横浜

Upload : 07.11.04








浦のぶおくんが、

はるばる茨城県は牛久市から来てくれました。






坂道が続いて、すでに疲れてきた。

入園無料ってのが、ありがたい。








到着。








自販機には、動物の写真が。








入り口の植え込みは、動物の形に刈り込んであります。








そんな...。

10日ほど前じゃないか。






爬虫類館の入り口にいます。








トグロを巻いているのは、寒いからか。








雨天なので、奥の部屋に引っ込んでます。








動物の体の仕組みを紹介してます。








キリンも牛の仲間だから、反芻するのか。








雨天のため、キリンも屋内に引っ込んでます。






「私の名前は『つがる』です。
 昭和57年に青森から来ました。

 年のため一日中横になっているので
 胸に床ずれができてしまいました。
 ときどき出血しますが、
 ちゃんと治療してもらっているので心配しないでね。」


でも、ちょっと心配です。






前足が1本ありません。








足元の悪い中、

放し飼いの孔雀が見送りに来てくれました。






あまりに寒いので、タクシーで中華街へ向かいました。

まずは腹ごしらえ。






関帝廟。

三国志に出てくる関羽を祀ってます。






階段ノボッテ、線香ヲ5ツノ香炉ニ差シテクダサイ。








線香を差した後、

本殿の中でお参りします。






みなとみらい。

ディズニーのショップは混んでます。






こんなもんかな。

買い物しないし。


天気が悪すぎました。