旧掲示板

[301] おはぎアップしました。 / ポコヒト 2002/03/23 22:42

ふぃ〜。おはぎのアップ終わりました。

> ぽこがイラストにはいるととっても楽しくなります。

フランネルさん、ありがとーございます。
イラストには、どこかにかならずネコを入れる決まり?となっております(私が勝手に決めている)。で、今回のおはぎは、イラストをほぼ描き終わってから、さてネコをどうしようと、う〜んなかなかアイディアが出てこない。と、ふと横を見ると、丸まって寝ているポコがいて、これだわ。ということでおはぎネコとなりました。ネコはおはぎに似ています。とくに冬は。おまんじゅうにも似ているかも。あ、同じか。

村田しさん。
ソレント行きたくなっちゃったよ〜。
あのホテルとても良さそうですね。海が見渡せるところに住むのが夢です。小高い所のこぢんまりした家で、背後には雑木林があって、家のまわりには畑があって、畑の向こうに海が見渡せると^^。そんなところにいつの日か住みたい。

[302] Re:おはぎアップしました。 / 村田・し 2002/03/24 09:32

> ソレント行きたくなっちゃったよ〜。

でしょ〜。レモンがそこいら中に成っていて、それも良い感じなんですよ。

> あのホテルとても良さそうですね。海が見渡せるところに住むのが夢です。小高い所のこぢんまりした家で、背後には雑木林があって、家のまわりには畑があって、畑の向こうに海が見渡せると^^。そんなところにいつの日か住みたい。

あれ、そういう立地条件、家の近くにありません? たとえば雨晴の岡の上とか? でも、それじゃ近所すぎて、浪漫がないか。(笑)

というわけで、あともうちょっとしたら日本行きの飛行機に乗ります。一年ぶりなので、ちょっと久しぶりです。さぁ、帰ったら蕎麦屋、居酒屋、寿司屋、いろいろハシゴするぞぉ!

[303] ぼたもち、かにめし / ぺこ 2002/03/24 10:25

ぼたもちのあっぷみました。
ポコの後ろ姿に思わずにこっ。寒い冬を越す間、まさに黒ごまのぼたもちそっくりなのです。暑い夏を過ごしたおはぎの頃は小振りの萩に似た後ろ姿のぽこです。動物は正直ですね。

富山では、あられまでも降りしきって開花の始まった桜に春の嵐です。
昨日、今日と火鉢の炭をたっぷりにして花冷えに耐えています。鉄瓶の湯気にほっとする休日。

甲殻類アレルギーでカニの食べられないとみちゃんの留守に蟹飯を炊いてふたりでたっぷり食べました。家中かにの香りがぷんぷんするので、気の毒なので、「達者で留守」が蟹の好きな者にとってはチャンス!
しめしめ、うまいぞ、うまいぞ。
今日は、大根葉が届いたので大好きな菜めしを作りました。

ウィスラーのとみさんは、スキーかついで初めてのゲレンデを滑ったそうです。「時差呆けだ〜」と、苦手な筈の早朝に電話でした。


[304] Re:ぼたもち、かにめし / フランネル 2002/03/24 15:13

> ポコの後ろ姿に思わずにこっ。寒い冬を越す間、まさに黒

ぼたもちポコかわいい、特に後ろ姿がかわいい。

> 甲殻類アレルギーでカニの食べられないとみちゃんの留守に蟹飯を炊

かに食べたいな、
聞いて聞いて!
からすは大阪にも行ったのですが、かに道楽ではもくもくと
かにを食べたそうな。
からすのお土産は聖護院の生八橋オンリーでした。(シュン)
京都国立博物館の「雪舟」はものすごい人で、作品も未公開のものなど
たっぷりで良かったそうですよ。
混むのもしかたないですね。
まだまだ、桜は咲いてないそうです。京都ってさむいのね。

[305] 高桑英隆さんの「うつわ展」 / ぺこ 2002/03/24 22:55

今日は、地元で活躍の陶芸家高桑英隆さんの「うつわ展」に行って来ました。
伊万里で修行し、白磁や青磁のシンプルで日常の生活に使える器を作り続ける作家さんです。
お茶の時間の湯飲みや取り皿、大皿、大鉢とどれも料理を引き立ててくれる作品ばかりで、毎日のように使って愛用しています。
今回は、麦わら手の中鉢、取り皿、湯飲みなど、そして花入れにもなりそうな白磁の徳利などいくつか作品を求めました。
器を観ると、なにを盛ってみようかなとあれこれ考えるのが嬉しくなります。

フランネルさん
「達者で留守」の留守番隊は、心身共にのんびりできます。
佐藤愛子さんの「我が老後」ぽりぽりこ〜んを食べお茶飲みながら、わはははと笑い読み終えました。
しかし、煮物も漬け物も減らないな〜。
村田・しさん
今頃は雲の上かしら。久しぶりの日本の味を存分お楽しみ下さいね。

[306] Re:高桑英隆さんの「うつわ展」 / フランネル 2002/03/24 23:06

> 今日は、地元で活躍の陶芸家高桑英隆さんの「うつわ展」に行って来ました。

いいですね、新しい器はどんな料理が盛られるのか楽しみですね。
これから春らしい料理がいっぱい。
ほたるいかの沖づけ、最後の方はアツアツご飯で食べました。
お汁もかけてたべちゃった。おいしかった〜!
これって、自家製いかの塩辛によく似たあじです。
今度は塩辛で我慢しよう。

> 佐藤愛子さんの「我が老後」ぽりぽりこ〜んを食べお茶飲みながら、

私も読んでみたいです。今日は「ロッタちゃんのはじめてのおつかい」
を見ています。
ロッタちゃんももちろんかわいいですが、周囲の人たちの温かさが
とてもいいですね。いい年をして、パンセがほしいな。
時間があったら、自分で作ってみたいですね。

そうそう、のりぃさんのところで聞けばよかったのですが、
自家製バスソルトの作り方教えてください。
ソルトは赤穂の塩が残っとります(味噌を作った)

[309] シンプルがいいさね / ポコヒト 2002/03/25 00:41

バスソルトは、実は、わざわざ作らなくても、塩大さじ2杯程度と、好みのハーブの精油を2〜3滴お風呂に入れてやれば、いいことなんですよね。塩を入れると水が柔らかくなって、そんでもってハーブの香りでますますリラックス。はぁ〜こりゃこりゃ、え〜気持ちぃ〜。

ハーブなどを取り扱うお店で、バスソルトがけっこうな値段で売られているのを見て、こんなの簡単に作れそうと思って、作ってみたわけです。とにかく私は自分で作った方が、さらに気分がよいと思ったのです。

では、ネットで調べたバスソルトの作り方。バラでいってみましょう。

用意するもの:塩(スーパーマーケットでドイツの岩塩というのを買ってきました)、精油、バラの花びらの乾燥したもの(なぜか我が家にはたくさんある)。

作り方:バラの花びら大さじ1杯を湯飲みなどに入れてお湯を50cc注いで、ふたをしてそのまま冷めるまでほっておく。耐熱皿に塩200gを入れて、先ほどのバラの抽出液を花びらごと塩にかける。レンジで2分ちんして、いったんかき混ぜて、さらにレンジで1分チン。全体にべとつかなくなったらOK。最後にバラの精油を20滴ほどふりかけて、ビンに保存。お風呂に入るときに大さじ2杯ほど入れてやります。バラの花びらが浮かんでいい感じ。

お風呂タイムな話のついでに、我が家のお風呂には、シャンプーがありません。石鹸とリンスのみ。石鹸で頭も洗います。リンスはクエン酸リンス。これで、髪の毛さらさらです。ほんとです。そんでもって、いろんなシャンプーやら何やらごちゃごちゃと置いてあったものが、すっきり片づき、それが何よりいい気分です。やはりシンプルがよいのです。

ポコヒトもペコさんと共に高桑さんのうつわを見に行ってきました。
インターネット個展
こちらで高桑さんの作品をちょっとだけ見ること出来ます。
ポコヒトは最後の写真の白い湯飲みを以前に購入して、常用してます。シンプルで飽きのこない、手にするたびに嬉しくなるようなお気に入りの湯飲みです。今日は、またまた麦わら模様の湯飲みを買ってきました。

[310] Re:シンプルがいいさね / のりぃ 2002/03/25 12:41

週末にPC触らないでいると、掲示板ってあっという間に進みますね〜。
フランネルさん、ぽこさん風バスソルトはとてもロマンチックなお風呂に入れそうですね。
私のレシピは、そのうち自分のホームページに載せる予定ですが、
ここでも紹介しちゃいます。

ぽこさんのおっしゃる通り、塩と精油さえあればすぐにできます。
ただ、精油(エッセンシャルオイル)は水に溶けない性質があるので、
塩に精油を混ぜて、乳化させなければなりません。
塩の代わりにハチミツやクリームなどでもいいです。
アロマショップで売っている岩塩は値段が高いので、
私は赤穂等の天然塩を利用します。
塩は体を温めるのでよいですし、ハチミツはお肌がしっとりします。

大さじ1〜2杯の塩またはハチミツに、お好みの精油を数滴(最高5滴まで)を入れてよく混ぜます。
それをお風呂へ入れるだけ。
精油は種類によって香りの長持ちする時間が変わりますが、
それほど長い時間は香りませんので、1回分と思っていただいた方がいいです。(沸かし直しは効きません)
また、乳化したものといえど、芳香成分が水面に浮かびがちなので、
溢れるほどお湯を張ると、匂いが全部流れてしまいます。
なので半身浴がいいです。

注意することは、精油の種類によっては皮膚刺激が強い物があるので、
事前に調べておいた方が良いでしょう。
レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系は、光毒作用があるので、それらの精油を肌につけたあとすぐに日光にあたると、しみになります。夜入浴なら問題ありません。
あとは分量に気を付けること、一度に5滴以上は入れない方がいいです。気分が悪くなる時があります。

私が好きなブレンドはラベンダー&レモンです。
レモンも血行促進作用があるので、ぽかぽかします。

ぽこさん、うちのお風呂は手作り石鹸を使っています。
シャンプーバーも作ろうと思っていますが、まだ挑戦していません。
シンプルが一番ですね!

なんか長くなっちゃいました。

[311] ハーブなお風呂 / ポコヒト 2002/03/25 17:47

のりぃさん。
詳しい解説を有り難うございます。
そっかぁハチミツもいいのですね。塩も、要は、ミネラル豊富な天然塩なら何でもよいのですよね。半身浴、じんわり暖まって気持ちよいので、よく本読みながら1時間ぐらい風呂に入ってます。

ミカンの皮、生姜、ヨモギなどなど日本のハーブのお風呂も気持ちよいです。

石鹸も手作りできたらいいですね。そのうちのりぃのサイトに石鹸の作り方が載るのね。楽しみ。私はヨモギ石鹸を作ってみたいです。ところで、シャンプーバーって何?

