2006年12月:練習日誌
日付 | 曜日 | 距離 (km) |
内容 | タイム等 | 体重 (kg) |
|
1日 | 金 | 10 | 末広体育館 10km走 | 10km : 41'37" | 58.0 | |
2日 | 土 | (14) | エアロバイク | 6-60-27-620 | 58.0 | |
3日 | 日 | 0 | 練習休み | ふるさと駅伝 付き添い | ||
4日 | 月 | 12 | 末広体育館 10km走 | 10km : 45'45" | 57.0 | |
5日 | 火 | 15 | 末広体育館 15km走 | 15km : 62'16" | 義父死去 | 57.5 |
6日 | 水 | 0 | 練習休み | |||
7日 | 木 | 0 | 練習休み (お通夜) | お通夜 | ||
8日 | 金 | 0 | 練習休み (葬儀) | 葬儀 | ||
9日 | 土 | 0 | 練習休み | 疲れと風邪でダウン | ||
10日 | 日 | 0 | 練習休み | 疲れと風邪でダウン | ||
11日 | 月 | 6 | 末広体育館 ?走 | 5km : 21'32" | 出張(大阪) | 57.0 |
12日 | 火 | 10 | 末広体育館 10km走 | 10km : 43'08" | 57.5 | |
13日 | 水 | 13 | 末広体育館 12km走 | 12km : 52'33" | 57.5 | |
14日 | 木 | 10 | 末広体育館 10km変化走 | 10km : 42'13" | 5'02"〜3'31" | 57.5 |
15日 | 金 | 13 | 末広体育館 jog | 13km : 62'08" | 5'26"〜4'35" | 57.5 |
16日 | 土 | 0 | 練習休み | 武生 | ||
17日 | 日 | (14) | エアロバイク | 5-63-32-730 | 二七日(武生) | 58.5 |
18日 | 月 | 13 | 末広体育館 10km走 | 10km : 41'18" | 5'03"〜3'42" | 57.5 |
19日 | 火 | 12 | 末広体育館 10km走 | 10km : 59'17" | 5'01"〜4'48" | 57.5 |
20日 | 水 | 13 | 末広G+体 5000m+5km | 19'31",19'22" | 57.5 | |
21日 | 木 | 0 | 練習休み | 58.0 | ||
22日 | 金 | 0 | 練習休み | 会社・役職者忘年会 | ||
23日 | 土 | (16) | エアロバイク | 5-70-35.5-815 | 出勤 | 58.0 |
24日 | 日 | (20) | エアロバイク | 5-100-47-1070 | 58.0 | |
25日 | 月 | 8 | 末広体育館 7km走 | 7km : 28'06" | 57.5 | |
26日 | 火 | 11 | 末広体育館 10km走 | 10km : 39'46" | 57.5 | |
27日 | 水 | 17 | 末広体育館 16km走 | 16km : 69'47" | 57.0 | |
28日 | 木 | 0 | 練習休み | 部署の忘年会 | ||
29日 | 金 | (23) | エアロバイク | 5-100-55-1250 | 58.0 | |
30日 | 土 | 15 | 寺井一周駅伝コース jog | 14km : 67' | 57.5 | |
31日 | 日 | 6 | 家周辺 jog | 58.5 | ||
合計 | 271 |
◆12月31日(日)
家周辺 jog
今年の走り納め。
足のあちこちが痛いので、今日は短くゆっくり。
最後に流しをしようとしたがまるで駄目。
◆12月30日(土)
寺井一周駅伝コース jog
昨日のエアロバイクで尻が痛くなってしまった。
今日は雪が降ったり止んだりしているがそれほどひどくないのでロード。
5km位走ると汗が冷えてきて背筋が寒くなってきたので徐々にペースを上げる。
やっぱりじっくり走れなかった。
走り終わってダウンをしていたら左膝がかなり痛くなり出した。 やばいなぁ
◆12月29日(金)
エアロバイク
朝から雪が降ったり止んだり。
末広へ昨日から停めてあった車を取りに行く。
体育館は今日から閉館で使えない。
練習はエアロバイク。 「海猿 〜 LIMIT of LOVE」 を観ながら100分。
夜、雪・渋滞で2時間遅れで長男が帰省。
◆12月28日(木)
今日は末広体育館横の居酒屋で忘年会。
ちょっと走ってから行きたかったが、すでに開始時間に2分遅れ。
店に入る頃に雪が降り始め、店を出る頃にはそこそこ積もっていた。
体調があまりよろしくなく、飲み食いは満足に出来なかった。
◆12月27日(水)
末広体育館 16km走
今日はかなり早くに末広に行くことが出来、じっくり走れそう。
いつもよりスローで走り始め、途中からペースも安定し楽に走れる。
20kmは行けそうに思っていたが、12km過ぎから急にバネが無くなり
続いて右膝が痛くなり、右足親指のまめが痛み出した。
その後何故か視界が狭くなってきてやばい展開。
16km過ぎたところで、無理せず今日の練習は止めることにした。
走り終わったらナベちゃんが久々に登場。
ノロウィルスで1週間苦しんでいたみたいだ。
5'23" - 5'07" - 4'27" - 4'17" - 4'17" - (23'31")
4'17" - 4'16" - 4'17" - 4'16" - 4'15" - (21'21"
: 44'52")
4'15" - 4'15" - 4'08" - 4'08" - 4'08" - (20'54"
: 65'46")
4'01" (69'47")
◆12月26日(火)
末広体育館 10km走(5km+3km)
最近よく足がつるようになったが何故だろうか?
