旧掲示板

[1201] 巻き寿司のコツ / 村田・か 2002/09/16 06:13

こんばんは・・日本はもう朝6時ですね、早起きさんは活動を始めた頃でしょうか・・。みなさん、ふだん「のり巻き」を作ることはありますか?

ワタクシ、今回学校のクッキングクラスで寿司をつくることになり、巻き寿司を作らなければなりません・・。今までにも何度か作ったけど、どうも上手にできないのです・・(しくしく)教える相手はスペイン、ハンガリー、コロンビア、カザフスタンから来ている友達です。はぁー。なにせ、私が作ると具が中央に来ないんです、おまけに数本つくると太さが揃わないし・・。クッキングクラスは今週の木曜日です。
「みんなで巻いて楽しければいいや〜」などと思い、応じてしまったものの、だんだん焦ってきました。
ぽこねこちゃんのしっぽをもすがる思い。
具はタマゴ、鮭、アボガド、キュウリなどを考えています。細巻きよりは太巻きの方がやりやすいのかな、どうも小さいとご飯の量がよく分からなくて海苔があまったり足りなかったり・・。お願い、どなたか助けてくださ〜い!(T-T)

[1202] 不耕起米 / たま子 2002/09/16 10:54

>ふ〜らさん
不耕起米をつくっておられると知って、すごくご縁を感じました。
わたしのおじいちゃん(正確にはわたしの夫ヶさんのおじいちゃん)が
なくなる前の年、突如思い立って不耕起米を作り、収穫の後病気になって
そのまま逝ってしまったという思い出があります。
お葬式にはそのお米をたいて参列してくださった方に出しました。
わたしは滋賀なんですが、びわこ周辺には不耕起米を勉強する会があるらしくて、
どこからか聞きつけて参加しみて共感したらしく、
長らく田んぼは人任せにしていたのに、
家で食べる分だけを作ってみようと決めたようでした。
「これからの新しい米作りや」と機嫌良く話していたことを思い出します。
なくなった後、その田んぼは結局畑になりました。
いまは小芋さんのはっぱがにょきにょきしています。。。
ああなつかしい。しんみりしちゃった。

あ、申し遅れましたが、ワタクシも44年産です。西暦じゃない方の。
今後ともどうぞよろしく☆

>ぽこさん
不耕起米のサイト、googleで検索したらたくさんありそうでしたよ。
滋賀県はわりと環境にうるさい人が多いので、不耕起米も盛んみたいでした。
って、ぽこさんならもう調査済みでしょうか。

>村田・かさん
わたしの母が巻きずし名人です。
作っているのをみていると、太巻きのごはんは
ソフトボール大くらいの量で、均等に海苔にのせて
真ん中に具をのせて、ぐるっと巻いていましたよ。
でも、彼女は「たくさん巻いてるうちに上手になる!」と
なんともアテにならないことを力説してます…
こうなったらぺこさんのご登場かな。

[1203] 孤島趣味 / 村田・し 2002/09/16 19:22

とさん、ぺこさん、ひとぽこさん ほか 孤島趣味の皆さま

今年の夏に行ったストラカールスエーというバルト海の孤島の写真をホームページに載せましたので、お暇な方はどうぞ。

[1204] >村田・かさん / 喜州 2002/09/16 21:08

ケワタガモですか!聞いただけでも暖かそう♪(笑)
トップページの羽、割りと気に入ってます!
あんな真っ白なフワフワの羽根で、
大空を思いッ切り飛び回りたいです♪
高所恐怖症だけど!!!(爆)

[1205] SLさんさようなら / ひとぽこ 2002/09/16 22:31

今日の午後、ひときわ長い汽笛を残してSLは去っていきました。風向きのせいか、しばらく石炭の煙の匂いが部屋に漂っていました。

「とぺ」は今朝から長野方面に修行にいきました。何の修行かは明日帰ってきてからのお楽しみ。

というわけで(どういうわけか)、夕飯はゴーヤカレー。これ苦くて美味しい。

喜州さん
それはズルっていわないの。工夫っていうんだよぉ。ちょっとの工夫ができるようになれば、きっと一人前の主婦(夫)なんですよ。ですから喜州さんは立派な主夫^^!!

Danさん
う〜ん休日もアクティブですね!!さすがにうちの「とぺ」コンビもたじたじかも。潜水20mというと、今の私には夢の世界。いつか潜ることが出来るかなぁ。マイヨール氏は137mでしたか、あや〜。どっちにしてもすごい。自力で70mもすごすぎる。とりあえず、息を止める練習に励んで、その日にむけてそなえることにします。

村田・かさん
いつも行く寿司屋さんの太巻きは、海苔の全面にご飯を薄くのばして、具は真ん中よりちょっと上に置いてるかなぁ。。。手巻き寿司もしくは押し寿司で済ませるってわけにはいかないのですよね。。。

たま子さん
そうですか、おじい様と不耕起米、不思議なご縁があるんですね。検索してみたら、ほんとにいろんなサイトがあってビツクリ◎◎。

村田・しさん
観ました観ました!いつにもまして写真がきれいなのは、それだけ「し」さんの感動が深かったということでしょうか。「し」さんもなかなか孤島趣味度が高いですねぇ^^。カラスもペンギンみたいな色合いだとかわいいんだな。

[1206] しっぽ / ねこぽこ 2002/09/16 22:34

ルー様のママ村田・かさん
しっぽでナデナデしてあげるにゃ。
にゃ?ダメ?
じゃ、ぶるんぶるんしてお祓いじゃなかったお祈りしてあげるにゃ。
うまくいきますようにって。