[312] 鍋が〜 / ぺこ 2002/03/25 17:55

連日の厳しい春の嵐だというのに、なんとヒーターが壊れてきたみたい
「さぶいな〜」といいながら、台所仕事と掃除と同時進行させていたら・・・・

くんくん、くんくん。
なんかやけにこうばしい。
ヒーターが駄目ならと、火鉢にたっぷり炭をいれたので
今日の炭の香りはちょっとつよめかな?

くんくん、くんくん
「あれ〜〜っ、なんじゃこれ〜」
お茶を温めていたんだったがね・・・、香ばしいはず。
愛用の銅の打ち出しお鍋が、まっくろ。

も〜〜〜う、なんたること。
がっかり、しょんぼり。
またやってしまった。ど・じ・進行
くしゅん。

[313] Re:ハーブなお風呂 / のりぃ 2002/03/25 21:46


> ところで、シャンプーバーって何?
固形のシャンプー石鹸のことです。
髪のことを考えて作った石鹸のようです。(まだ作ってないのでわからない)
生クリームや卵を入れたり、椿油やローズマリーを入れたりするレシピでした。
よし、がんばって好きなものコーナーを更新しなければ。

[314] パムセ / ポコヒト 2002/03/25 22:55

フランネルさん。
ロッタちゃんのあのむくれた顔が何ともかわいい。何回観ても面白い。ところで、パムセ持ってますよ〜へっへっへ。DVD2作とパムセのセットで売っていたのです。かわいいピンクの箱に入って。でも自分で作ったら、もっといい宝物になるかも。

私の小さい頃のパムセは、オバケのQちゃんのタオル地の枕でした。真っ黒になるまで愛していたのに、いつの間にかペコかあちゃんに捨てられてしまったのよ。。。うぇ〜ん。

[315] Re:パムセ / フランネル 2002/03/26 01:20

> 私の小さい頃のパムセは、オバケのQちゃんのタオル地の枕でした。真っ黒になるまで愛していたのに、いつの間にかペコかあちゃんに捨てられてしまったのよ。。。うぇ〜ん。

パンセでなくて、パムセでした。
ぽこさんはパムセをだっこしてたのね、とんびはスヌーピーで
鷹はワン子でからすもやっぱりスヌーピーでした。
犬ばっかりやんか。
からすはスヌピーの特大が今も部屋にあります。
鷹のワン子は捨てたのですが、たれ目の目だけ引き出しに
まだ入ってるよ。

のりぃさん、ポコヒトさんのハーブソルトしっかり
φ(..)メモメモ。
でもね、自己流で今日、赤穂の塩とラベンダー(乾燥したの)
を入れてもう入っちゃった。
なんだかお肌ツルツルで、おまけにぽかぽかしています。
ありがとね〜〜。
今日はずいぶんと勉強になったぞ。

[316] 最後の晩餐は細打ち名人 / とみ 2002/03/29 00:07

とみさんのカナダのディナーは、毎日コンドミニアムに泊まる若者達と、1日5人で10カナダドル=日本円約1700円の食事。
とみさん購入のブリティッシュコロンビア州の赤ワイン(食事代の2,3倍)を飲みながらワイワイがやがや。

最後の晩餐は、「細打ち名人」とかいうインスタントラーメンが、メインディッシュ。他に、ジャガイモとブロッコリーの炒めものにチーズという具合。

不覚にも、インスタラーメンの汁をのみ干してしまいました。前日みんなで出かけたウィスラーNO1の誉れ高い「アレキシー」のマッシュルーム入りコンソメにも勝らないとも劣らない?体を動かした後の食事は、何でも美味しい!

アレキシーに、イチローのシアトルの外科医夫婦が来てました。夫曰く奥さんは、パーフェクトワイフ。日本食にも興味があり、シアトル「宇和島屋」がお気に入りとか。とみは早速控えめに、やす子さんの味英語版もありますよと教えたことは言うまでもありません。

処で、宇和島屋は、北米にアジアの食材を提供するチェーン店であり、宇和島屋の、ホームページリンク集にはとっくに「やす子さんの味」はリンク済みでした。



[317] 掲示板 / のりぃ 2002/03/29 16:37

ねぇぽこさん、うちの掲示板は新着レスが上に繰り上がらないの。
繰り上がらなくてもツリー状にレスがくっついているタイプ(今のうちの掲示板)と、
レス単独で最上へ繰り上がるタイプ(フランネルさんのとこの掲示板)と、
どちらが使いやすいと思いますか?
やっぱり新着が最上に出る方がいいですよねぇ・・・

うちの掲示板を有料タイプに変更すれば、
ツリーで上へ繰り上がるのですが、(ぽこさんところのように)
年間2600円を払ってやるべきか、どうしよう。。。

他にも探せばいいのがあるのでしょうが、
探すのがおっくうで(←こらっ

迷っていますぅ

[318] Re:掲示板 / フランネル 2002/03/31 00:40

> どちらが使いやすいと思いますか?

のりぃさん
私はいつもね、ツリー表示にしてから見てるんだ。
最新の方がいいっていう人多いみたいだけど、
そうか、この掲示板はやっぱ無料じゃないんだ。

ところで、ぺこさん一家はお出かけかもよ。

[319] はじめまして。 / りちゅ 2002/03/31 20:24

実家で母の作っていた菜っ葉のよごしの作り方を求めてたどり着いたものです。感動しました!おばあちゃんと母が作ってくれたおかずばかりが載っていて、泣いてしまいました<大げさな。
母にこのHPのことを電話で知らせると「あっちゃ!それ見て作られ!」
とのことでした^^;インターネットで作り方が載っているとは思わなかったようで。てなことで、今から大根菜のよごしを作らせていただきます。あと、こちらのHPはリンクフリーなのでしょうか??
今後とも活用させていただきますです。

追伸・叔母が、おとぎの国近くに住んでます。毎晩健康のために
   おとぎの国でスエット着てウォーキングしています・・・。

[320] 桜満開の結婚式 / ぺこ 2002/03/31 23:56

フランネルさん
あたりっ!桜満開の京都へ息子の結婚式に出かけておりました。
心配された空模様でしたが、二人の熱気に?低気圧は予定を早めてそそくさと退散。青空に映える満開の桜を愛でながら、鴨川添いの式場には、時折さくら吹雪も舞い、舞台設定は満点。
ウェルカムボードも人形も手作りで、ひとりひとりへのメッセージを手書きし、質素なのですが心こもった式でした。
結婚の誓いは人前式で、ジャズ風の音楽が演奏されたのも良かったし、披露宴には弦楽四重奏で事前に厳選したモーツアルトやビヴァルディーが演奏されるという嬉しい設定になっていました。

今日は、三家族全員揃って嵐山を愛でながら渡月橋まで散策。美味しい豆腐料理で美酒を味わいました。
これからは喜びや楽しみが倍になるかと思うと嬉しい限りです。

りちゅうさん、はじめまして。
わたしは、管理人「ポコヒト」さんの母「やすこさん」こと「ぺこ」ともうします。パートナーはとみさんで、猫はぽこと申します。どうぞ、よろしく。
ひとりでも多くの人に、おばあちゃんやお母さんの懐かしい味を家庭で味わって貰えることを願っていますので、こちらもうれし涙です!
「とやまのコシヒカリに大根葉で菜飯ちゃ、おいして、やめられんちゃ」「また、きてくだはれ」

[321] めでためでた / ポコ(ヒト) 2002/04/01 00:29

ぺこさんの書き込み通り、3人で京都へでかけておりました。
ちょうど桜がいいぐあいに散り始めた鴨川と高瀬川に囲まれた、最高のロケーションでの式でした。唯一心配していた天気も、「晴れオババ」ことペコの威力で見事に晴れ渡り、二人の門出を祝福しているしているかのようでした。

のりぃさん。
私は、新着が上にくる今の表示がシンプルでいいかなと思ってます。でも、これは各人の好みかな。ここの掲示板は無料レンタルですが、表示は4種類から選ぶことが出来ます。

りちゅさん、はじめまして。
リンクどうぞどうぞ。事前でも事後でも知らせて頂けるととても嬉しいです。ほかほか御飯に大根菜のよごしをのせた大根菜飯、大好物です。ところでりちゅさんはどちらにお住まいなんですか?

さて、一人で留守番していたポコは、帰ってきてしばらくは、完全にすねていて、そばによってこようとしなかったのですが、いったん寄ってきたら、もう離れません。今も膝の上にぴったりと寝そべって、左手の手首のあたりに鼻面をくっつけて寝ています。キーボードが打ちにくいったらありゃしない。

[322] Re:めでためでた / kurorin 2002/04/01 09:23

> ぺこさんの書き込み通り、3人で京都へでかけておりました。
> ちょうど桜がいいぐあいに散り始めた鴨川と高瀬川に囲まれた、最高のロケーションでの式でした。唯一心配していた天気も、「晴れオババ」ことペコの威力で見事に晴れ渡り、二人の門出を祝福しているしているかのようでした。
>
ハッピー ウエディング !!
お天気にも祝福されて、幸せ一杯の3家族が、目に浮かぶようです。
親としては、これで一安心というところでしょうか。

> さて、一人で留守番していたポコは、帰ってきてしばらくは、完全にすねていて、そばによってこようとしなかったのですが、いったん寄ってきたら、もう離れません。

わかるわかるポコの気持ちが。 一人残して(一匹かな?)
みんなで楽しそうにしているのが、離れていても
伝わってくるのです。そうしたらすねたくもなるのです。 
でも、やっぱり、
私は、家族の一員よ、もう一人にしないでと、
くっつきたくなるのです。
だって、クロリンもそうですから。

[323] おめでとうございます / フランネル 2002/04/02 04:44

とても素敵な結婚式だったようすが伝わってきます。
あったか家族のお式っていいですね。

広島に赴任した二男も本当は結婚したい
といった(彼女がね)のですが、まだ給料もとって
いないので、もう少し待ってね!ってことになりました。

私もいつか、花婿の母(ハハハ・・・)になるので
そのときは色々教えてね。
ポコちゃん、さみしかったのね。なでなで(^^)

[324] おめでとうございます / のりぃ 2002/04/02 19:23

週末長野へ行き、それから体調崩してやっと復活しました。
ご結婚されたのは、ぽこさんのお兄さん?
ぽこさんは何人きょうだいなんですか?
またまた家族が増えて嬉しいですね。
私は4人きょうだいの末っ子です。

うちの掲示板、しばらく様子をみて考えてみます。
ぽこさんフランネルさん、ご意見ありがとうございました。

[325] このたびは / りちゅ 2002/04/02 20:01

ぺこさま ぽこさま

おめでとうございます!京都で結婚式でしたか・・・
いいお天気に恵まれて、ほんとうに良かったですね!
晴れオババさま、一家に一人必要ですねー!!