昨日よりも若干早く体育館へ行くことが出来た。
またまた思った以上に一気にペースが上がってしまい変な練習になってしまった。
ペースメーカーが必要な気がしてきた。
4'21" - 3'54" - 3'49" - 3'48" - 3'48" - (19'40")
4'33" -
3'52" - 3'49" - 3'46" - (11'27")
4'06" (39'46")
◆12月25日(月)
末広体育館 7km走
仕事で練習に行くのが遅くなり、時間があまりない。
今日はいつもより速めに入ってみたが、膝の痛みはかなりのもの。
2km位までは必死で我慢。
そこから少し楽になってきたがいつもと違って息が上がっている?
4km過ぎから吐き気を催してきて、6kmからかなりやばくなり、7kmで断念。
体調が悪かった・・・・
4'27" - 4'05" - 3'59" - 3'55" - 3'53" - 3'56"
- 3'51" (28'06")
◆12月24日(日)
エアロバイク
まだ足の指が痛いので今日もエアロバイク。
高校女子駅伝を観ながら100分。
◆12月23日(土)
エアロバイク
トラブル対応の為、温泉から会社へ直行。
昼ご飯を食べずに2時過ぎまで頑張って終わらせることが出来た。
帰りに末広で走ろうと思ったが、体重をかけるとまだ足の指が痛いので
家に帰ってエアロバイクで練習することにした。
◆12月22日(金)
忘年会の為、練習休み。 辰口温泉・まつさき
宴会場で座るのに一苦労。 座ったら、今度は動けず・・・
よく食べたが飲む方はイマイチ。
宴会部屋の2次会で少し飲んだ後、風呂に入って12時前に寝る。
仕事で遅くなったのと、足のまめが痛いので練習は休み。 明日も忘年会で走れないしちょうど良い休養になるかも。 最近は走っていても疲れを感じながらだからなぁ。 休むと決めた時、ふと「ぼくは、なぜ走るのだろう」という言葉が浮かんだ。 高校か大学の時に買って読んだ君原健二の本のタイトルだ。 確か本棚にあったはずだと思って見に行ったら残っていた。 どんな内容だったか良く覚えていない。 もう一度読んでみよう。 |
![]() |
◆12月20日(水)
末広グランド+体育館 5000m走+5km走
今日は寒いのを我慢してグランドでペース走を予定。 外は久々。
走り始めたがしっくり来ない。 風邪もあり、ペースも掴めず走りにくい。
最初の1000m通過でタイムを確認したら、3’47” しまった! 速すぎた!
これでは保たないと思いペースを落とす。
何とかペースは落ち着いたが、右足親指のまめが潰れた箇所が痛くて5000mで一旦止めることにした。
その後芝生でjogするが寒くて汗が冷えてきて風邪をひきそう。
体育館に移動して、ペース走再開。 風邪が無い分、楽だが足が痛い。
これも5kmで終了。 これからしばらく大人しくjogにした方が良いのかな?
3'47" - 3'59" - 3'55" - 3'55" - 3'55" (19'31")
3'56" - 3'53" - 3'54" - 3'52" - 3'47" (19'22")
◆12月19日(火)
末広体育館 10km走
今日は若干時間に余裕があるので、ゆっくり走ることにする。
ペースが上がらない様、注意していたが、反対にペースが落ちそうになっていた。
◆12月18日(月)
末広体育館 10km走
会社で斜め前に座っている部下がノロウイルスに感染して休んだ。 やばいなぁ・・・
今日もあまり練習時間が無く、ゆっくり走れない気配。
走り始めはいつもの通り、3km位までは膝の痛みで一気にペースを上げられない。
5km過ぎからようやく4分/kmを切るペースになるが今日はしんどい。
両足ふくらはぎがかなり固くなっている感じで、ダウンでは走るのが大変だった。
5'03" - 4'29" - 4'17" - 4'12" - 4'06" - (22'07")
3'52" - 3'54" - 3'52" - 3'51" - 3'42" (19'11"
: 41'18")
◆12月17日(日)
エアロバイク
武生でお参りした後、5時前に帰宅。
ひと休みしてからエアロバイク。 今日もやはり始めてしばらくしたら左膝がゴキッと言う?
