右脚

Upload : 98.07.18



ushiku01.jpg

大澤です。

「俺、7〜8キロ痩せたぞ。

でも、浦には、すぐ言うな。

浦に気付かせるんや。」





ushiku02.jpg

福井のソバが一番うまいということを確かめるために、信州のそばを食べる。

「そばはやわらかいし、おろしそばに卵が入ってるし、...」と、ボロクソ。

おろしそばとざるそばを食べる。







ushiku03.jpg


12時間かけて、やっと到着です。

パソコンの前で、記念撮影。








ushiku04.jpg


浦の派遣先の制服。

自動販売機の設計をしています。








ushiku05.jpg


明日は、どこへ行こうか?

地図を見ながら検討する浦。









ushiku06.jpg


一夜明けて。

今日は筑波山です。

「さあ、準備するか」






ushiku07.jpg


郵便受け。










ushiku08.jpg


筑波山では、野良犬がお出迎え。

妙に人懐っこい。







ushiku09.jpg


のぶおくーん、離れたくないワン。









ushiku10.jpg


カックン、カックン。

のぶおくん、あやうし!







ushiku11.jpg


「待ってくれよ」

大澤や私には、目もくれず、

ひたすら、浦の足元にからみつく。





ushiku12.jpg


筑波山ケーブルカーで山頂まで登れます。

大人往復1020円。







ushiku13.jpg


霧が立ちこめてて、景色が見えない。

あたりは、なんだか、獅子吼高原みたい。







ushiku14.jpg


「ちくしょう、損した。景色も見えんし。」









ushiku15.jpg

「宇宙の卵」の前にて。

つくばのEXPOに展示されてたらしい。

その頃、「EXPOスクランブル」ってテレビ番組がありました。

「戒めバッヂ」とか憶えてる人、いるかな。





ushiku16.jpg

さあ、今日はどうしようか。

秋葉原か。

私の希望で、目黒寄生虫館へも行くことになりました。






ushiku17.jpg


浦の棲むアパートの前で。









ushiku18.jpg


JR目黒駅から歩いて15分。

結構、人が出入りしている。







ushiku19.jpg

中は、大にぎわい。

それも、カップルばかり。

サナダムシと浦の2ショット。






ushiku20.jpg

ノミとダニのでかい模型。

2階は、さらにムシだらけ。

グッズも売っています。

私は、トートバッグとTシャツを買いました。





ushiku21.jpg


帰りは、霧。









ushiku22.jpg


牛久市のゴミ袋。

燃えるごみ専用(小)、60円。








浦は、本当は、東京に住みたかったのです。
牛久から上野まで、電車で1時間くらいですが、
浦は、「牛久は田舎なのでイヤだ」と言っています。
みなさん、東京方面へ出かけたときには、浦を励ましに行きましょう。