2006年4月:故障日誌
日付 | 曜日 | 距離 (km) |
内容 | タイム等 | 体重 (kg) |
1日 | 土 | (13) | マウンテンバイク 足湯(徳光) | 60.0 | |
2日 | 日 | 0 | 練習休み 出張(徳島) | ||
3日 | 月 | 0 | 練習休み 出張(徳島) | ||
4日 | 火 | 0 | 練習休み 出張(徳島) | ||
5日 | 水 | 0 | 練習休み 出張(徳島) | 61.5 | |
6日 | 木 | 0 | 練習休み | 61.0 | |
7日 | 金 | 0 | 練習休み | 61.0 | |
8日 | 土 | (12) | エアロバイク 能美市陸協総会 | 4-60-25 | 61.0 |
9日 | 日 | (18) | エアロバイク 中学校同窓会・幹事打ち合わせ | 4-90-45-1050 | 61.5 |
10日 | 月 | (13) | エアロバイク | 5-60-33-770 | 61.5 |
11日 | 火 | (13) | エアロバイク | 5-60-33-750 | 61.0 |
12日 | 水 | (13) | エアロバイク | 5-66-33-750 | 61.0 |
13日 | 木 | (8) | エアロバイク | 5-35-19-550 | 60.5 |
14日 | 金 | 0 | 練習休み | ||
15日 | 土 | (22) | エアロバイク | 5-120-57-1300 | 61.0 |
16日 | 日 | (13+2) | エアロバイク 寺井クラブ総会・懇親会 | 5-60-31-710 | 60.5 |
17日 | 月 | (4) | エアロバイク | 5-16-9.2-210 | 61.0 |
18日 | 火 | (13) | エアロバイク | 5-60-32-730 | 60.5 |
19日 | 水 | 11 | 末広グランド jog | 60.5 | |
20日 | 木 | (3) | エアロバイク | 5-12-8-140 | 61.0 |
21日 | 金 | 0 | 練習休み | 61.0 | |
22日 | 土 | 11 | 家−物見山+周回 jog | 61.0 | |
23日 | 日 | 11+(5) | 物見山 jog + エアロバイク 小学校育友会総会 |
10km : 55'30" | 61.0 |
24日 | 月 | 0 | 練習休み | 61.0 | |
25日 | 火 | 3+(7) | 末広グランド jog +エアロバイク 出張(大阪) | 5-35-17-410 | 60.5 |
26日 | 水 | 0 | 練習休み | 61.5 | |
27日 | 木 | (6) | エアロバイク | 5-32-13-300 | 61.0 |
28日 | 金 | 0 | 練習休み 会社・新入社員歓迎会 | ||
29日 | 土 | (2)+12 | 家−会社 jog | 11km : 60' | 60.5 |
30日 | 日 | (13) | エアロバイク | 5-67-32-700 | 60.5 |
合計 | 228 |
◆4月30日(日)
エアロバイク
午前、葬式に参列。
午後、散髪へ行った後、エアロバイク。
2日続けて走ると足へのダメージがかなりありそうなので走るのは止めた。
復活への第一歩の4月が終わった。 復活はまだまだ先になる事だけは確か。
今日は頭のフラフラ感がずっと取れなかった・・・ 一体何なんだ!? やばいかも
昨日から今日に掛けて、TV版の「1リットルの涙」全11話(DVD)を一気に観た。
◆4月29日(土)
家−会社 jog
昨日は奥さんも私も飲み会で家には車無し。
最初は奥さんの車を取りに行くため、マウンテンバイクで川北へ向かう。
途中で携帯に電話が掛かってきて知り合いが車で連れて行ってくれると言うことらしく、引き返す。
今度は会社に停めてある自分の車を取りに、不安はあるが走っていく事にした。
足は最初から痛かったが走れないほどでもない。
小松市民センターを過ぎたあたりでかなりの痛みが出てきたが走り続ける。
小松インターまで辿り着き、後は歩いても何とか行けるので一安心。
その後も走り続け、無事会社に着く。
午後からは障子貼りとお通夜。
◆4月28日(金)
会社全体の新入社員歓迎会兼役職者懇親会。
隣の席に座った新入社員は大卒の22歳。
長男と一緒ではないか!? ちょっと感慨深いものがある・・・
それほど飲んで騒がなかったような気がするが疲れた。
家に帰ったのは12時過ぎ。
◆4月27日(木)
エアロバイク
帰る寸前にトラブル連絡。
帰宅時間は遅くなり、エアロバイクで30分強。
◆4月26日(水)
練習休み 足の具合はよろしくない
◆4月25日(火)
末広グランド jog + エアロバイク
9時過ぎから大阪(門真)へ出張。 久々に電車での出張。
4時過ぎに用事が終わり帰路へ。 門真−京橋−大阪とほとんど待ち時間なしで乗り継ぎ。
大阪駅について11番線へ行ったらすぐにサンダーバードがやって来た。
すんなり自由席の禁煙車に乗れてラッキー♪
座席もゆったりしていて混んでいないので更に良し。
ノートパソコンを開けて報告書を作り始める。
出発1分くらい前になって車内放送に耳を傾けると、停車駅の案内をしている。
良く聞くと、福井駅の後は金沢駅と言っている。 やばいっ!!