私は滋賀県の大津にお嫁に来ています。
実家は大阪で母は高岡から大阪にお嫁に来ました。(なんか変な文・・)途中から富山の祖母も一緒に暮らすことになり、
お陰で母の富山弁は全く直らないまま今日を迎えています。
大阪で富山弁を使って買い物をする不思議なおばちゃんです。
おかげさまで父も私も完璧なバイリンガルです。(大阪弁と富山弁の)
よごし、おいしく作らせていただきました!
ほんとにありがとうございました。
リンクの際にはまた改めまして参ります<更新が遅い私・・・
かんにえ!また来っちゃ・・・(笑)今後ともどうぞよろしく・・・。

[327] なんがいね。 / ぺこ 2002/04/02 22:52

> 晴れオババさま、一家に一人必要ですねー!!
りちゅうさん
晴ればばさまの威力はなかなかのもんです。
とみさんが3度も雨に降られた裏剱の仙人池など、オババ様を連れて行っただけでピーカンで真っ青!
飛行機が飛ぶだろうかと心配された有視界飛行頼りの小型プロペラに乗ったフンザ行きも、雲一つないカラコルムの峰々をひとっとび!
あちこちの旅で感謝されるおばばさまです。
そのたびに、「今日までの我儘とお小言を反省し、明日からは善行を重ねます」と誓うのですが・・・・
なにしろ、おばばさまは、物忘れがひどいのですよ。

> 大阪で富山弁を使って買い物をする不思議なおばちゃんです。
はれおばばさまも、何処へ出かけても平気で富山弁を語るので時には驚かれています。

> かんにえ!また来っちゃ・・・(笑)今後ともどうぞよろしく・・・。
なんがいね!
あわてんと、やわやわとしられか。まっとっちゃ。!(わはははっ)

クロリンさん、フランネルさん、のりぃさん、どうも、ありがとう。
今日は、はるばる高岡から参加して貰ったあちこちの親戚にお礼の挨拶回り、ようやくこちらも一段落がつきました。
親をするのは、なかなかしんどいもんですね。
しかしながら、本音で語った挨拶だけだったのも、人前式も、概ね好評で、会場設定の良さが大好評。ほっとしました。
じつは、息子の友人・ラグビー部の面々が真っ赤な海水パンツで躍る恒例の裸踊りもあったのですが、リズム感の良さと振り付けの冴えで面白さがうけ、これもホットしました。やれやれ。

のりぃさん、身体おだいじに。


[328] 茨城から・・・ / まぁ 2002/04/04 16:43

今朝早く 夫は 高岡に行きました。 お寺の住職さんと、他の檀家の方々と一緒に、鐘の「火入れ式」だそうです。 いまかかっている鐘はひびがはいってしまっているので、 思い切って 新しくしようという話しが まとまってのことです。 やっぱり お寺や檀家にとっては
一大事業なのでしょう。 高岡ときいて 思わずカキコしてしまいました。 おじゃましてます です。
 
 とみさん ぺこさん みなさん おめでとうございます。 まだ シアワセの余韻の中におられるんじゃないですか。それにしても とみさん、カナダから 直行? でしたの?  

[329] 春だぁ / ポコ(ヒト) 2002/04/04 16:47

りちゅさん
そうですか大津でしたか。いつも、高速で大津インターのあたりにくると「あ、京都東までもうすぐだ、降りんなん」と思います。大津から京都までほんとにすぐなんですよね。でも、こんどの弟夫婦の新居は嵐山なので、今度からはちょっと遠い京都南で降りることになりました。りちゅさんのお母さん、あの強烈な大阪弁の中にあって富山弁で通すなんて偉い。大物。尊敬。とはいえ、ぺこもどこでも富山弁で、余所の人にとったらたぶん半分ぐらい理解不能だろうと思います。翻訳が必要です。

のりぃさん、風邪よくなりましたか?
ポコは2人姉弟の姉です。今度結婚したのは弟です。順番が逆?いぇそんなことはどうだっていいのです。ははは。小さい頃は、いつも一緒に遊びました(もちろん私が主導)。高校、大学とラグビー部で鍛えたので、小さい頃ちょっと太り気味で短足だったのが嘘のように大きくたくましくなりました。しかし、大学に居座っていて俗世間にまみれていないため、いまだに子供のような顔をしています。年下のパートナーの彼女の方がよっぽどしっかりしてる。

それにしても、暖かくなりましたね〜。すっかり春だ〜。

[330] Re:高岡銅器 / とみ 2002/04/04 23:44

まぁさん、旦那さん梵鐘ですね、大晦日に108回つくやつ。
高岡銅器、全国の大半生産してますからね。

鐘と言えばヨーロッパでは、カリヨン。オランダ、ベルギーでは澄んだエアーにいい響きありました。

しかし、高岡古城公園にカリヨンあるんですよ。なんか変だナー、当局は一体何考えているんだろう?

高岡に来られるんであれば、お魚美味しいとこ、紹介できたのに。

皆さん、愚息への祝福有り難うございます。
とみの夢は、音楽好きの我々に、折角用意してくれた弦楽クァルテットに、ピアノが得意な花嫁が加わって、シューベルトの「鱒」をとみが指揮するだったのですが、とみが実力不足で実現しなかったのが残念。

ちゃっ、ちゃっ、ちゃー、ちゃーらー、らーらー、ちゃーらららららーんー、なんちゃって。

とみは、カナダから、高岡に1度戻り、2日間ワーンと仕事して、ビュイーンと京都に向かいました。

結婚式の形は、色々あるけれど、世界を旅してて、結婚式に出くわすと、見ず知らずのこっちまで、幸せのお裾分けで、嬉しくなりますよね。それが、自分の息子であれば、、、、、です、花婿の母候補フランネルさん。

キーワードは、手ずくりでした。何しろ、結婚式の前夜に参加者1人1人にメッセージ手書きしてるんです、一体誰に似たのか、知らないけれど。このまめさと、この遅さは。キット、じいちゃんとバーちゃんだと、ノー天気の親。



[331] 元気になりました / のりぃ 2002/04/05 10:20

やっと元気になりました。
今週末は姉の娘(この前高校を卒業したばかり)の結婚式で大阪へ行きます。
しかも新婦は6月には母親になる予定。
姉も20歳で結婚し、翌年子供を産んでいるので、若いおばあちゃんってところです。
ということは、私の母はひいばあさん。。。
姪の子供も早く子供を産めば、母にとっての玄孫も夢ではない?!

富山弁、いい感じですね。
私も地元では三河弁。
「EPSONのCMでどっキレイって言っとるらぁ?あれ、うちの方じゃぁほんとにそう言うだに。」

[332] めでたい、めでたい / ぺこ 2002/04/05 17:24

> しかも新婦は6月には母親になる予定。
> 姉も20歳で結婚し、翌年子供を産んでいるので、若いおばあちゃんってところです。
> ということは、私の母はひいばあさん。。。
> 姪の子供も早く子供を産めば、母にとっての玄孫も夢ではない?!

結婚おめでとうございます。
もしかすると、母上は60代でひいおばあちゃん、80歳でうまくいけば玄孫のやしゃばあちゃん(こんな言い方あるのかな?)も夢ではない!

なんか、すごいことだな〜。
こりゃめでたい、めでたい。
あやかりたいな〜。

田舎では、4代揃うと、橋の渡り初めをする資格があります。

若い人の嬉しそうな笑顔を見ているのは、なんともしあわせなもんですね。

[333] はじめまして。 / たま 2002/04/05 20:32

はじめまして。

御令息K介くんのお友だちのたまと申します。
先日このサイトのことを教えてもらって、
今日ははじめてあそびにやってきました。
このあいだは、ご結婚おめでとうございました。
わたしはオットと共に二次会にお招きいただいて、
噂の赤パンダンスもたっぷり堪能させていただきました(笑)。
ホントに美しい日和になってよかったですね。
その後、ご披露宴の写真も見せていただきました。
三家族みなさんの集合写真がとってもいい感じで
うっとりみとれてしまいました。

わたくし自身はお料理が大好きで、
おそらくとみさんに負けず劣らず?のんべのオットを
持つ身でもありますので、
日々の献立にはいろいろ頭をつかいたいところ。
なれど、近ごろお勤めの方もやや忙しく、
ついつい手抜きを覚えがちな毎日でした。
やすこさんのレシピをじっくり研究させていただいて、
スローな食卓を取り戻そうと決意した次第です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

[334] 酒のない人生なんて・・・ / ぺこ 2002/04/06 10:50

たまさん、ようこそおいでくださいました。

愚息でこすけ(ずっこけさんのニックネーム)の披露宴に参加頂きありがとうございました。
桜満開の京都に招待された田舎の親戚一同も大喜び!なによりでした。
素敵な花嫁さんと終始笑顔の花婿さんをみているのは、いいもんですね。
そして、沢山の友人に囲まれているふたりを見ているのも心愉しく、母親としては、ほっと一安心です。
毎日、家族で写真を眺めて余韻に浸り楽しんでおります。

とみさんはのんべいで大食ときています。
お魚が大好物で、その上はやぐいでもあります。
ここのところ太り気味なので、野菜たっぷりの献立にこれ努めています。
食卓に並んだものが、見事に食べ尽くされ、嬉しい悲鳴もしばしば(笑)

たまさんのおっとさん、「酒は百薬の長」でもあり、「きちがい水」でもあり。
若いときには、しばしば後者であったとみさんも、今では歳には勝てず・・・。
ですが、やはり、「晩酌のない人生なんて甲斐がない」と宣うお仲間です。

昔ながらの田舎料理なのですが、少しでもお役に立てれば幸せです。
どうぞ、いつでもお立ち寄り下さい。


[335] Re:めでたい、めでたい / のりぃ 2002/04/06 12:14

> もしかすると、母上は60代でひいおばあちゃん、
母は今年で70になります。
でも私が遅くになってから生まれたので、
気は10年、20年くらい若いです。

> 田舎では、4代揃うと、橋の渡り初めをする資格があります。
橋の渡り初めって何ですか?

明日の結婚式、着物にしようかと思ったけれど、
駅まで自転車で行かなければならないので、
洋服になりました。久しぶりのお洒落だわ。

[336] 今は4月じゃ / ポコ(ヒト) 2002/04/06 15:15

桜の散り始めた陽気となって、ようやく庭の雪囲いをトミちゃんがはずしてくれたので、雪囲いの陰になっていた南天の剪定をしました。ほとんど丸坊主になってしまった。ポコ(ネコ)がずっと付き添って(つきまとって)お手伝い(邪魔)してくれました。

たまさん、はじめまして!
いつもデコスケ弟がお世話になってます。先日もお祝いに来てくだはったんですね、どうもありがとうございます。赤パンダンスは、披露宴でも2次会でもなかなかうけていたようです。聞くところによると、まったくうけずに場が白けてしまうこともあるとか…。でもけっこう長丁場なのに、午前中の鴨川沿いの練習だけで覚えちゃうなんてすごいですね。ん?2次会では花婿デコスケも踊ったらしいけど、いつ練習したんだ?