[1207] ゴーヤ / Dan 2002/09/17 05:49

みなさんおはようございます。
今日は仕事休みですが、子供の子守りです。カーペットと窓のク
リーナーが来るので外出もできません。ちなみに夜はデッサンの
クラス「静物」最終日です。

ひとぽこさん
137mは今現在の記録で、マイヨールの記録はおっしゃる通りで
すよ。かなり危険なスポーツですので、気をつけて練習してください。
一流のダイバーたちが、翌プールで練習中に死んじゃったりします。
私の親友も去年沖縄で素潜り中に死んじゃいました。素潜りの日本
代表でイタリアの世界大会にも出場した友達も、私の目の前で浮上中
に気絶したのを目の当たりにしました。一人で潜ってたら、彼もその
まま死んでたでしょう。怖いです。

ゴーヤは日本では食べたことがないですが、こっちではビターメロン
という名でうられてます。沖縄の空手の師範から調理法を習いました。
塩もみしてからなんかいか水を替えると苦みが和らぎ、それを油で炒
めてチャンプルにするとおいしいですね。ただ教わった通りにお浸し
やごまあえにも挑戦しましたが、苦くてだめでした。こっちのゴーヤ
は日本のより苦いんだろうか?「苦いカレー」カレーは興味津々です。
青汁のかわりにジュースにして一気飲みするのもいいです。

ではでは。

[1208] うれしくてまたきました / ふ〜ら 2002/09/17 13:52

レスがあったのでうれしくてきちゃいましたよ。
みなさんこれからちょくちょくお邪魔しますのでどうぞよろしく☆

ひとぽこさんのサイトも見せていただきました。
なんともほんわかとシンプルかつすてきでした〜。
失礼でなければ・・・本職はイラストレーター?ウエブデザイナー?
教えてくださいませ。
不耕起米は県内では5人くらいの方がやってるでしょうか。
県内で最初に取り組んだのはうちの父らしいです。
その名のとおり耕さず起こさず苗を植え、たくましく育てるのです。
もしよかったらサイトでも説明してるので見に来てくださいませ。

>たまこさん
うれしいです。私もご縁を感じました。もしかしたらおじいさんと
父は不耕起米を通じてどこかでつながっていたかもしれませんね。
しかも同じ44年産ということで、うれしいな〜。西暦じゃない方です。
どこかでつながってます?もしかして。きゃ。

[1209] ただいま / のりぃ 2002/09/17 15:21

連休中もここは賑やかでよいですね〜
いろんな書き込みがあってどれにレスしたらいいのか困るので、
自分の書き込みだけにしてしまえ。

蓼科のペンションで食べた料理でおいしかったのは全部だけど、
その中でものりぃの心にヒットしたのは
糸瓜の上にスズキのカルパッチョが乗った前菜と、
冬瓜入りミネストローネ、
ズッキーニ&トマト入りオムレツ、
青トマトのジャム、
手作り山葡萄ワイン、
その他いろいろ。
あ、ホウズキも生まれて初めて食べました。

とみさんへ、
のりぃは成人しとるがやちゃ。
ぽこさんと変わらんけぇ。

[1210] 秋になると / ひとぽこ 2002/09/17 22:30

ねこぽこが布団の上で寝るようになります。夏の間は、板の上か畳の上。

Danさん
とりあえずは近所のプールで練習するしかありませんので、たぶん事故の危険は少ないです^^。それと、私、かなりの怖がりで慎重派です。自分では、危険察知能力は高いと思ってますが、でも誰でも自分は大丈夫って思ってるんですよね。。。スキンダイビングは自然が相手だけに、何が起こるかわかりませんものね。ダイビングでは、浮上するときに事故が起きやすいって聞いたような気がします。

ゴーヤカレーうまかった〜。
この夏は、この掲示板でもゴーヤが大流行で、大賞はゴーヤのかき揚げだったかな。私は、チャンプルーにするときはいつも2回塩もみするんですが、今回はカレーだからと塩1回だけにしてみました。苦さはほとんど気になりませんでしたよ。最近は、あるていど苦みがないと物足りなくなってきました。

ふ〜らさん
お父様は先見の明がおありなんですねぇ。そろそろ稲刈りの季節ですよね?
デザイナーって、ふへへ嬉しいこと言ってくれるではないですか、何にもでませんぜ〜。このサイトもあちこちの落書きもすべて趣味の世界です。好きなのです、ちまちま描いているのが。あ、私は一つ違いの45年産です。早生まれだから学年は一緒かな?

のりぃさん
>ぽこさんと変わらんけぇ。
え、私はまだ未成年よぅ。だって、寿司屋で「中学生が酒飲んどる」って言われたのは4年前。アメリカで酒場に入ろうとすると必ずパスポート見せろって言われるし。。。トホホ。

[1211] Re:久しぶりに、延期道実行委員会 / 2002/09/17 23:04

> チョイとズルしてみました!

喜州さん、これなら男料理実行延期委員会正副委員長、ヶともやれそう、これから、師匠と仰ぎますので、また、入門、あんちょこ編お願いしますだ、おおきに(ヶ)、おおきに(凸)、あんがと(と)。

村田しさん、見ました、孤島ビデオ、あれって、デジビデですか?海鳥はさすがスゴイ迫力。海も透明。
ビデオスゲー、鮮明。あれぞ、孤島、アイルランドの断崖絶壁に似てるような気もするけれど、ウーン、いってみたいところがまた増えた。

のりぃさん、成人?ぺこさん、うちのポコさんも成人???