急いでパソコンを片付けて下車。 かろうじて間に合った。
30分後の雷鳥に乗って帰路につく。 同じ料金でサンダーバードと雷鳥じゃ公平感がないぞ。
車内でパソコンで報告書作っていたら吐きそうになり断念。
小松に着いて時間が若干遅かったけれど末広へ。
5分/kmで3000m走ったら足が死んでしまった。 まだ陸は走れないのか!?
家に帰ってエアロバイク。
◆4月24日(月)
帰るのが遅くなり、練習は休み。
保った早く帰れる様にしないと
◆4月23日(日)
物見山 jog + エアロバイク
足は痛いが天気がいいので物見山で走ることにした。
今日は昨日のことがあるので、物見山まで車で行った。
最初から痛みはあるものの何とか走れる。
最後はちょっと上げ気味(4'45"/km)にしたらかなりの痛みあり。
7時半より小学校地区育友会総会。 決算報告をしてお役ご免。
やっと小学校関係から卒業できた。 足かけ16年 長かった・・・
早く終わったので家に帰ってエアロバイクを少し。
◆4月22日(土)
家−物見山+周回 jog
昨日の頭痛が続いている。
夕方、物見山に向けて出発。 途中で足が痛くなったら・・・ という不安があった。
3km位から徐々に足が痛くなってくるが何とか走れる。
物見山に着いて、軽く流しをしてみようと思ったら20mで激痛。 しまった!
帰りは一苦労。 予想通りになってしまった (¨;)
◆4月21日(金)
午後から頭痛。 帰りも遅くなり練習は休み
◆4月20日(木)
エアロバイク
昨日のダメージはアキレス腱もさることながら、太ももにかなりある。
今日は取りあえずひと汗かく程度でやめた。
エアロバイクの方が辛い・・・
◆4月19日(水)
末広グランド jog
早く帰れたので久々に末広グランドへ。 去年の12月7日以来だ。
最初はペースを上げないようにゆっくり芝生でjog。
その後、8レーンでjog。 後半、持病の膝痛が出てさっぱり。
アキレス腱も微妙な感じ。 明日、ダメージがどれくらい出るか?
◆4月18日(火)
エアロバイク
TSUTAYAへ行ってきた。 ちょっと怒った調子で言ったくらいで止めた。
昨日の研修生はいなかったような気がする。
昨日のエアロバイクは順番を間違えた。
焼酎を飲んでから心拍数を140まで上げるのは自殺行為だったかも・・・
今日は晩ご飯の前にやった。
◆4月17日(月)
エアロバイク
久々に末広行って軽〜く走ってみようかなと思ったりしていたが、仕事で遅くなり断念。
帰りにTSUTAYAへ行ってザスーラのDVDを借りてきたらケースにロックがかかったまま (T.T)
そう言えば店員の名札には研修生と書いてあったしもたもたしていたっけ
明日は強気でTSUTAYAへ行こうか、物分かりのいい叔父さんで行こうかどうしよう
今日は時間がないので短く強めの負荷でエアロバイク。
焼酎を飲んだ後だったので心臓が破裂するかと思った (¨;)
◆4月16日(日)
エアロバイク
朝、6時過ぎに一度起きてトイレに行く時、頭も視界もフラフラで歩くのも怪しい状態。
これは真剣にやばいかも・・・
もう一度寝た後はそれほどひどくはなかったので一安心。
今日も飽きずにエアロバイク。 途中で負荷を上げてみたら10分しか保たなかった。
脚力と心肺機能が落ちているのか・・・
どうも現状の体力レベルが分からない。
4時半から寺井クラブの総会兼親睦会。
久し振りに見る顔もちらほら。
参加者:亀田、秋山、北留、本多、西野、米沢、武田、越野、奥村、
長田、森、渡辺、北川、谷口、長田(理)、中村
◆4月15日(土)
エアロバイク
朝、頭がフラフラして起きられなかった。
しばらくどうしようか迷っていたが、気合いを入れて起きて、新機種立ち上がり状況を会社へ様子を見に行く。
ついでに机の中の資料整理。 何故こんなに資料がたまるのか!? 電子化しなければ
ずっと腹が痛かった。 病院へ行けば良かったかな。
今日のエアロバイクは2時間目標で開始。
DVDとテレビを観ながら軽めの負荷で2時間。 汗をかかなかったので体重は減らず。
◆4月14日(金)
最近、専務や常務に良く呼ばれる。
今日は会議室に呼ばれたが、呼ばれた理由がわからない。
入ってみると専務、常務、部長といる。 何かしたかなと思いドキドキしながら話を聞くと・・・
役職者会の行事とか新入社員歓迎会、慶弔時の補助等々。
話がおかしい??? 色々言われて30分程度で解放される。
どうも専務はまだ私が役職者会の幹事をしていると思っているらしい。
違うとも言えず、後は今年の幹事に任せることにした。
◆4月13日(木)
エアロバイク
日中、階段のかけ上がりや小走りを少ししたら足がちょっとやばい状態。
今日のエアロバイクは短めでやめることにした。 しんど〜!!