とにかくのんきな二人です。式の前夜いや明け方までかかって、メッセージを書いたり、席次表や名刺を印刷したり。しかも2次会で配る予定だったその苦労の賜の名刺を忘れていったというドジスケですので、今後も何かとお世話になると思います、どうぞよろしくお願いします。当面はデコスケが炊事当番らしいので、そちらの方の御指南もしてやってくださいね。

ポコ(ヒト)のPC不調のため、居間のPCより書き込みしてます。電源部分がぐらぐらで、ついたりつかなかったり。なんとかだましだまし使ってきたものの、さすがにもうダメかも。電源以外は何ともないし、すごく愛着もってるPC(シャープのメビウスPC-PJ1-M3)なので、まだまだ使っていたいんだけどなぁ…。

[337] 渡り初め / ぺこ 2002/04/07 01:14

のりぃさん
渡り初めって、橋が完成したときの儀式の先頭になって渡るんです。
親子4代に渡って元気な家族は縁起がいいからでしょうね。
親戚の90ウン才のおば夫婦は、いつか之に参加するのが夢だそうです。
孫が結婚した時に聞いた話なのですが、まだ、ひ孫が誕生していません。
ひいばあちゃん・じいちゃんが元気に歩いて渡れなくてはならないのだから、やはり、希少価値でとってもめでたいこと!
肝心の橋が完成スルチャンスが不可欠だから、この不況にますますだわ!

[339] 朝食しながら / フランネル 2002/04/07 09:52

せっかく早く起きても、
掲示板めぐりをすると、アッという間に時間がたちますね。
今朝は、キャベツの千切りに目玉焼きのせて、トースト
たっぷり珈琲の朝食。
そうだ、とノートを食卓に持ってきて、やす子さんの味も
いっしょにいただきました。(からすは夢の中)

ぺこさん
私も晴れ女です。
朝、雨だったのに、ほらもう晴れてきました。
そうそう、京都の「スグキ」ってどんな料理かしってるっちゃ?
他の掲示板のおかず話にでてきたの。

ポコさん
フキのよごし、ふきの線が、フフフって笑ったよ♪
庭にいっぱい出てきたので、切ってみよう。
南天の剪定、あれってどんどん出てくるよね、
難を転ずるっていうから好きなんだ。

とみさん
新しいお酒の話は勉強になるっちゃ、
ワインの話もいいね。
(あ〜!ぜんぜん富山弁にならない)

[340] すぐき / ぺこ 2002/04/07 12:45

フランネルさん

せっかくの早起きに「ひとり」は、いっしょ。
ひとりで、食事してゆっくり新聞読んで掲示板覗いて
「あ〜〜、しあわせなしずけさ」とポコを撫でながら感謝。
今朝は、ほんとに誰も起きてこないので、それから本を読みながら朝寝もしてしまいました。
まるでいしいひさいちさんの「ののちゃん一家」です。

「すぐき」しっとるよ。京の漬け物やちゃ。
上賀茂神社で400年前ぐらいから栽培されているらしいのです。
すぐき菜で作り、発酵させてすっぱくして食べるのですが、ぺこはこの酸っぱさがなんともいえず大好物。
これさえあれば、それだけでごはんがたべられる。
ブルガリアの人達の長寿はヨーグルトのおかげだそうですが、日本のそれは、漬け物だろうと信じて疑わず、食べまくっています。
乳酸発酵食品を発明したご先祖様はエライッちゃ!

すぐきってどんなおつけもの?

[341] さすがっちゃ! / フランネル 2002/04/07 15:51

> 「すぐき」しっとるよ。京の漬け物やちゃ。
> 上賀茂神社で400年前ぐらいから栽培されているらしいのです。

なんでもよう知っとるね、ありがとう。
昔一人旅したときに、「葵祭」は御所から、テクテク歩いて
上賀茂神社までくっついて行ったちゃ!
流鏑馬っていったかな、そんなのもみたわ
なつかしかったっちゃ!(やっぱ上手くないね)

今日は魚屋さんへ行ったので、
ホタルイカをゲット、酢味噌和えをします。
さっき洗ってつまみ食いしたら、お醤油つけてもおいしいちゃ。
からすは友達が来とるもんで、ゆうげも一人になりそうだっちゃ(ーー;)

佐藤愛子さんの「我が老後」を買ってきたので
笑いながら読むっちゃ(笑)

[342] PC復活?かも / ポコ(ヒト) 2002/04/07 16:26

電源ボックスのぐらぐらは、ハンダづけしりゃいいと、ネット上に書かれていたので、ホームセンターにいって初心者用ハンダづけセットというのを買ってきました。もうすでに開腹(分解)ずみのPCの電源ボックスの接続部分に、ハンダをあてて、ハンダごての先をおそるおそるじゅーっと、いそいで電源ボックスをはめてと…、ん?大丈夫そう…。では、電源を入れてみようっと、おおっ!ちゃんと入るではないか、しかも安定してる。これで当分は使えるかも。よかったよかった。はぁ。

フランネルさん、はははは、うんまいこと富山弁なっとるよ。どんどん使ってみられか。自然とうまなるから。

最近、調理器具磨きにはまっているポコ(ヒト)は、今日は、我が家で一番アブラのこびりついている揚げ鍋のピカ鍋化に挑戦。途中ペコと交代して約1時間半。ぴっかぴかの揚げ鍋となりました。使い込まれてしかもよく手入れされた鍋で調理すると、それだけで何となくプロ気分で美味しい物ができそうな気がします。

[343] クラシック・古いもの / ぺこ 2002/04/08 00:15

フランネルさん
「葵祭」ぺこもみました。ほんと、いっしょに行列したくなりますね。

今夜は、N響アワーに続いて芸術劇場を聴いてます。
ベルリオーズ「幻想」は、デュトワさんの元気な指揮で香港の夜を彷彿とさせ、
プロムシュッテット指揮のライプチヒ・ゲバントハウスは伝統の確かさの上でこそ表現できる躍動を感じています。
日本の経済から農業問題・教育問題へと幅広い見識を語り合う井上ひさし氏の対談集をじっくり読みながら、まさに歴史の動きを納得し、ちょっと興奮気味です。

愛子さんの「我が老後」3部作、よんだちゃ。
どんな艱難辛苦も、笑い飛ばし突き飛ばす元気な愛子さんは大好きで、憧れです。ご隠居さんの如く、若い者を叱りとばす元気も・・。
古い家を「えいやっ!」とばかりに壊してしまった話しには、おっととのけぞりましたがね・・・。
ここでも、ケチと節約家の精神を発揮して欲しかったのですが。

今夜はちょっとおもしろい夢をみれるかも。

[344] 梨の花 / のりぃ 2002/04/08 09:58

今朝のTVで富山の梨畑を見ました。
見渡す限り梨の花の絨毯で、それを一つ一つ手で交配していくっていうんだから、
すごいですねぇ!
私、梨だーいすき。

[345] Re:梨畑 / とみ 2002/04/08 14:02

> 今朝のTVで富山の梨畑を見ました。

呉羽山の梨畑は、知る人ぞ知る隠れた花の名所なんです。
丘陵の上から、眺める純白にほんのり淡い色のかかった絨毯模様。

ウェディングドレスになれば、最高の楚々としたカラー。
我が家では、毎年楽しみにしてるんです。

例年開花が4月20日過ぎなのに、エッ、もう絨毯???
早速行かなくっちゃ、

交配しているおじさん達とのんびり話すのも楽しみ。

9月には道ばたに直売所があちこちに出来て、もぎたての幸水、ついで長十郎が、ゲットできます。あの、みずみずしさ、さくさくした歯触り、アー早く梨が食べたい。

[346] 見なかった! / フランネル 2002/04/08 14:36

梨畑か、そうだ夕方のニュースでやるかも、
みてみるっちゃ!

>ぺこさん
佐藤愛子さん、時間がなくって、バスソルトにつかりながら
よみました。私の笑い声が風呂場にひびいとったよ。(笑)

>ポコさん
よかったね、はんだ付けはからすの得意技です。
スピーカーの箱のなかなど開けて、はんだ付けしてました。

[347] Re:梨畑 / のりぃ 2002/04/08 17:54


> 早速行かなくっちゃ、
いいなー、行けるんだもんなー。

> 9月には道ばたに直売所があちこちに出来て、もぎたての幸水、ついで長十郎が、ゲットできます。
東京には出荷していないってレポーターの人が言っていた。
うぇ〜ん。

[348] Re:梨の花 / ぺこ 2002/04/08 18:19

> 今朝のTVで富山の梨畑を見ました。

のりぃさん

ありゃ〜〜、テレビにでたけ?
ほんとに一面の白い絨毯で、山頂あたりからの眺めは絶景!
花好きな友人知人にだけ教え、知られていない花景色ということで何年来秘かに楽しんでいたのですが・・・
う〜〜ん、テレビとなるとこりゃ大変、きまってどどど〜っと人が押し寄せる!
しかし、美しいものを求める心はすてきなことだし・・・・・

以前、作業のおじさんに聴いたところ、摘花した「お花はどれだけでも持って帰っていいよ」
貰ってきた白い花を、笠間焼きの黒い大鉢の水に浮かべ楽しみました。

「幸水」は、さくさくしてみずみずしく、あまさがすっきりして三拍子揃ってますね。
食べれる期間が短く、あっという間なので、「季節の味」にふさわしい!

今日は、うどのきんぴらやうどの酢みそあえ、うどとわかめのみそ汁、タケノコご飯にたけのこの味噌炊きと春をたっぷり味わってます。

[349] Re:お酒3 / とみ 2002/04/08 22:44

> 梨畑か、そうだ夕方のニュースでやるかも、
> みてみるっちゃ!

(上記正調高岡弁添削) エー、梨畑ケー、そうや、夕方のニュースでやっかもしれん、みてみっちゃー、

処で、梨といえば、洋梨も、ぐー。
洋梨といえば、あの上品な香りはカプロン酸、そしてカプロン酸の香りが、日本酒吟醸香の目標の1つ。その前は、リンゴ酸などの単純な香りが、グーだった。

一方で、やせぎすの?(吟醸酒をやせぎすのファッションモデルのようと評した作家がいたはず)吟醸香、淡麗辛口に見向きもせず、昔ながら旨口、芳醇の酒もあります。

その一が、愛知常滑の「白老」ここは、昔ながらの手間暇掛けた手造り酒。春は、「陽春」、秋は「豊饒」というラベルで、純米吟醸を限定販売。秋には「第二五六号」という陸羽256を使った純米酒。これが、とみのお気に入り。

処で、日本酒は、もともと収穫の余米をアルコールにしたもの。
その意味では、「豊饒」というのは、嬉しい名前。

ちなみに、ワインでも日本酒でも、選択に困ったら、素敵なネーミング、素敵なラベルのものは、大体当たりはずれがないということは、世の中の商売を見ていたら、想像の範囲内か。

お米を意識した名前で、記憶に残る酒は、青森「田酒」(デンシュ)純米吟醸、秋田「刈穂」純米吟醸、島根「豊の秋」純米、など。

その他、「何とか泉」など」水に感謝したネーミングが多いのは、水がいかに美味い酒に欠かせないかと言うことですね。




[350] チューリップと梨 / ポコ(ヒト) 2002/04/09 01:04

かわいいメビちゃん(PC)は、今日もちゃんと動いてます。どうやら電源部分は大丈夫らしい。

フランネルさん、息子のカラスどんは技術屋さんなのね。一家に一台じゃなかった一人いると重宝な人。ハンダづけは今までする機会なかったけど、私も、パソコンなどの中身をあけてみたりするの好きです。難しいところはわかんないけど、だいたいの構造が理解できると、ますます愛着がわいてくるような気がするのは気のせいか。