今日もちょっと辛かったが何とか1時間出来た。
外は霙模様。
◆12月16日(土)
月曜は雪が降るらしいので、2台ともスタッドレスタイヤに履き替える。
膝が痛くてうまくしゃがめない為、交換作業は一苦労。
昨日の夕方からの体調不調が続いている為、今日の練習はエアロバイク。
こぎ始めてすぐに辛くなる。 とても続けられそうにないので、今日は止めにした。
明日、義父のふた七日のお参りの為、家族で武生に向かう。
夕食は鍋を囲んで小宴会。
◆12月15日(金)
末広体育館 jog
風邪はかなり良くなったので薬を飲まずにいたら夕方からちょっとひどくなって来た。
それにめげずに練習に出かける。
今日は足は重いし、ずっと吐き気がしていた。
膝も最後まで痛くてなかなか厳しい内容だった。
◆12月14日(木)
末広体育館 10km変化走
仕事で末広へ行くのが遅くなった。 今日は短めの練習。
ちょうどナベちゃんと一緒になった。
徐々にペースを上げていったが、身体が重いと言っていたナベちゃんが付いてくる。
何とか振り切ろうとしたがさすがに駄目だった。 5kmで一旦ペースダウン。
その後再び徐々にペースを上げていく。 今回はナベちゃんが前を走る。
9km手前で吐きそうになった。 その後ペースダウンでしばらく走り終了。
5'02" - 4'27" - 4'07" - 3'48" - 3'39" - (21'03")
4'42" - 4'12" - 4'03" - 3'31" - 4'42" (21'10" : 42'13")
◆12月13日(水)
末広体育館 12km走
昨日走って気合いを入れたせいか、薬のせいか風邪はかなり良くなった。
今日は20km位を走りたいと思い、始める。
ペースが上がらない様に注意したが、予定していたペースより速くなってしまう。
途中、2回方向転換があった。
1回目は苦にならなかったが、2回目は乗ってきた時だったので調子が狂ってしまい走る気がなくなった。
それに小学生が数人走り始めていて危ない状態だったので、それも手伝って止めることにした。
今日はやたらと足がつりかけた??
4'56" - 4'37" - 4'25" - 4'25" - 4'23" - (22'46")
4'20" - 4'20" - 4'15" - 4'16" - 4'12" - (21'23"
: 44'09")
4'11" - 4'13" (8'24" : 52'33")
◆12月12日(火)
末広体育館 10km走
金曜日が賞与日だったが今日ようやく明細を見ることが出来た。
風邪は段々ひどくなって、定時頃には最高潮!?
会社の帰りに薬屋で風邪薬とドリンクを買ったついでに末広へ。
走って気合いを入れることにする。
最初は膝が痛いので、あまり膝を曲げないようにピッチ走法でしのぐ。
3kmを過ぎた頃から村中さんが付いてきて、知らず知らずのうちにペースアップ。
しばらく一緒に走った後止めたみたい。 そのまま数周走ってペースダウン。
ラスト1kmで再びペースアップ。 3’20”。 案外楽だった。
走った後は風邪も一段落といった感じ。
4'58" - 4'21" - 4'09" - 3'52" - 3'46" - (21'06")
3'56" - 5'23" - 4'45" - 4'38" - 3'20" (22'02" : 43'08")
◆12月11日(月)
末広体育館 ?走
夜もよく寝られず、変な夢を沢山見たような気がする。
朝起きがけに廊下を電気も点けずに歩いていたら、開いた扉にもろにぶち当たった。
今日は大坂出張だが身体がしんどい。
電車の中でもぐったり。 鼻水が出だした。
大坂に着いて風邪薬を買い飲んだら、仕事の間は何とか治まっていたが
帰りの電車の中でまたぶり返してきた。
走って治そうと思い、小松に着いたら末広へ直行。
走り始めるが膝がいつもより痛い。 休むと駄目なのかなぁ。
しばらく我慢してからペースを上げてみたら身体がしんどくなってギブアップ!