◆4月12日(水)
エアロバイク
一度は末広に寄って、車を降りてグランドまで行ったが
ここで焦ってはダメだと考え直して帰ってきた。
昨日に引き続き「Mr&Mrsスミス」のDVDを観ながらエアロバイク。
◆4月11日(火)
エアロバイク
腹の痛みは今日も続くが吐き気はなかった。
お客さんを連れて晩ご飯は外で食べて帰る。
今日もじっと我慢のエアロバイク。
◆4月10日(月)
エアロバイク
昨日の晩からの右下腹の痛みはずっと続いたまま。 吐き気も伴っていた。
そう言えば2週間くらい前から痛かったような気がする。
今日みたいな痛みが続くようなら病院へ行かなくては・・・・
今日は晩ご飯を食べた後、エアロバイク。
負荷を上げてみたら久々に汗をかいた。
◆4月9日(日)
エアロバイク
午前中、8月の同窓会打ち合わせで寺井福祉会館。
取りあえず名簿の修正。 ベースは既に作ったのでそれほど手間は掛からないはず。
今日はDVD(8月のクリスマス)を観ながらエアロバイク。 (その前に「1リットルの涙」を観た)
これくらいでは体重は減らないのか!? ちょっとやばい!!
◆4月8日(土)
エアロバイク
足の方がどうにもならないので、安いエアロバイクを買ってきた。
まともに身体を動かせていなかったのでしんどい。
初めてなので負荷が適当なのか軽いのかまるで分からない??
夜、能美市陸協の総会に参加。 新保、谷、北川、長田達と話す。
◆4月7日(金)
やらなければならない事が山積み。
それに3月くらいから非常に風当たりが強くなった。
4月から統括課長と言う役職が付いてしまい困惑。
年度初めに何日も出張に行くのは無謀だった。
今日も帰るのが遅くなった。
◆4月6日(木)
出張中にたまった仕事等で地獄状態。
◆4月5日(水)
昼ご飯を食べに行ったトンカツ屋で、注文を聞きに来た店員の名札を見たら
「のぶた」と書いてあった。 まさか「野豚」ではないだろうな。
それでは出来過ぎた話。
「信田」、「伸田」、「信太」、「述田」??? どれだろうか?
それともそのトンカツ屋での芸名みたいなものなのか?
他の店員に聞こうと思っていたが忘れた。 心残り・・・
徳島から一路石川へ。
午後11時過ぎ無事到着。
![]() |
---|
明石海峡大橋の夜景 |
◆4月4日(火)
今日は落ち着いて仕事が出来るかなと思ったが、いまいち。
仕事中、外に出て会社周辺を30分くらい散歩していたら、何処にいる? と電話がかかってきた。
夜は食事に誘われ今日もフリーにならなかった。
◆4月3日(月)
仕事先(阿波市)へ行っての1日目。
初っぱなから問題発見!! 確認や対応法についてドタバタ。
完全にペースが乱れて、その後は予定通りに進まず・・・・
持って行ったデジカメとスキャナーが大活躍。
晩ご飯は昨日に引き続きお客様と一緒に徳島駅前で。
◆4月2日(日)
ひょっとしたら走れるかなと思って申し込んでおいた福井駅前マラソンも出場できず。
午後1時より徳島に向けて出発。
途中まで曇り空で進んだが、私に運転を代わったとたん大雨。 と言うか豪雨。
にわかに空が真っ黒になり雨が降り出し視界は50m位。
こんなところまで雨男がたたっているのか!?
明石海峡大橋を渡る時も視界はあまりない。 淡路島を走っている間に若干天候は回復。
鳴門大橋では何とか視界は戻ってきたぞ。
無事、5時間くらいで徳島駅近くのホテルに到着。
![]() |
![]() |
---|---|
明石海峡大橋 | 鳴門大橋 |
![]() |
|
明石海峡大橋(左が淡路島、右が神戸側) |
◆4月1日(土)
マウンテンバイク
陸上競技生活で最悪の3月が終わり今日から4月。
何とか復活の足がかりを作らなければ。 こんなところで終わってたまるか!
久々に徳光の足湯へ行く。 30分位で上半身も汗びっしょり。
家に帰ってからマウンテンバイクで坪野方面へ。
久しぶりに身体に負荷をかけたので相当しんどい。
くそっ!!っと思い必死でこぎ続ける。