昨日は、無農薬野菜の雄、由井農園のご主人由井さんと、酒を酌み交わして山の話しで意気投合、由井さんも、他の人とはとても一緒にゆっくり歩けなくって山をかけ走るとか、とに始めて、同行の士を見つけたと、いたく共感されました。こんど、どこかご一緒しようかな。
奥様ともども、チャーミング。

[1212] はじめまして / 村田・か 2002/09/17 23:11

ふ〜らさん はじめまして

村田「か」です。「か」はかみさんで、「し」は心配症のオットの事です。スウェーデンのストックホルムに在住で、お米はDanさんお住いのオーストラリアのサンライスを食べています(笑)。

ここでは、いろんな国の人と友達になれるのですが、米食文化のおもしろさも実感できます。お米は主食というより野菜扱いなので、その調理法も面白いですよ。コロンビアのお友達は、お米をお湯にいれて、少量の油と塩を入れて煮ています。スペイン人は米をとぐ姿にビックリするし(みんな洗わないで使うからねぇ)昨今の寿司ブームに乗って、みなさんお寿司を作るようになるかも知れないけど、お願いだ、油を入れたりしないで!と心配したりしています。

私も44年産です(44年の1月)。よかったらサイトに遊びに来てね。クッキングのコーナーでは、学校で作ったメニューも紹介しています。

[1213] Re:巻き寿司のコツ / ぺこ 2002/09/17 23:48

みなさ〜ん、こんばんわ。

昨日は、ひょんなことで望月町の山荘におじゃましてしまいました。
無農薬・有機栽培「ゆい自然農園」の安心で新鮮な野菜を食べる人達の集いだけあって、迎えて下さった80代〜50代まで総勢8名と1匹が皆輝く笑顔で元気。チャレンジ精神の旺盛さとオシャレ心と本物を志向するポリシーとでステキに歳を重ねる先達の生き方を目にし、嬉しくなりました。猫もお酒も大好きで山駈け走る由井啓盟さんの横で笑顔の喜代子さん御夫婦は、とっても魅力的。
そして、農園の土は黒々としてふかふかの絨毯のようでした。
どこでもおしゃべりで困った愚か者のぺこすけの話しもうんうん聴いて貰えて嬉しく、自然を大切にする暮らしをできるだけ心掛けていこうと改めて思ったことです。
日本中いや世界中の人達が、人に良い食を豊に味わえることができれば、きっと争い事なんか起きないのにと信じているのです。
衣食足りて礼節を知る筈。

お土産に頂いた野菜をさっそくシンプルに塩茹でし、「あまいね〜」と味わいました。

> ぽこねこちゃんのしっぽをもすがる思いの村田かさん。
わたしのしっぽを掴んでるのはだれにゃ〜。
お寿司は、もっぱらお寿司やさんのカウンターのとぺぽさんちじゃ、ちっとも便りにならないニャ〜。
ぽこさんのばあちゃんは、巻きずしが得意だったよ。いつも大きめのおにぎりをまず軽く握って海苔の上にひろげてた。
色合いも揃って、おいしそう。ダメなら卵焼きで茶巾寿司かにゃ。あとはこれをみてにゃ〜。
巻き寿司

[1214] 「か」さんの日記は / ひとぽこ 2002/09/18 00:03

まわりに人がいるときに読んじゃダメなんだよ〜。
肩がくくくくぅ〜っとなって変な人に思われちゃうからね。

とぺさんが昨日訪れたのはこちらです>ゆい自然農園

[1215] ひ?! / 喜州 2002/09/18 00:40

ひとぽこさん>
僕って、立派な主夫?!(汗)
なんか、プレッシャーだナァ・・・

とさん>
「男料理実行延期委員会」の「延期」ってナ〜ニ?!
ズルのレシピなら、かなりありますけンど・・・(笑)

[1216] 秋ですね / のりぃ 2002/09/18 16:39

スーパーで栗を発見!1ネット(多分1キロ強、大粒50個くらい)298円也。
東京にしては安い方かと思い、購入。
さっそくやすこさんのクリごはんをプリントアウトしました。
ねぇ、焼みょうばんってなぁに?
別に入れなくてもいいんだろうけど、入れた方が美味しいのなら入れてみようか。
でものりぃは山椒が苦手。
みょうばんってどんな香りなのけ?
なんか猫が好きそうな感じだな〜(全然違ったりして)

ところでぽこさんの挿し絵、白だと思っていたらほんの〜りクリーム色だったんですね。
プリントアウトすると、なんだかあぶりだしの絵みたい。

[1217] 指揮:ぽこねこちゃん / 村田・か 2002/09/18 17:03

ふらんねるさん
スウェーデン語のリズムはかなり面白いですね。独特のメロディーがある、と日本語によるテキストには書いて有ります。強弱だけでなく、音がびよ〜んと伸びてみたり、いきなり「っ」が入ってスタッカートのようになったりで心地よい眠気を誘います・・・。

Danさん
ふふ、実は私もダイバーです!(オープンしかとってませんが)もうすっかり潜っていません。深く長く潜っていると、額が痛くなるようになってしまって、足が遠のいてしまいました。日本では、宝貝とか勝手に取るといけませんが、オーストラリアはどうなのでしょう・・。中味がいなければ貰ってもいいでしょうか。ちなみに、20メートルまでしか潜ったことがありません。

ぽこねこさん
尻尾でお祈りありがとう。お寿司教室は明日だよ。今からヒコーキに乗って来る?ぽこねこちゃんなら、そのままコンサートホールの指揮者になれるよ。なんたってタキシードお召しだから。でも明日きたら、海苔とご飯に見えちゃうかも・・。クルクル!!