富山では砺波のチューリップが有名だけど、あれはチューリップの花と同じくらいの人が押し寄せてくるので、いったい何を見てきたんだかわかんなくなります。

それだったら、梨畑を見に行く方が、ずーっといいですが、こちらは大勢で押し寄せると、受粉作業をする農家の人の邪魔になって、ひょっとすると美味しい梨が食べられなくなるかもしれないから、あまり人はきて欲しくないんだけど、でもほんとにきれいなんだよねー。う〜ん。

[352] セロリ / ポコ(ヒト) 2002/04/10 00:49

セロリのレシピを2品追加しました。
セロリとシラスの和えもの
セロリの即席みそ漬け
セロリというとちょっと洋物な感じですが、我が家ではこのセロリとシラスの和えものが、もう長いこと定番になってます。おつまみにも御飯のお供にもいけるのですよ。セロリのみそ漬けも、簡単なーのにおいしいです。セロリの香り、私は大好き。

セロリというとこの辺のスーパーでは普通1〜2本ずつ売られてますが、八ヶ岳のあたりにいくと、株ごとどぉ〜んと売られていて、それが安くて新鮮でほんと美味しいんですよね。

さてさて、つぎはウドいってみるか〜。あ、その前に英訳があったー。う〜む。

[353] Re:セロリ / フランネル 2002/04/10 15:06

> セロリのレシピを2品追加しました。

さっそく見ました。踊ってるポコがかわいい。
セロリをゆでるってやったことなかったので、やってみるっちゃ!
セロリたまに株で売ってるのですが、今度は見るだけでなく
買ってみよう。

そうそう、一家に一匹からすは大変便利ですが、気分屋さんです。
グッピーが11匹生まれ、隔離するのに1リットルペットボトルの
水を二人でぐいぐい飲みました。ウィ〜!

日曜にラジオ講座、英語リスニング入門を購入、3日ならず
2日坊主になりました。富山入門もままならないのに(ーー;)


>とみさん
添削ありがとう。小学生のテストの添削をしていたことがあるので
これって、添削してくれるかな?と思っていたら、
しっかり添削してあった\(~o~)/
おまけにお酒の解説というおまけつき、サービス満点ちゃ!

[354] Re:セロリ / のりぃ 2002/04/10 16:53


おいしそう!早速作ってみます。

セロリはスティックかスープにしかしたことなかったです。

味噌漬けが美味しいのなら、ぬか漬けもいいかも?
やってみようかな?

[356] Re:セロリ / ぺこ 2002/04/10 20:01

のりぃさん

> 味噌漬けが美味しいのなら、ぬか漬けもいいかも?
ぬか漬けのセロリはしてみたのですが、匂いがちょっときつくて
糠に匂いがのこってしまいました。
それ以来、もっぱらみそ漬けです。

友人から、甘酢漬けをもらったこともあります。
さっと塩茹でしたセロリを甘酢につけこむんです。
試してみてください。簡単でおいしい!

今夜は、ウズラ豆を炊きました。ふっくらおいしく炊き込みながらつまみ食いしています。
新ネギが届いたので舞茸と豚肉であんかけ、アスパラのおひたし、焼き魚は鰺、ほうれんそうと卵の味噌汁です。

これから、ためしてガッテンみなくっちゃ「更年期障害だ」

[358] 春野菜 / 村田・か 2002/04/11 03:53

みなさまこんにちは
1年半ぶりの日本への一時帰国から、ストックホルムに戻ってきました。日本はヨカッタ・・・春キャベツに蕗、筍、根三つ葉にウド、菜の花・・。夜桜と月を見ながらの露天風呂・・。

昨日、こちらのスーパーを覗いて、シワシワのパプリカにくったりしたレタス、相変わらずボーリングのボールのような鋼キャベツ、いつも通りの野菜を目の当たりにして、一気に現実に引き戻されました。とほほ。

成田空港から私鉄で揺らる間、梨の花を見てきました。二十世紀梨は、今でこそ鳥取が産地として有名ですが、元は千葉県なんですよ。ごみ捨て場から見つかった苗だそうです。

[359] Re:春野菜 / のりぃ 2002/04/11 12:16

村田さんお帰りなさい(あれ?なんか違う?)

> 二十世紀梨は、今でこそ鳥取が産地として有名ですが、元は千葉県なんですよ。ごみ捨て場から見つかった苗だそうです。

へぇ、そうだったんですか。知りませんでした!
幸水も好きだけど、二十世紀もだーいすき。
ああ、梨たべたーい。

[360] Re:セロリ / のりぃ 2002/04/11 12:22

> ぬか漬けのセロリはしてみたのですが、匂いがちょっときつくて
> 糠に匂いがのこってしまいました。
そのセロリの匂いが残った糠で他の野菜を漬けるとおいしそう。
だめかな?

> 今夜は、ウズラ豆を炊きました。ふっくらおいしく炊き込みながらつまみ食いしています。
> 新ネギが届いたので舞茸と豚肉であんかけ、アスパラのおひたし、焼き魚は鰺、ほうれんそうと卵の味噌汁です。
相変わらずおいしそうなメニューで。いいなー。

去年実家から引っこ抜いてきたネギ、一度終わったんですが、小松菜同様冬越して、また大きくなりました。もうすぐ葱坊主が花開くでしょう。
ブラジルのコンビニでヒヨコ豆を大量に買ったのですが、
何かよいお料理の仕方はないでしょうか?

[361] Re:セロリ / 村田・か 2002/04/11 17:57

わーい。
セロリネタ、盛り上がってますねぇ。私もセロリ大好きです。今度みつけたら、味噌漬け作ってみよう!スウェーデンでも、株ごと売られています。

私の好きなセロリ料理は、<ジャコロリ炒飯>です。仕事をしていた頃にお弁当を作っていたのですが、時間がない、材料もない、と言うときに、セロリ(みじん切り:葉も茎もどこでも)とちりめんじゃこを、ゴマ油でゴハンと一緒に炒めて、最後にしろゴマを振るという至って簡単なものです。味付けは、ちりめんじゃこの塩加減で調節しながら、塩か醤油。簡単すぎて、今まで誰にも言えませんでした・・・・。

のりぃさん、私も梨大好きです、食べたいよぉ〜ぅ。こっちでは庭にある「八月洋梨」が、水水しくて美味しいです。熟する前の、しゃりしゃりして酸味のあるうちが特に。でもなぁ、やっぱり果物も日本が美味しいですね。

[363] Re:セロリ / ぺこ 2002/04/11 21:34

村田・かさん、こんばんわ、おかえりなさ〜い(どこへ?)。

> セロリネタ、盛り上がってますねぇ。私もセロリ大好きです。>
> 私の好きなセロリ料理は、<ジャコロリ炒飯>です。
はははっ、じゃことセロリでジャコロリ炒飯って、名付け親は・かさんですか。
ご相伴させてもらって、ジャコロリ・ゴマ風味紫蘇ドレッシングということにしようかいな(苦笑い)
セロリとじゃこって相性いいんだもんね。
今度セロリ買ったら、つくってみよう〜〜っと。

日本の四季の恵みを味わってると、つくづく日本人でよかったと感謝です。
しかし、その日本の食料自給率が50%を割っているのは、やはりゆゆしき問題だ!なんとかしなくちゃ、ご先祖さまに顔向けできないな〜。

のりぃさん、
なんでも大事に育てちゃうののりぃさんって、のんびりムードでいいですね。
ネギ坊主って、畑ににょきにょきしてるだけで、愛嬌ものでかわいいもんな。
ヒヨコ豆は、ネパールやパキスタンで鶏肉と野菜とカレー味で煮込んであった豆。
打ち豆みたいに、ひじきとあぶらげで煮込んでみてはいかが?
うまくいったら、ご披露下さい。まってます。

今晩は、分葱と小鯛の酢味噌合え、いんげんの胡麻和え、もやしとザーサイの炒め、マーボー豆腐、肉じゃが、お造りは真鯛、真鯛のざんで味噌汁でした。
7時半に帰宅し、ぽこさんとふたり、それ作れ、やれ作れと勢いに乗って作りすぎました。
したがって、食べ過ぎ。おなかべんべんにして、ふか〜く反省しました。
明日は、粗食で健康食を目指すことを誓います。

[364] Re:セロリ / フランネル 2002/04/12 00:25

>> ヒヨコ豆は、ネパールやパキスタンで鶏肉と野菜とカレー味で煮込んであった豆。
> 打ち豆みたいに、ひじきとあぶらげで煮込んでみてはいかが?

私もカレーにしようと思っています。あの食感はきっとおいしいよ。
甘く煮るのも好きさ。

セロリの漬物待ちきれなくて、味噌つけてバキバキ一本
かじっちゃいました。けっこうウメ〜〜♪

これから「ウォーターボーイズ」をみます。

[365] おつぎはウドよ / ポコ(ヒト) 2002/04/12 00:51

今日はちょっと冷え込みました。寒くなったり、暖かくなったり、繰り返しているうちに、気がついたら夏になっているんでしょうね。

フランネルさん
グッピーってちっこいやつけ?私は、メダカと金魚飼っとります。どちらも餌やりがアバウトでいいので楽。冬の間は特にー。
リスニング入門2日であきらめ?チチチ甘い甘い。うちなんて、棚一段に英語学習本が占めとるがに、誰もいまだに英語話せんがや!えへん、じゃなかったとほほやちゃ。

のりぃさん
セロリの香りがすんごい好きなら、ぬか漬けでもいいかも。セロリのぬか漬けじたいはうんまいから。
ひよこ豆はアジア風ならカレーだし、南米風だとチリ・ビーンズ?(辛いトマト味の煮込み)。和風なものは思いつかない…。私は豆のカレー好きです。よく休日などに一人で作って(他の人は食べないから)、一人悦に入って食べてます。レンズ豆とかヒヨコ豆とか使います。タマネギをじっくり炒めて、あとはトマトとガラムマサラでぐつぐつと。

村田かーさん
長旅お疲れさまでした!
新鮮な野菜や果物が当たり前のように手に入る日本に住んでいると気がつかないんですね、それがいかに素晴らしいことか…。ところでそのジャコロリ炒飯おいしそー。我が家のセロリのあえものと、材料など共通したとこありますね。セロリとじゃことゴマは相性がいいのですね。こんど作ってみようー。

さて、セロリに続いて今度はウドのレシピ2品アップしました。

ウドの皮のきんぴら
ウドのみそあえ

ウドもセロリと同じく、香りの強い野菜ですよね。特に山ウドは、もろ春を感じます。私は、小さい頃からピーマンとか香りの強い野菜が好きでした。唯一苦手だったのはワサビ。かなり最近までダメでしたが、新鮮な生ワサビのおろしたてを味わってからは、それなら大丈夫になりました。

[366] Re:おつぎはウドよ / フランネル 2002/04/12 12:19

がんばっとるっちゃ!
豆カレーは日曜にやってみるとよ。

そうそう、セロリをゆでるの今日のランチで使っちまいまいした。
緑の濃いセロリ(種類がちゃうみたい)と白きくらげで酢のもん。
とってもきれいにできたっちゃ!感謝感謝

おっと、一時の予約のお客さま。あそんどったらいけんね。
ほな!

