良さそうな感じがします。湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は茶色です。


美川温泉元湯ほんだ
美川温泉元湯ほんだ
2000年3月上旬に「美川温泉元湯ほんだ」に入湯してきました。場所は美川町郊外にあります。

建物ですが、駐車場が若干狭いかもしれません。番台でお菓子を販売していました。最近では珍しいかもしれません。

お風呂は普通の湯の内風呂(大1つ(泡風呂)、小3つ)、サウナ(無料)があります。内風呂(小)のひとつは、見た目が全自動洗濯機のようです。よく見るとお湯もゆっくりと回っています。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は茶色です。


ピュア涌泉寺
ピュア涌泉寺
以前、地元の月刊誌「アクタス」で紹介されていました。場所は小松市郊外にあります。

建物近くではパット・ゴルフとバーベキューができるようです。建物の中に入って一番気になったのが、パネルに入った野茂(野球選手)の写真。どうやって、ここを見つけたんでしょう。休憩所では食事もできます。

お風呂は普通の湯の内風呂(大1つ(泡風呂))、熱い湯の内風呂(小1つ)、打たせ湯、サウナ(有料)、電気風呂、露天風呂があります。特質すべきは、サウナ近くにある、すべり台の存在でしょう。僕が行った時も、子供がすべり台で遊んでいました。露天風呂は内湯の熱い方よりも熱いです(注意!!)。露天風呂の風景が、ちょっと殺風景のように思います。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明です。


泉龍温泉
泉龍温泉
2000年4月下旬に「泉龍温泉」に入湯してきました。場所は小松市内にある小松ジャスコ裏の近くにあります。

建物ですが、売店、大広間(有料)があります。脱衣場のロッカーの鍵の掛け方が、ちょっと変わっていると思います。

お風呂は普通の湯の内風呂(大2つ(1つは一部が泡風呂)、小1つ)、サウナ(有料)、水風呂、露天風呂があります。内風呂(小)は「エステ風呂」で発汗作用があると説明されています。ボタンを押すと、しばらくの間、お湯が回り全自動洗濯機のようです。露天風呂は、湯船の底が深いのが特徴だと思いますが、少し景色が寂しいかもしれません。

お湯質ですが、湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明です。


御前荘
2000年8月下旬に「御前荘」に入湯してきました。場所は白峰村内にあります。

建物ですが、売店、広間があります。ちょっと値段が高めだと思います(\800)。シャンプー、ボディーシャンプー、整髪料がついています。

お風呂は普通の湯の内風呂(大1つ、小1つ(1つは一部が泡風呂))があります。高台に建っているため、晴れた日には白山の山々が、湯船から見えるそうです。

お湯質ですが、ヌルヌルした感じがします。湯上がり後、体のポカポカ感が長く続きます。お風呂のお湯の色は透明です。


ball 石川県近郊の日帰り温泉の先頭へ戻る   ball 先頭へ戻る