のりぃさん
お久しぶりです。スウェーデンでは、よく「ほうずき」売っているよぅ。ケーキの飾りにするので、大きさは日本より小さめ。でも・・・苦い。

たま子さん ぺこさん
巻き寿司のコツ、ありがとうございました。昨日、「特訓だ!」と夕御飯に巻き寿司を作ってみました。ネタはマグロと鮭、キュウリなど。魚は「し」に買ってきてもらいました。「SUSHIにする」と言ったら、マグロをうす〜くスライスしてくれて・・あのぅ、カルパッチョですか?これで、握りを作れと・・5ミリくらいでした。器用に切れる人は少ないので、別な意味で感動。
細巻きは、初めご飯の量が多くて海苔が足りず、具を中央にするためにはえーっと、えーっっと・・と考えていると、空腹の「し」はネタを刺身で食べ始め・・。5本ほど作って、あとは手巻きにしてしまいました!明日は頑張ろう〜っと。

とさん
断崖絶壁のコロニーは、景色と音(鳥の声)と、もうひとつ強烈な刺激があります。・・・・においがっ・・・。

[1218] Re:秋ですね / ぺこ 2002/09/18 18:34

> ねぇ、焼みょうばんってなぁに?
> 別に入れなくてもいいんだろうけど、入れた方が美味しいのなら入れてみようか。

焼き明礬って、(硫酸カリウムとの複塩のカリウム明礬)、無色透明の正八面体結晶なそうな。そんでもって熱すると白い粉末状の焼き明礬。
う〜〜ん、なんか、またもや、化学実験室第二教室みたいじゃな〜。

クチナシの実をひたひたの水に栗と共に入れ、砂糖と塩少々で炊いたものをさまして使うのが正式の下処理(栗きんとんを作るときのように)焼き明礬は、裏技。
多分のりぃさんちだったらクチナシの実がありそうだな。

母がそうしていたので、多分、栗の色が鮮やかになるのだと思っているのですが(茄子の塩漬けも焼き明礬を少し入れると色が鮮やかになるので)、姉は明礬の味が「嫌い」なので使いませんでした。

考えてみると、これも添加物の一種?
香りと言うより、ちょっと苦い。決して、一緒に炊き込まないでね。
明礬水の分量は、2リットルに小さじ半分位です。
30分ほど浸して置いた栗を、洗ってから炊き込みます。

「作り方」がちょっと説明不足ですね。急いで訂正するとします。
ぽこさん、おねが〜い。
秋だというのに、うっすら汗が・・・・

そろそろ、美味しい栗ご飯たけたかにゃ〜。

[1219] Re:秋ですね / のりぃ 2002/09/18 19:52

ぺこさんありがとうございました。
私も帰宅してさっそく実家の母に電話して聞いたところ、
やはり色をよくするためだそうで、
ケミカルであれば、のりぃは遠慮させてもらうことにします。
くちなしの実、実は正月に作った栗きんとんに使った余りがありますが、色をつけるより自然な色のままでいいかなーと思うので
(本当は単に面倒くさいだけだったりして)
栗そのままで行こうと思います。

> そろそろ、美味しい栗ご飯たけたかにゃ〜。
今夜は違うんだにゃ〜。
週末お客が来るのでその時にするにゃ〜。

ちなみに今夜は肉豆腐とほっけの塩焼きです。
面倒くさがりののりぃは品数少なく、
鍋の中にいろんなものを入れて良しとします。

[1220] 蕗の煮物と、ぜんまいの煮しめ / Dan 2002/09/18 22:00

なぜか今突然蕗の煮物と、ぜんまいの煮しめが食べ
たくなりました。こちらでは手に入りません。

さて今日はこちらで和牛を売り出した肉屋があったの
でさっそくカルビを塊で2kg買ってきて、薄くスラ
イスして食べました。うまみがあっていいんだけど、
所詮日本のスーパーの薄切り肉のレベルなので、ちょっ
とがっかりでした。明日、Tーボーンとフィレも買って
試してみます。

村田・かさん
私もすっかりスクーバから遠ざかってます。コフスの
海は海洋公園に指定されてて場所によっては釣りもだめ
なとこがあります。そういうとこ以外は貝とか採取して
も大丈夫です。
HP拝見させていただきました。私も海外に住んでいるので、
大変楽しませていただきました。スエーデンは食べ物は
おいしいですか?日本食はだいたい手に入りますか?

ひとぽこさん
危険度は水深とは比例しません。風呂おけや水深1mで死ん
だダイバーもたくさんいます。気をつけて練習してください。
常に2人1組で。

あさって調理のテストです。実地の方は楽勝ですが、ペーパー
の方は覚える事が多くて大変です。分かってても英語でそれを
説明するのが難しいです。まあそれが終われば春休みに突入で
すから、頑張ります。しかし外国人の私が、パスしてるのに
試験で落ちちゃうオーストラリア人というのは何なんでしょう。
だいたいみんなスペルいい加減だし。

今日サックス2回目行ってきました。難しいです。

ではでは。

[1221] 海苔巻きでおなかはじけそう / ひとぽこ 2002/09/18 22:27


ぺこ作「細巻き」
(一言:完璧だ〜)


ぽこ作「太巻き」
(一言:もうちょっと具を多くすればよかった)