[367] Re:おつぎはウドよ / ぺこ 2002/04/12 14:00

>フランネルさん、正調高岡弁添削第2回講座(いきなり中級編)

> がんばっとるっちゃ!
 がんばっとんがやちゃ!

> 豆カレーは日曜にやってみるとよ。
 豆カレーは、にちようにやってみっちゃ!

> そうそう、セロリをゆでるの今日のランチで使っちまいまいした。
 そ〜うやった、セロリ、ゆでるが、今日のランチにつこしもたがいね。

> 緑の濃いセロリ(種類がちゃうみたい)と白きくらげで酢のもん。
> とってもきれいにできたっちゃ!感謝感謝
 緑の濃いセロリ(種類、ちごうがみたい)
 すっごく、おくしらとできたがやちゃ。ありがたい、ありがたい。
>
> おっと、一時の予約のお客さま。あそんどったらいけんね。
> ほな!
 おっと、一時に予約のお客さんやった。あそんどったらだめやがいね。
 そんなら!

と、こんなもんやろか。なんのせ、また、なんかいでもゆ〜てみてくだはれ。
書きながら、わろてしもたがいね(わはははっ)
どちらかというと京都弁にも似たようなやさしいイントネーションでどうぞ。

[368] Re:おつぎはウドよ / のりぃ 2002/04/12 17:59

私は富山弁わからんで、三河弁で書くに。

ヒヨコ豆とひじきか〜。おもしろいかも!
やってみるで。

豆カレーは私もよく作るに。
なかなか外国の料理っちゅうもんは外国へ行かんとわからんでねぇ。

しかしぺこぽこ一家は良く食べる家族だな〜。
夕飯のおかずの品数どいっぱいだらぁ。
メインディッシュがいくつもあるに。

それでは、ヒヨコ豆の料理作ったらまた報告するでね!

[369] Re:おつぎはウドよ / ポコ(ヒト) 2002/04/12 18:11


> しかしぺこぽこ一家は良く食べる家族だな〜。

ぎくっ(^^;)。その上ラーメンも二人で一玉食べたなんて、ほんと信じられんちゃ。
でもチャンピオンはとみちゃんよ。酒飲んで、ご飯も食べて、甘い物まで食べるんやから。

[370] 高岡の人同士の会話なら・・・ / まぁ 2002/04/12 20:43

> >フランネルさん、正調高岡弁添削第2回講座(いきなり中級編)
>  がんばっとんがやちゃ!

>  そんなら!

うん、確かに 最初と最後ぐらいはききとれたけど、 中身は チンプンカンプンでした・・・その昔、恵美子さんが 同郷の誰かと電話で話している側にいて、・・・の話し。
高岡のひと同士が 普段の調子ではなしていたら さすがのフランネルさんも 英語より わからないんじゃないかしら?


> やさしいイントネーションでどうぞ。

たしかに やわらかい やさしいひびきでしたが。

ガンコに高岡弁を通す ぺこさん アッハッハ です。 その昔 やはりガンコに守谷弁を通す夫と義母の中で 長女は入学した小学校で驚かれるほどの天然守谷弁でした。いまは しらばっくれて笑っているけど。銀座まで40分の守谷の地 でのハナシ。

[371] 呉羽梨畑 / とみ 2002/04/12 21:55

あんたらっちゃ、呉羽の梨畑、満開やがいねー。
はよー、みにこられまー。
一面の絨毯やがいね。
こんながちゃ、ここでしかみられんちゃ。

本日、とみが富山への仕事がてら、偵察してきたら、上記の通り。
村田・かさんももう一遍日本へこなければならないかも知れない。

処で、村田・しさんはいまどこだ?

まぁさん、守谷べんちゃーどんながけー、
なんか、由緒正しき響きありそうな、方言かベランメー弁か?


[373] 日本の農業 / 村田・し 2002/04/12 22:32

> 処で、村田・しさんはいまどこだ?

村田・心配性(笑)の方です。こないだの日曜日にかみさんと一緒にストックホルムに戻ってきたのですが、まだ時差ボケでぐるぐるしています。

ぺこさんが日本の農業の将来に関する懸念を書いておられましたが、ちょっと興味深いホームページを見つけたので紹介します。

http://www.obusewinery.com/

http://www.obuse.net/

私も一時帰国中に通信販売で取り寄せたワインを飲んでみましたが、これまでに飲んだ国産ワインの中でも傑出したもので、欧州の実力派ワイナリーと互角に競える品質を有していました。

このワイナリーがユニークなのは、土づくりから始める日本酒づくりという試みも行っていることです。言われてみれば当たり前のように見えて、これはすごいことです。

[374] とみさん 守谷弁はねぇ / まぁ 2002/04/12 22:32


> まぁさん、守谷べんちゃーどんながけー、

3歳4ヶ月の男児(孫)の 分からず屋加減にあきれて       「ごちゃっぺ!」とノノシルぐらいが せいぜいかな。       
ゴチャッペは オトナにも 年寄りにも 「わからずやが!」位のニュアンスで 結構頻繁に使います(うちでは)。
しかし 全人口の8割が新しい人達の今となっては 外で耳にすることはあまりなくなりました。 せいぜい 語尾が急上昇するイントネーションが特色として残っているぐらいです。

方言が生き残るには 都心に近すぎるんですね。しかし 30ン年前に
初めてここに来た時には 田圃と原野と山林と 真っ暗な夜、が強烈な印象でした。 今はすっかり変わってしまいました。
でも うちの事務所は大きい木々に囲まれて、フクロウが居着いているんですよ。そして 夫の趣味は 養蜂。 今は 竹の子を採って配るのが なかなかの大仕事です。

[376] 訛りなつかし  / ぺこ 2002/04/12 23:47

泥付き高岡弁に、元祖三河弁、天然守谷弁とにぎやかで楽しいな〜
方言の会話の中に身を置くときの穏やかな心模様が好きなんです。
同じ富山県内でも、呉羽山を堺に呉東方面では、語尾が「がだちゃ」「がだろ」となって、響きが強いのですが、呉西の高岡では「がやぜ」「がいね」と優しく穏やかな響きです。
啄木さんの気持ちがわかります。
訛りなつかし 停車場の 人混みの中にそを聞きにゆく

>まぁさん
守谷弁って、懐かしの「東京へ、いっちっち♪」の守屋さん出身地かしら(あれぇ、ちがった?)

>のりぃさん
ほんとに、我が家のご先祖様は中国大陸から・・・だがねぇ?
テーブルいっぱいにあれこれ並べるのが好きだに、ちょっと自分でも呆れるがねぇ。とみさんも、それだとご機嫌なのです。
昨晩も、翌日のお弁当用に煮込んだはずの「肉じゃが」がほっかほっかに湯気あげていると、つい・・・

今晩は反省して、小林の鱒寿司、チンゲンサイ・舞茸・豚肉のあんとじ、蒟蒻の甘辛煮、数の子、牛蒡と卵のお味噌汁、ということですませました。 

[377] Re:訛りなつかし  / まぁ 2002/04/13 00:20

> 泥付き高岡弁に、元祖三河弁、天然守谷弁とにぎやかで楽しいな〜

ほんとに おしゃべりがつきないですね。 金曜の晩だし ま、いっか。さらに続けます。


> >まぁさん
> 守谷弁って、懐かしの「東京へ、いっちっち♪」の守屋さん出身地かしら(あれぇ、ちがった?)
ははは ふるいねぇ
全然関係ないけど 「だちけ」っていう語尾がなんだか似てるよ!  「そうなんですって」なら「んだちけ」てな具合。 でも守谷で言っても 10人に1人しか通じないんだからもはや 方言ともいえないでしょうかねぇ。


> >のりぃさん (私もそう思う)
> ・・・・我が家のご先祖様は中国大陸・・・というけれど    
どうして そんなに 食べられるの? 私の食いしん坊は恵美子さんも知るところだけれど、さすがの私も近頃は 大分食べ(られ)なくなりましたというのに! どこの同い年をきいたってそう答えるよ!
よく食べ よく遊び、 何にでも真正面からがっぷりと四つに組んで取り組むご一家は あっぱれというしかないね。そのパワーが衰えることをしらない ってところが オソロシイ。 

[378] Re:訛りなつかし  / kurorin 2002/04/13 12:54

> > 泥付き高岡弁に、元祖三河弁、天然守谷弁とにぎやかで楽しいな〜

ほんまに、すごいにぎやかやちゃ!
長いこと、東京にすんどっと、高岡弁のこと忘れてしもうたかと思うけど、 そんなこと、ぜんぜんないねェ〜。
帰ったとたんに、口からでてくっもんやちゃ。
いらんしんぱいやちゃ。

フランネルさんも高岡弁、うんまなってしもぅて。

ほんなら、さいなら。またくっちゃぁ〜。

[379] 庭仕事 / ぺこ 2002/04/13 19:16

今日は、朝から庭の草取り、午後からはベランダの菜園の囲いの補修に取りかかったぽこさんのお手伝い(塗料をこぼして、邪魔もしましたがね・・)
囲いに使う木が届いたので、防腐剤をしっかりはけで塗り込む作業です。終わる頃になってようやく要領を得、これなら塗装屋さんへパートに出れるかも・・・と面白くなってきた処でおしまい。明日は本番の塗装仕事があります。腕がなるな〜!
朝からの強風で雲がすっかり飛んでゆき、明日もお天気模様はいいようなので、きっと仕事がはかどります。
一応ドイツの安心塗料を使っているのですが、念のため家に閉じこめられたポコは、「なにしとんが〜」と窓辺でしっかり観察・監督。

>村田・しさん、時差ボケ、お見舞い申し上げます。
滞在が長いとサイクル元に戻すの大変なんでしょうね。
我家の元気印とみさんは、カナダのスキーのおさらいを兼ね、志賀高原へ出かけていきました。カナダに行けなかった義妹がスキーを終い兼ねたためもあってお互いに喜んでお相手です。
ワイン情報ありがとうございます。しっかり「お気に入り」に加えましたよ。
小布施は志賀へスキーにゆくと栗羊羹や栗らくがんを買ってくるのですが、ワインとは・・。
土づくりにも拘る本格的な取り組みとあっては、何が何でも、やはり飲まにゃ〜ならんでしょうね(ニコッ)
日本のワインでは暮れに友人から送られた「ルミエール」がなかなかで、保存料を使用しない味わいのあるワインでした。
ご参考までにこちらです。
http://www.lumiere.co.jp/

