![]() |
押水の由来
![]() |
これが言い伝えに残る「押の水」です。この画像は、押水町 役場の了解を得て、パンフレットより転載させていただきまし た。 |
モーゼパーク(伝説の森公園)
![]() |
旧約聖書で有名なモーゼの墓があるといわれる森。「モーゼ って誰やねん」という人は、映画「十戒」を十回見なされ(^ ^) 冗談はさておき、ここは「三つ子塚」という古墳です。「竹 内文書」と云われる文献でモーゼの墓ではないかという指摘が なされているようです。事の真偽はともかくとして、歴史とロ マンにあふれたスポットといえます。 |
末森城祉
![]() |
加賀・能登・越中の国境に接する要衝で、しばしば戦の舞台 となった末森城祉。佐々成正と前田利家が争った地として有名 です。国道159号線沿いにある山城で、登山口がバイパス上を 跨ぐ陸橋となっていて、ちょっとわかりにくいです。私たちは 夏真っ盛りの頃、ここを訪ね、本丸跡にたどりつくのに30分 を要しました。汗だくになりながら本丸に辿り着き、重い甲冑 を身にまとったお侍さんはさぞかし大変だったろうなと思いま した。まさしく兵どもが夢の跡です。歴史やお城に興味のある 方にお薦めできるところです。 |
喜多家
![]() |
茅葺の重厚な門構えを残す喜多家は2300石余りを有した旧 家で、重要文化財に指定されている。 |
宝達山
![]() |
標高637mの能登最高峰。山頂の展望台からは、北に能登半 島、東に北アルプスが一望できます。豊かな自然とふれ合いた い人には最高の山です。宝達という名前からも分かるように、 昔は、金を産出する山でした。今でも、鉱山跡が残っています。 この写真もパンフレットからの転載です。 |