[1222] ぽこぺこ寿司開店 / ぺこ 2002/09/18 22:38

村田・かさんの「特訓」レポートに刺激されて、涎が・・
「今夜は、巻きずしに決まってるね!」
届いたばっかりの新米は水をう〜んと控え目にしてつやつやに炊きあげ、ちょっと甘めの味付にした卵は3個を4回にしてくるくる焼き上げ、糠漬けのキウリと人参と茄子を細く切って準備はオーケー。

半分に切った海苔を中表にし、さ〜っと火にあぶってぱりっとさせていると、「なんか、いいにおいにゃ〜」とポコちゃんが監督に・・・
「まず、細巻きにすっか。」
100グラムのごはんを海苔の真ん中に広げて彩りの綺麗な人参から、
居酒寿司のマスターの手元を真似て、柔らかくそっと具を挟み込んで巻き簾で押さえ、二度目は、ちと向こうに押し込んでできあがり
「あ〜ら、なんてうまくいくんだろう」
明日にでも「ぽこぺこ寿司」を開店できそうな出来上がりにすっかり気をよくし、「じゃ〜今度は卵」「つぎはかっぱ」とくるくる巻き続け食べ続けているうちに、「げっぷ〜」ということに。

只今、テニスの特訓から帰ってきた「と」さん曰く
「おっ、今日は、寿司買ってきたがけ」
「まぁ〜たべてみられちこと」と、エラソ〜なぺこです。

[1223] 海苔巻きは苦しい / ひとぽこ 2002/09/18 22:51

>喜州さん
踊りのお師匠さんは、表の姿。しかしてその実体は、ばりばりの主夫だった〜。ってのはダメ?

のりぃさん
そうなの秘かにクリーム色なんだよ。私もプリントしてみた時にあぶり出しの絵みたいと思った^^。
秋のレシピの図解入れ作業は栗ご飯から始めることにしよう。もう少しお待ちあれ。

村田・かさん
海苔巻きやってみました。ご飯と具の量がポイントだと思いました。
細巻きはご飯90グラム。太巻きはご飯200gぐらいがちょうどよかったです。向こう側1.5cmくらいを残して、均等にご飯を広げて、具は、ちょうど真ん中あたりに置いたらうまくいきました。成功をお祈りしてます。

Danさん
オーストラリアで和牛ですか。なんだか米があふれる日本で売ってる外米、ともちょっと違うか。。。試験受かるといいですね!

[1224] 今一番欲しいもの / 2002/09/18 23:33

今、一番欲しいもの、喜州さんのズルレシピ(赤尾の豆単的響き、といってもこの掲示板の若い世代には判らないかも)、サンプラスのサーブ(タカのダブルフォールトは御免、プーヨー、現状ではフランネルサンのアンダーとハッタハッタ)、蕗の煮物、あっ、これはDanさんだった、蕗は生命力が強いから、オーストラリアでもあるかと思ったら、違うんですか。うちの空き地には春に野蕗があって、これを昆布出汁で煮ると適度にえぐくて、、、、Danさん、御免。

のりぃさん、ほっけは冷凍? これぞ、アイスホッケ。ハーイ、山田君座布団とってけー、

村田かさん、ご忠告に従い、コロニーはビデオだけにしておきます。
海鳥と言えば北海道知床宇登呂漁港で泊まったとき、漁港の、端から端まで約二,三百mをカモメが、順番に飛行練習、それをカラスが真似してましたっけ。

[1226] はじめまして / ぺこ 2002/09/19 01:13

ふ〜らさん、ご挨拶が遅くなりました。
不起耕栽培の先駆者のお父さんってすてきですね。
ヶさんのおじいさんが、更に先駆けだったと知ってもうびっくりです。
国土の殆どを森林が閉めていた日本のご先祖達は、木の実や山菜・きのこを食料にすることが多かったでしょうから、不起耕という発想は生まれるべくして・・・興味津々です。
最近は、除草に合鴨と共生する農法もありますし、より自然に優しい生き方を志向する人達の輪が静かに広がっている事が心強く、嬉しくなります。どうぞ、これからも、よろしくお願いします。

Danさん
日本の野山なら野蕗はそこらじゅうなのですが、そちらにはないのですか?ゼンマイは乾燥したものを戻すと美味しいですよ。中華街の食材店にありそうですが・・
試験合格するといいですね。

望月町でのお話しをもうひとつ。
由井さんが、「ちょっと森へ散歩へ」と言い残し姿が見えなくなって30分後。どっさりきのこを持ってお帰りでした。
「これは、狐の茶袋、狸の茶袋、乙女傘、おちょこ茸」てっきり騙されているのかと思っていたのですが・・・早速味噌汁に。美味しかった。なんて愉しいおとぎ話みたいな名前です。誰がつけたのかしら。
茶袋

[1227] ズルレシピ・・・(汗) / 喜州 2002/09/19 02:29

例えば・・・
インスタント粉末コーンスープ(牛乳で溶くヤツ)を、レシピ通りに作って、
茹でて適当な大きさに切ったグリーンアスパラと、スープ半量をミキサーにかけます!
網目の細かいザルで漉して、残りのスープと混ぜ合わせて、
アスパラの芽の部分を飾りにあしらうと、
洒落た「グリーンアスパラのスープ」の出来上がりです!(笑)
枝豆・カボチャ・ほうれん草・ニンジンなども、使ってみるといいですヨ♪
野菜の色や香りがついただけで、かなり高級感が出ますし、
インスタント食品である事も、忘れさせてくれます!