>まぁさん、くろりんさん、のりぃさん
休日になると、「今日こそは断食だ!」といいながらも、大根菜をごま油で味噌炒めし(土曜日は、農民連さんの新鮮有機野菜が届くのです)炊きたて御飯で菜飯をおかわりしてしまいました。
ぽこさんにちょっと睨まれて、またまた、反省。あれもこれも美味しくて、「よわったちゃ。」

>フランネルさん
出汁に使ったラウスがたまると、大豆と昆布を炊きます。
う〜〜ん、ちょうどいい具合に昆布と大豆の香りが匂ってきました。
もう〜いいかな〜〜。さて、これから夕飯です。

[380] 畑の準備 / ポコ(ヒト) 2002/04/14 00:17

ヒヨコ豆の話が出ていたので、つられてカレーが食べたくなり、朝食は、冷凍庫にストックしてあったレンズ豆のカレー食べました。うまかった。ペコは変な顔して見てました。ペコは和食オンリー。私も基本的には和食が好きだけど、たまにはカレーとかパスタとかも食べたいのさ。ついでにトミは魚オンリー。

我が家の畑はベランダにあります。といっても15畳ぐらいかな?けっこう広いベランダなので、板で仕切りを作って、そこに土を入れて、合わせると3畳分ぐらいの畑になってます。その板囲いが腐食してぐらぐらしてきたので、今日はその補強作業をしました。

なにしろ、そろそろ夏野菜を植える準備をしないかんのです。いつもは黄金週間に植えるんだけど、今年は暖かいから早めに植えないと。
2日かかる塗装を屋外でやらねばならないので、昨日から天気予報とにらめっこでした。今日は午前中は雨だったので、ネットでひまわり画像をチェックしながら、よし雲が東へ抜けたぞ今やー、ととりかかりました。

小布施ワイン飲みたい〜。こぢんまりしたワイナリーの手作りワインほんとに美味しそう。ここのサイトの作り方もいいですね。業者任せにしてないし、畑の様子がよくわかるのもいいな。覗いているうちに、ワイン造りに対する姿勢が見えてくるサイトです。トミ、お土産に買ってきてくれるかな?

[381] たてやま。 / たま 2002/04/14 09:21

またたく間に書き込みが増えてますね〜すごい!

でこすけくんに頂いた「立山雨晴」をこの週末から開けています。
辛口だけどふんわり?してる?! 要するにおいしい!です。
肴はいいだこのたいたの。春ですね。
富山はいいだこってあるのかな?
淡路島とかでとれるって聞いたことがあるので、関西の食べ物かも
しれないですね。

銀嶺立山はうちの近所でちゃんと置いてる酒屋さんがあり、
普通の方は飲んだことがあったのですが、吟醸ははじめてでした。
でも、わたしは日本酒が体質にあまり合わなくて、
大きめのおちょこに一献、ゆっくりゆっくり頂くのが常。
残りはすべてオットのところへ…(笑)

素敵なネーミング・素敵なラベルの酒には間違いがないという
とみさんのご意見、全く同感です。
「銀嶺立山」っていうのもいい名前ですよね。
山をたたえて、お酒にその名前を頂くという気持ちは
山岳信仰にもつながるかと思います。
神様はとってもお酒がお好きだから、ちょうどぴったり!

富山にはきっと他にもいいお酒がたくさんあるだろうと思います。
なんといっても米どころだし。
わたしの暮らしている近江も、割とお米の美味しいところで
お酒も密かにいろいろあったりします。

その昔、6年ほど前、オットとわたしがケッコンしたときには、
披露宴でケーキカットの代わりに樽酒の鏡開きをし、
お客様には升酒で乾杯していただきました。
どんな銘柄を選ぶのかがセンスの見せ所!と張り切って
いろいろ考えたのですが、結局、新居を構えることになった
八日市の地酒「喜楽長」にしました。
「きらくちょう」は「気楽長」とも書けるので
お気楽な自分たちらしいかなと思ったのです。 
新婚ほやほやのでこすけくんにいただいたお酒を飲んでたら
なんだかそんなことを懐かしく思い出したりしました。

ところで、ぺこさんぽこさんはお酒いけるクチですか?

[382] Re:たてやま。 / ぺこ 2002/04/14 16:12

> 辛口だけどふんわり?してる?! 要するにおいしい!です。
たまさん、美味しく飲んで頂けて喜んでいます。
今年は、特にできがいいようです。あれにしようかこれにしようか迷いはふか〜くなが〜く続き、お酒担当の実家では、連日ほっぺを赤くしておりました。
引き出物のお菓子担当だったふたりは、これまた連日あちこちのお菓子を食べ比べ、真実「まんじゅうこわい」いう具合だったようです。

> 肴はいいだこのたいたの。春ですね。
> 富山はいいだこってあるのかな?
こちらで、いいだこ釣りをしたことあります。
せっかちなとみさんは釣りが好きではないらしいのですが、釣りは義兄が全てをセッティング(舟も漕ぎ手も道具もエサも一切)し、その上お迎え付き。
おかげで、笹舟で鮎釣りをさせてもらったり、伊豆では釣りたてをさしみでご馳走になったり、楽しい思いをさせて貰っています。
お魚やさんでは、めったにみかけないのですが、七尾にはイイダコ寿司を売り物にしているお店があって友人と食べてみたことがあります。
いいだこは、さぁ〜っと炊いたのが美味しいと思います。


> でも、わたしは日本酒が体質にあまり合わなくて、
> 大きめのおちょこに一献、ゆっくりゆっくり頂くのが常。
でこすけとその母ぺこも、同じくお酒に弱い体質です。おちょこ一杯で真っ赤になります。安上がりな親子です。
一方、ぽこさんは、父とみさんに似て、いける口。
一家揃ってのんべぃでは、多分家計がもたないことになるかも・・。
その上、小さい頃から晩酌の機会にあれこれ父に飲まされたおかげでしょうか?訓練の賜というか、少しばかり味覚が鋭いようです。

飲めないぺこですが、友人のワイン商と共にオーストラリア・ニュージーランドのライナリー巡りにでかけたことがあります。
その時、訪れたマーガレットリバーのカレンさんのピノノワールは、口に含んだ香りがなんともいえず、実に美味しいと感動しました。
昔ながらの伝統的な作りと醸造に拘るカレンおばさんの畠は、収穫も朝露の降りているうちに、手摘みされるという丁寧さでした。
後で知ったのですが、全世界で引っ張りだこの大人気ワイナリーなのだそうです。収穫量が少なく、買い手が全て決まっているという話しでした。日本にも少しだけは輸入されています。

今日は昨日に引き続き、朝から菜園の囲いの塗装作業。
塗装屋さんの仕事のタイヘンさを体験。
合間にベランダでたべた菜飯のおにぎりの美味しかったこと!
やはり、汗する労働と空腹は食べ物の味を最高に引き立ててくれるようです。
今日は、お布団もふっくらぽかぽかに干せました。汗することは、爆睡という快適な眠りの贅沢をもたらしてもくれます。

さて、しかし、明日は仕事のキーボードが打てるかしら?


[383] 庭仕事 / フランネル 2002/04/14 21:17

皆さんに返信したい気分。
「銀嶺立山」わたしも好き。
小布施の栗も好き。ワインもあったんだ。

暖かくなって草の大きくなるのが速いこと。
一日中、庭を這いずり回っても終わらないね。
家の壁店周りだけ、去年ペンキぬっておしまい、つづきを
そろそろはじめないと。

今日は「セロリのシラス干し」でビールぐびぐびでした。
ガルバンゾ(頑張るぞみたいだね)でカレーにしました。

ぺこ先生
今夜は、ちょっとお疲れ高岡弁レッスンさぼります。
わるい生徒でごめんちゃ!(舌ペロリ)
レッスン1復習しときます。

[385] 桃畑とワイナリー / とみ 2002/04/14 22:54

From:とみ 
村田・しさん、小布施のワイナリー、行ってきました。
志賀高原をバックに、折から花を咲かせる桃畑(之も美味しい白桃になるのかな、ごくっ、ジューシーな桃も好きだー)の向こうの、火の見櫓のすぐそばにありました。丁度、志賀に行ってたので、ナイスタイミング。

葡萄畑は、ちょっと離れているのですが、感じのいいワイナリーでした。藏に囲まれた立派な庭の中にワインタンクが一基。試飲O.K、と言うことで、それを遠慮すれば失礼というもの。

まず気に入ったのが、善光寺葡萄で造った、デザートワイン。
カナダのアイスワインと同じ細長ボトル、味も、夫れを意識か。
上等のトカイワインにもにた趣。とみは、辛いのも甘いのも好きなんです。しかし、甘いと言っても何も喉に引っかからない物でないと。

ワインでは、さすがシャルドネが、いいですねー。
カベルネ・ソーヴィニヨンも良いですが、ちょっとまだ若いかな。

何でも手作り、しかも土からと言うのは、これからの物ずくりのスタンダードになって欲しいものです。ペコ・ポコのお土産に、上記をお買いあげ。ペコの好きなピノ種も(ただし、之は2級畑)

たまさん、「喜楽長」うまそうですねー。八日市と言えば、だいぶん前にでこすけ宅に行く途中、ペコと一生に一回だけという約束で、「招福
楼」で食したなー。それと、インバル指揮のマーラー六番を聴きに行ったぞ。杜氏は能登杜氏のようですね。今度、喜楽長京都で飲んでみよう。

まぁさん、事務所に大きい木々とフクロウとは、羨ましい。
これも我田引水ですが、カナダのウィスラーで飲んだB.C州のワインで,[BURROWING OWL」のメルローやカベルネ・ソーヴィニヨン美味しかったです。ラベルが、片目のフクロウです。
朝獲れ筍も大好きだ。富山まで、配達は無理?

[387] 塗装仕事 2日目 / ぺこ 2002/04/15 00:40

>フランネルさん
ペンキ塗りって簡単そうで楽じゃないがいね。
今日は、材料にして3坪程の面積だったのですが、ちょっと堅めのはけで薄く塗り込む作業は、結構体力がいる作業で、しんど〜いがね!
合間に、庭の草取りもして、いやはや今日はくたくた。

昔は、木造だった物干し台に父が塗料を塗っていたことを思い出しました。今はすっかり見られなくなったな〜木造の物干し台、母が好きだった鉢物がいろいろ並んでいました。
家を新築した時に、天上板に漆を塗った思い出も忘れられません。母が漆にかぶれてしまったので、父が丁寧に刷毛で塗りこんだ漆を布でふきとるのです。一枚一枚仕上がってゆくのが嬉しく、流れる汗に捻りはちまきで精出していたことが、とても懐かしい思い出です。

夕方、洗濯物を途中にして家から30分で行ける温泉へ出かけました。
氷見の阿尾にある地元の人達御用達の温泉銭湯です。
ここの凄いところは、5つしかないカランの前を陣取る人達は、揃って横綱級のおばさまばかり、ウェスト90を上回らないとここに並ぶ資格はないかのように、それは、お見事ながいちゃ!
従って、今日が二回目の新参者でふんどし担ぎにもおぼつかないぽことぺこは、水しかでない隅っこで頭を洗い、小さくなっておりました。
しかし、鉄分を含んだ泉質は肌触りがよく、湯がながれているの(温泉に望む最低条件)をよしとして、湯に浸かってきたというわけ。

帰りは、氷見の海産物やさん(江政)で、ぽこ猫のすきな煮干しやぽこの好きなにしんの糠漬け、ペコの好きないかの一夜干し、とみの酒の肴に干鰯を買い込み、途中の和風ラーメン千年寿で夕飯。
自家製めんまで生ビールをグビーッ!地元の西田の筍ごはんや手作りの野菜ギョーザ、和風出汁の塩ラーメンで大満足やちゃ。

早くからぐっすり寝込んでいたのですが、今度は本格的におやすみなさい。

>村田・しさん
おいしいワイン情報ありがとうございます。
早速、電話でおしゃべりしていたら、お土産となって、とみさんが志賀からご帰還です。しめしめ。



[388] ほうばみそ / のりぃ 2002/04/15 17:18

奥飛騨でほうば味噌を食べてきたやちゃ。
あつあつのご飯にのせて食べると最高やがね!