4'31" - 4'41" - 4'21" - 4'02" - 3'57" (21'32")
◆12月10日(日)
今日は物見山駅伝の日だが、朝起きたらとても走れそうにない状態。
風邪の状態も悪化していて応援・手伝いも行けない。
ナベちゃんに電話して不参加の旨を伝える。
マスクをして暖かい格好で一日寝ていたが良くならない。
明日は会社を休みたいところだが、大坂出張なので休めない。
◆12月9日(土)
疲れの為か10時過ぎに目が覚める。
久しぶりに沢山寝たが疲れは全然取れず、おまけに風邪の症状がひどくなった。
エアロバイクをしようかとも思ったが汗をかくと更に風邪がひどくなりそうなので止めた。
しんど (-。-)
◆12月8日(金)
葬儀関係も無事に終了。
寺参りで、寒い本堂やら納骨堂に長々と居たので風邪をひいてしまったみたい。
火曜から座布団や畳に座る機会が多く、困った。
膝が痛くてまともに座れないし、少し座っていると今度は立ち上がれない。
こんなにひどいとは・・・・
長男もホノルルマラソンに明日出発する為、電車で帰っていった。
自宅でのお参り後、三男と一緒に家に帰ることにした。
家に帰って、荷物を降ろしているとバッグにべったり黒い液体が垂れている。
ちょっと見ると黒豆に煮汁みたいに見えたので指に付けてなめてみた。
煮汁ではない。 そういえばそんなもの積んでないし、作っていなかったぞ。
よく考えるとバッグの上に載せてあったプリンターのインクが垂れたみたいだ。
鏡を見ると舌は黒いままで、色がなかなか取れない。 参った (¨;)
何しろここ数日は疲れた・・・・
◆12月7日(木)
お通夜、葬儀の為、武生へ移動。
お通夜の直前に着替えて靴を履こうとしたら、靴が小さいことに気がついた。
どうあがいても入らない!?。 よく見るとサイズが25.5cm。
これはどうもあわてて子供の靴を持ってきたらしい。
あわてて、近くのショッピングセンターへ靴を買いに走る。
お通夜、葬儀のしきたりは石川とかなり違うし、宗派も曹洞宗なので戸惑うことばかり、
お通夜は無事終了し、焼香順も順調に決まり早く休むことが出来た。
◆12月6日(水)
一日、出社。
定時前に連絡があり、仕事終了後、葬儀その他の打ち合わせに武生へ。
打ち合わせ終了後、帰宅。 11時
◆12月5日(火)
末広体育館 15km走
仕事を始めてすぐ、奥さんの父親が亡くなったと連絡が来る。
急遽、引継ぎのための資料整理やデータ移行を行った後、取りあえず武生へ直行。
向こうに着いたらお通夜は明後日になったとの事。 ちょっと余裕が出来た。
と思っていたら葬儀委員長の役が当たった。
色々打ち合わせた後、一旦家に帰る。
小松に着いたら、まだ末広で練習する時間がありそうなので体育館へ。
後半ペースを上げたら、12kmで右足がおかしくなってきた。
キックは出来ないし踏ん張りも効かない。
走り終わったら今度は左膝が痛くて曲がらない。 ダウンも出来ず終了。
4'46" - 4'17" - 4'14" - 4'17" - 4'12" - (21'46")
4'10" - 4'12" - 4'13" - 4'07" - 4'03" - (20'45"
: 42'31")
4'03" - 4'03" - 3'59" - 3'55" - 3'45" (19'45" : 62'16")
◆12月4日(月)
末広体育館 10km走
朝から最悪の日。
パソコンが立ち上がらない! セーフモードも駄目!
色々考えたがこの際思い切って再インストールしてきれいにする事にした。
昼食時間に食事を取らず家までリカバリーディスクを取りに帰った。
データは別ドライブにあるし、メールもバックアップを取ってあったが、薬事法関連の申請用データが無くなった。
それに、もう一つ難題が・・・・ 困った
今日は非常に冷え込むので重装備でjog。 さすがに飛ばせない。
◆12月3日(日)
ふるさと駅伝の付き添いで6時半集合。
会場へ行く途中、気温を見たら1℃だった。
相変わらずの悪天候だった。
体調不調のため、練習は休み。
◆12月2日(土)
エアロバイク
天候は荒れ模様。
どうも休みになると体調が極端に悪くなる。 気が緩むからかな?
慢性的に睡眠時間が短いのも影響しているのか? 平均すると5時間30分〜6時間くらいかな。
せめて7時間は取りたいところだが・・
今日は、頭は痛いし腹の調子も良くない。 背筋もゾクゾクするので風邪かな?
今日はエアロバイク。 いつもより負荷を一つあげてこぐ。
また、左膝がゴキッと言う。
◆12月1日(金)
末広体育館 10km走
またまた、会社を出るのが遅くなり練習時間もあんまり無し。
ついついペースが上がってしまい、中途半端な練習の連続。
何とか打開せねば・・・・
足は重く、膝の痛みも取れないまま、7km付近からかなりやばかった。
5'00" - 4'35" - 4'24" - 4'10" - 4'06" - (22'15")
3'59" - 3'55" - 3'55" - 3'51" - 3'42" (19'22" : 41'37")