ひとぽこさん>
僕は、後片付けはまるっきりダメなので、
とてもバリバリの主夫には、なれそうもありません・・・(汗)

[1228] すばらしい / のりぃ 2002/09/19 10:58

喜州さんのレシピを集めたら本ができそうですね!
「丸秘!男のズルレシピ」なんちゃって。
でも、ズルというよりむしろ、そういう発想がすばらしいと思います。

アイスホッケに座布団2枚!
うちは食材はほとんど生協の個人宅配で頼んでいるので、
肉魚はすべて冷凍です。
スーパーでは活きのいい魚も買えないし、
だったら出元のはっきりしている冷凍物の方がよいかと。。。
でも冷凍でも美味しいですよ。
流石に刺身は買いませんが。
お刺身食べるのは実家へ帰った時くらいです。

[1229] 黒部峡谷 / のりぃ 2002/09/19 11:15

昨日古本屋で199?年のサライ11月号を200円で買いました。
特集は「トロッコ列車 紅葉狩り」。
全国のトロッコ列車の紹介があり、第1ページに黒部峡谷が。
「うわぁ、ここ絶対お父さんとお母さんを連れて行きたいな〜」
そう思いながら黒部峡谷ってどこ?と場所を探すと何と富山県じゃありませんか!

このトロッコ列車に乗るには、沢山歩かなければなりませんか?
うちの父はもうあまり歩くことができないので、山道を歩くようならちょっと無理かもしれません。

[1230] お片づけ / ひとぽこ 2002/09/19 17:54

>「ズルレシピの玉手箱」喜州さん
片づけ、は大事なポイントですねえ。後始末をおろそかにする輩は、真の料理人とはいえないでござろう。うむ。

居酒屋でも、割烹でも、ああ〜お〜いしかったと思うお店は、何故か、掃除が行き届いていて、鍋はぴかぴかに磨き込まれていて、包丁はつらつらに研がれているんですよねぇ。

片づけの出来る人ってすごくオシャレ、と思いますよぅ。

のりぃさん
トロッコは宇奈月駅から発車しているので、歩かなくても乗れますよ〜トロッコ電車は大人気なので、紅葉などの混む時期は人出がえらいこっちゃです。整理券もらって待った覚えがあります。。。「釣りバカ13」にも浜ちゃんがトロッコ電車に乗る場面ありました。

[1231] ズルレシピ(2) / 喜州 2002/09/20 00:04

市販の「春巻」の皮と、市販の「小豆アン」と、苺を用意します!
苺を2つに切って、春巻の皮に苺とアンを適当に乗せて巻き、
油で揚げれば、ハイ!出来上がり〜♪(笑)
「苺大福」からのパクリですけど、コッチの方が香ばしくて、
断然美味しいですヨ〜!!!
バナナを使っても、美味しいです♪

のりぃさん>
お初で〜す♪
「丸秘!男のズルレシピ」ですか・・・(汗)
でも・・・売れるカモ!!!(爆)

ひとぽこさん>
僕、部屋の片付けも全然ダメなんです!
反省・・・(涙)

[1232] Re:黒部峡谷 / 2002/09/20 00:12

のりぃさん、黒部峡谷に注目していただき有り難うございます。
ここの紅葉素晴らしいです。11月初旬が見頃、しかし当然込みます。
宇奈月に1泊するんであれば、旅館がトロッコ切符手配してくれるでしょう。そうでなければ、駅にいって確保するしかありません。
休日、祭日は相当厳しいかも。欅平には、猿飛峡などの名所があります。また、名剣温泉は、駅のすぐ近くにある野趣溢れた温泉、祖母谷温泉は約1キロ歩いたところにある山宿の温泉、トロッコは夏でも寒いです。

トロッコ途中下車すると、黒薙温泉(ちょっと歩くけど、宇奈月温泉の源泉)や鐘釣温泉があります。いずれも、かなり野性味溢れるいい雰囲気。猿がいるかも。

さて、実は、我が家はトロッコ終点の欅平のさらに奥の黒部川下の廊下まで、紅葉狩りに行くのです。欅平から徒歩5,6時間かかるところ工事用トロッコで20分余りでいきなり下の廊下核心部に到着。

ここには、S字峡、十字峡、白竜峡と名付けられた、神秘の神様のお造りになった秘境があるのです。この辺の絶壁の200m付近に付けられた幅約1mの水平歩道を十月下旬に歩くと、肺の中まで真っ赤になります。水は何処までもエメラルドブルー。

このさらに上は、黒4ダムがあり、その先に上廊下、黒部源流、高天原、雲の平という桃源郷があります。高天原温泉は日本最高所のかつ最高の温泉。登山の領域ではありますが、いいとこです。海の屋久島、沖縄離島に匹敵します。この辺の紅葉がまた素晴らしいのですが、9月秋分の日前後がピーク。3泊4日の登山です。

ちょっと、黒部川語ってみました。

[1233] LINK張らせていただきました / ちびっこT 2002/09/20 01:05

カキコありがとうございました。
さっそくリンク公開させていただきました。
お尻ふりふりのネコのかわいいこと(^^)
レシピも参考にさせていただきますね。

これからも頑張ってください。

[1234] ありがとう(2) / 村田・か 2002/09/20 05:54

クッキングクラスの寿司教室が今日ありました。
(・。・)    ←放心状態

とりあえず、炊いたご飯は寿司飯となり、海苔の上に乗って、皆の手によってクルクル回って、それぞれの胃袋へ収まりました。

ナニがどう起こったかに興味のある方は、どうぞ日記に遊びにきてください・・・・・・・・(ぱたりっ)・・・。

[1235] nimono / Dan 2002/09/20 20:59

皆さんのメール見てるとますます蕗の煮物が食べたくなりました。
こっちにはやっぱりありません。

今日はボートの共同オーナー家族と船上で和牛バーベキューをしま
した。霜降りのTーボーンステーキはちょっと脂のりすぎでしたが、
味はさすがによかったです。
私がテストでヒーヒーー言ってるときに友達大勢で釣りに行ってた
らしいです。そのうちの一人がクジラを釣ったらしいです。もちろん
糸は切られましたが。ちなみにコフスハーバーは冬の間ホェールウォ
ッチングのメッカになります。