高岡弁、あっとるけ?

[389] Re:ほうばみそ / ポコ(ヒト) 2002/04/16 01:25

本日の「でっくる高岡弁教室」の時間です。

> 奥飛騨でほうば味噌を食べてきたやちゃ。

正:食べてきたがやちゃ
「や」と「ちゃ」の間に「が」をいれましょう。

> あつあつのご飯にのせて食べると最高やがね!

正:最高ながいちゃ
「最高やがね」は名古屋弁風?
ちょっこ高度な問題やったかもしれん。
それはともかく、ほかほか御飯にほうば味噌はほんまにうんまい(美味しい)がやちゃ。

> 高岡弁、あっとるけ?
あっとるあっとる。ここ大正解。

「ちゃ」はうんまいこと使えとりますから、「が」と「や」の使い方をマスターして、もう少しがんばりましょう(桜マーク)。

ポコ(ネコ)先生より。通訳ポコ(ヒト)でした。

[390] 納豆あれこれ / ぺこ 2002/04/16 05:56

皆さん、納豆って食べますか?
先日、息子の結婚式にいった時、ラグビー部の仲間から、「納豆オムレツ、おいしかったです!」と言われ、そういえば、あの頃、よく作ったな〜と思い出しました。
納豆は心筋梗塞や脳梗塞、骨粗鬆症も予防してくれる完全栄養食品に近いそうで、我家も、毎日のように食べています。

納豆のいろいろを解説、してくれる「みんなのナットウ」
http://www.gaia21.net/natto/natto-j.htm
納豆料理のレシピが多い「納豆ホームページ」
http://www.ynest.com/natto.htm
こんなにいろんな納豆料理があるのかと、なっと・く。

山芋と納豆とオクラの三大ねばねばをとりあわせた三色和えは見た目もきれいで美味しいですよ。
これに更にモロヘイヤも加えたねばねばクワルテットも紹介されてました。試してみるかな。
ぺこは納豆を良くかき混ぜ、粘りけをだしてから大根おろしと和えるのが好きです。
最近食べたのでは、「黒豆納豆」も美味しかったな。
我家のご贔屓居酒寿司では、最後にきまって食べるのが「稲荷納豆」、いなり寿司に納豆が結構おおめに入っています。

>のりぃさん
「でっくる高岡弁教室」の古株・ぺこの登場です。
> 奥飛騨でほうば味噌を食べてきたやちゃ。
正:食べてきたがやちゃ
「や」と「ちゃ」の間に「が」をいれましょう。
とありましたが、「やちゃ」の前に「が」をいれるが正解です。

次ぎに、「が」を発音する場合には、破裂音で「ガ」と強く言うのではなく、あくまで鼻にかけて柔らかくちょっとのばし気味に鼻濁音の「が〜」と発音しましょう。
また、実際の話し言葉では、しばしば「を」が省略されますし、「で」の発音は、「でぇ〜」とややのばし気味に柔らかく発音しましょう。
従って、 「奥飛騨でぇ〜。ほうば味噌、食べてきたが〜やちゃ。」となると、正調高岡弁奥伝も花まるとなります。


[391] オブセワイナリー / 村田・し 2002/04/16 06:27

>とみさん ぺこさん
 オブセワイナリーのワイン、私もシャルドネが秀逸だと思います。まだブドウの樹が若くて、ようやく良いブドウが採れるようになったばかりとのことなので、これからが楽しみです。
http://www.obusewinery.com
 小布施酒造の日本酒部門が作っている純米吟醸酒「積」も飲んでみましたが、こちらもなかなかすごいです。うまく言葉では言えませんが、こんな日本酒もあったのか、と驚かされました。
http://www.obuse.net
 悪いニュースばかり続いている日本の農業ですが、こんな風に、既存の常識を打破しようと頑張っている真面目な人たちを見ると、ぜひとも応援したく思います。

P.S. 納豆メニューをひとつ紹介しましょう。今はなくなってしまいましたが、東京の新宿三丁目に「大和庵」という蕎麦屋がありました。そこで食べて以来、自分でもちょくちょく作るようになった酒の肴です。

材料:納豆、イカの刺身、オクラ、生卵
作り方:オクラをゆでて輪切りにし、よく粘らせた納豆(好みで辛子を入れる)、イカの刺身、卵の黄身と混ぜる。あとは醤油をかけるだけ。

これ、かなりイケます。

[392] Re:納豆あれこれ / のりぃ 2002/04/16 11:22

高岡弁はぁ難しいがぁやちゃ。

のりぃの知っとる納豆料理はなぁ、
納豆、オクラ、ミョウガ、ネギ、ごま、削り節を微塵切りにして
大根おろしと混ぜて食べるが〜やちゃ。
ぺこさんのとよぅ似とるっちゃ〜。
夏ばてによかよ〜。

なんかわからんくなってきた。
子供の頃NHKで納豆をアイスクリームにかけて食べると美味い
と言っていて、お姉ちゃんが試しにやったらまずかったと言ってたのを覚えています。

納豆は天ぷらも美味しいですね。
納豆スパ&蕎麦も好き。

[393] Re:納豆あれこれ / フランネル 2002/04/16 13:45

ねばねばは体にいいがやね
せっせと毎日たべんといかんがや。

なんか昔なつかしいちゃ〜、「ト〜フ〜♪」「ナット〜〜♪」
「しじみ〜〜♪」「キンギョ〜〜♪」(こりゃちごうとるでぇ〜)

本日とても暇なので、奥で遊んでいる私。
高岡弁添削講座をワードにコピーしていたら、
みんな赤い下線がついてるの。(笑)
京都弁のようにやさしくね。がんばろう!

ぺこさん
ペンキ塗り大変でしたね。
私も同じくらいぬるがやよ、大きい缶から小さい缶へ
ペンキを移して、塗る。の繰り返し。
でも綺麗になるとうれしいっちゃ。
おっと、来客。

[394] 間違えた!! / のりぃ 2002/04/16 17:30

ヒヨコ豆、だと思い込んで袋を覗いたら、
うずら豆がちっちゃくなったような豆だった!
どっちにしようかまよって、ヒヨコ豆を諦めたのを忘れていました!

あっはっは〜
おっちょこちょいですな。
というわけで、ヒヨコ豆のひじき煮はできませ〜ん。

[395] 究極の高岡弁。 / とみ 2002/04/16 22:44

友人のSさんは、塾の英語教師であり、ドイツ語の原書を読むが、何処へ行っても高岡弁しかしゃべれない。

ある時、帝国ホテルに宿泊した。
エレベーターに乗ったときのこと、止まった階で向こうから、妙齢の女性が乗り込もうとしたのに、ドアがしまりかかったので、あわてて開くスイッチを押してあげた。女性は、当然感謝のお言葉、それに対して、友人Sは「なんがいねー」女性は思わず、「5階です。」

これ、誤解。
「なんがいねー」は、英語では[YOU ARE WELCOME」即ち、どういたしまして。

こんながー、いつでも、よーあんがやちゃ。
ぺこにも、かずかずの武勇伝が。でもゆーたら、だちかんとゆわれとっがやちゃ。

溝を「えめんじょろ」とか、「えめんじょこ」、「えんぞろ」と言います。

「だら」、「だちかん」もあるなー。

 守谷弁は、未だぴんと来てないとみです。今後の展開楽しみにしています。


[396] Re:究極の高岡弁。 / 村田・し 2002/04/16 23:34


> 「だら」、「だちかん」もあるなー。

たしかにこの二つは、他の土地では聞いたことがないですね。

いったいどんな語源なのでしょう???

[398] 呉羽山の梨畑 / ポコ(ヒト) 2002/04/17 01:08

呉羽山の梨畑

梨の花
撮影者:とみ
撮影日:2002.4.12


先日話題になっていた呉羽山ふもとにひろがる梨畑の写真です。ご笑覧下さいませ。

フランネルさーん
さすが高岡弁講座に早くから精力的に取り組んだ成果が出とるがいね。今日の書き込み、かなりいい線いっとるよ。ワードでコピーまでするなんて。。。赤線が出るのはワードが間違っとるがやちゃ!まぁワードに高度な高岡弁を理解しろというのもちょっと酷な注文かもしれんね。でも、関西弁のパソコン辞書とかは既にあるらしいがやちゃ。

[399] Re:呉羽山の梨畑 / 村田・か 2002/04/17 01:52

きっれーい!

開けたら、突然写真でビックリリーでした。おいしい梨がなるんだろうなぁ。

杏も梨もリンゴも、花がかわいいのに実も美味しくてウットリリーです。

わが家の庭にある、洋梨の木はようやく芽がでてきそうな感じです。リンゴもポツポツしろっぽく見えてきました。写真の様な花がさくまではあと1カ月以上かかるかな。(^-^)

今日はオレンジの皮を使ってケーキを焼いてみました。こちらのアパートは家具、食器付きなのですが、いつからあるのか分からないパウンド型を使っています。普通、パウンド型って20センチのようですが、これは25センチもあって1パウンド以上入ります。本に載っている分量で焼くと、いまひとつ膨らみの足りないケーキのような見かけになってしまうんです。しょぼーん。

<し>が帰ってきたら、さっそく味見しようっと。

[400] ビバ!なっとう! / たま 2002/04/17 08:46

納豆の話で盛り上がってたので急に食べたくなって、
きのう夕方大急ぎで買いにいきました。
我が家の定番京都の紫竹納豆がなかったので、
「有機」って書いてるのをぱっと選んで帰ってみると
ひきわり納豆だった…
別に悪くはないのだけど、やっぱり大粒の方がよかったかな…

うちはビールのおつまみとして、納豆にコチュジャンを混ぜ込んで
おあげさんの袋につめて、オーブントースターで焼いて
食べたりもします。変わり種だけど。
この時は、納豆は小粒を選ぶかたたいた方が食べやすいかな?

富山の桜きれいですね。
こちらではもうライラックが満開ですよ。。。