ではでは
MATA AIMASHO

[1236] 富山は遠いなぁ / のりぃ 2002/09/20 21:35

とみさんの黒部川の語りを読み、益々行きたくなりました。
私も母も、猿と一緒に露天風呂に入るのが夢。
しかし、富山は遠いなぁ。
実家からだとJRで6時間もかかるぞな。
母は良しとして、父にはちょっと辛いかもしれません。
こんな時どこでもドアがあればいいのになぁ。。。

話は変わって、Dan's lifeはなんだか毎日がわくわくですね!
いいなぁ。私も人がうらやむような充実した毎日を過ごそうっと。

[1237] なんでこうなるの? / フランネル 2002/09/20 21:57

私も海苔巻今年は上手に巻けるようになろうと思って
昨夜も料理の本みながら、予行演習してたのに、
もうやってるがやちゃ、まいった。

今日も栗むきに疲れやした、ゆっくり明日読ませてもらいます。
新しいお仲間も増えて、Danさんの日記も読みたいし、
今夜はこれにて失礼

今日、嬉しい写真のはがきが届きました。サンキュ〜!

[1238] ほろ酔い / ひとぽこ 2002/09/20 23:55

こんばんは、皆様。今日はワインでいい気分です。

喜州さん
あやや、泣かせてしまった〜。きょ、恐縮です。
あくまで「プロ」の料理人さんのことですからね〜。
それにしても、喜州さん素直でいいヒトだにぃ。
ズルレシピは当面、サイト上で発表!というのはどうでしょう?

ちびっこTさん
ようこそ。リンクありがとうございます。
お尻ふりふり猫の名前はポコです。
また、お暇なときにいつでもいらしてくださいね〜。

村田・かさん
ぷぷぷ(←ほっぺがいたい)、くくくぅ(←肩がふるえ始める)、ぶひゃひゃひゃあ(←こらえきれずに爆発)。どたばたコメディーみたいな場面が目に浮かんじゃって...。どうもお疲れさまでしたっ!!

Danさん
くじら釣ったって、普通の竿と釣り針で、ですか?小さいくじら?
そのくじらは、やっぱり食べるのでしょうか。

のりぃさん
直線距離ならそんなに遠くないのにね〜。
真ん中に山があったりするから、時間かかるのよね。
どこでもドアかタケコプター(ん?何時間かかるんだ!?)必要だぁ。

フランネルさん
取材受けたり、いろいろお忙しいでしょう。無理なさらず、時間のある時にいらしてくださ〜い。でもやっぱりフランネルさんのお顔が見えないとさみしいよ...(こらこら)。

[1239] ほろ酔い2 / 2002/09/21 00:43

きょうの、ひとぽこのほろ酔いの正体は、ルーマニアワイン赤と小布施ワイナリー産カベルネソーヴィニオン(赤)97年。

これが、いけました。ルーマニアはお値段の割にしっかり深いタイプ、スペインに近いか。小布施は、香り豊で、ピュアーで、深い。
ワインレストラン「ビストロルパン」のマスターらも、小布施試飲してO.Kサイン。

Danさん、とは、高級ワイン呑んでいるわけでは決してありません。
ヴィレッジセラーズのワインは、日本円1300円からスタート、これって現地価格は?その他大体1500円から2000円がメイン。このクラスでも生きがよくて、結構いけるんです。

オーストラリアワインで、高級なのはとの知っている限り、赤はペンフォルド、白はルーインエステートシャルドネなど、

その他、シャンパンやポートワインに割安感ありますね。これらは、いずれもシャンパンとかポートワインと名乗れないみたい。

喜州さん、貴重なレシピチョビットだし?ありがとう。何か造ってみますね。







[1240] おっは〜! / フランネル 2002/09/21 07:24

皆さま3連休の方もいらっしゃるかも(からすはそうよ)
本日、焙煎機(500グラムしか焼けない小さい物)を見たいという
生豆屋さんが見えるので、緊張〜!
でも、焙煎機は台所にあるんです。せっせと片付けなくちゃ
なんせ、生活感ただよう台所でありますから(汗)

ぽこひとさん
喜州さんがこちらにいらっしゃるようになって、なんだかにぎやかね。
そうなのよ、とてもやさしいいい人なの。フフフ
ネットしない人は分からないっていうけど、いい仲間の輪です。

とさん
友達からもらった、ドイツのワイン、ヨセフ・フリードリッヒってすごい名前のを飲んでます。ツェラー・シュヴァルツェ・カッツアウスレーゼって書いてあります。コルクの回りのラベルが黒猫で可愛いの。けっこうコクがあって好きです。
この前ひっくり返った人は、そばで飲むな!とアルコール恐怖症です。

[1242] グーテンモルゲン、グッモー / 2002/09/21 09:00

From:と 
> とさん
> 友達からもらった、ドイツのワイン、ヨセフ・フリードリッヒってすごい名前のを飲んでます。ツェラー・シュヴァルツェ・カッツアウスレーゼって書いてあります。コルクの回りのラベルが黒猫で可愛いの。けっこうコクがあって好きです。
 
 これは、ヨセフフリードリッヒ社(何とか大王の末裔?)のワイン、モーゼル地区ツェル村産で、「シュヴァルツェ・カッツ」は、黒猫ちゃんの意味です。黒い森をシュヴァルツヴァルトと言うでしょう。セラーを駆け廻っていた黒猫が飛び乗った樽のワインが旨かったと言うことからツェル村産のラベルには、黒猫ちゃんがいるんです。それも、しっぽおったて、背中丸めて両足のばしの例のポーズ。

 アウスレーゼは、良く熟した房のみをえらんで収穫した葡萄で造られた、甘み、香りの高いワイン、フランネルサン、甘くてこくがあったでしょう。もっと、甘いのは貴腐ワインなど
 
 ドイツワインは、モーゼル地区は緑色の瓶、ライン地区は茶色の瓶、その他にブルーボトルが、かっこよくて、きのうのビストロでは水指しに使ってました。
 
 からすさん、ひっくりかえって、すらかったでしょう?

 以上、ポコポコ本舗の今朝のワイン講座でした。

[1243] Re:おっは〜! / ぺこ 2002/09/21 09:07

みなさ〜ん、フランネルさん、おっは〜!
富山も爽やかな天気だよ〜。朝から明るい菜園してます。
ピーマンがまだいっぱいなってるので、もう切ってしまおうかと思ったんだけど、なんか悪いような気がして・・・秋なすもなってる。
今朝は、栗御飯炊いてるよ〜ん。

> なんせ、生活感ただよう台所でありますから(汗)
お客様があると、「えいっ」と気合いが入って勢いつくのがいいのよね。

喜州さん
「ズル・レシピ」は我が家にも、いろいろ。
豚の三枚肉のブッロク煮は、食欲旺盛な凸さんの育ち盛りには、1キロで脂抜きしたものを煮込んでいましたが、今や炊き合わせに100グラムぽっきり使いたいことになってしまったので、添加物を入れずに炊いてある冷凍品(生協)を使います。大根や里芋とのとの炊き合わせに昆布を引き込んで圧力鍋を使えば1時間かからないよ〜。

友達と、版画の作品展にでかけることになっているので大急ぎ。
長袖長ズボンだというのにまたもや蚊に好かれて首がかゆ〜い。完全武装でこれから残りを・・・・
おっと、洗濯もほさなくちゃ!
とみちゃ〜〜ん、出番だよ〜〜

[1245] お腹すいた・・・ / nadia 2002/09/22 00:54

なぜこの時間はお腹がすくのでしょう。
ここで我慢しないと。お風呂入ろう・・・

さっきまでダーリンと喧嘩していて、ものすごい疲れました。昨夜から電話、メールと、もめてばかり。きついです・・・私がきついってことは、相手もきついんだろうなぁ。
明日は映画を観にいってきます。ザ・ロイヤルテネンバウムズです。
http://www.movies.co.jp/royal/index.html

おやすみなさいませ・・・

[1246] クジラ / Dan 2002/09/22 06:56

皆さんおはようございます。船上パーティーで飲み過ぎ食
べ過ぎだったので昨日はちょっと体をいたわってベジタリ
アンDayにしました。私はベジタリアンではありません
が、ここんとこ野菜料理がおいしく食べられるようになり
ました。最近は2日続いてお肉を食べると、身体が受け付け
なくなります。友達に話したら、「ああそれはね、年とって
くるとそういうもんだよ。身体のいう事に耳を貸すように
なるんだよ。一種の自己防衛本能じゃない?」とあっさり
言われました。ちなみに私は42年の未です。
という事で昨日は午前中ガレージの掃除をして、午後からは
友達がキャンプしてるとこに行ってゴロゴロしてビール飲ん
でました。(全然からだの言う事に耳を傾けてないですね。)

ちなみに金曜日のバーベキューのメニューを。こちらのバーベ
キューは日本のようにみんなで囲んで食べるのではなくて、誰
か一人がステーキとか野菜を焼いて大皿に盛り付け、各自取り
分けて食べます。料理長は当然私の役です。

前菜
野菜スティック&ディッピングソース
カツオのオイルフォンデュ
えびのガーリックバター炒め。
ムール貝の蒸し焼き

メイン
生ソーセージ
和牛Tーボーンステーキ
マッシュポテト
自家製ロールパン

デザート
ビール

食いしん坊な私はお腹いっぱいになっても食べ続けました。

ひとぽこさん
クジラは釣ったというより、引っかかったという感じですね。
こっちでクジラ食べるなんていったら白い目で見られますよ。

ではでは。


[1247] 明日も休みで嬉しい / ひとぽこ 2002/09/22 12:28

ぽかぽか秋晴れの昨日は、
午後から、ベランダで、鉢物の植え替え大作戦をやりました。

鉢からすぽっと抜いたら、根っこがびっしり、こりゃこりゃさぞ息苦しかったでしょうと、広い家にお引っ越し。夏の間にいつの間にか住み着いた居候の雑草にも退去していただいて、でもカタバミの黄色い花は好きだから残しておいてあげよう。

大小全部で20鉢ぐらい。あと、大きい水鉢が残っているけど、もう疲れたから、こりゃまた明日だ。最後に、畑に白菜とブロッコリーの苗を植えて、水やりしてお終い。プールに行って、泳ぎで身体をほぐして、夕飯食べたら、そのまま撃沈。プールで沈まなくてよかった…。

nadiaさん
食べたいときは食べたらいいんだよぅ〜(←悪魔のささやき)。
ケンカとなれば、甘いモノで脳をマヒさせてやるのがいいの。もしくはねこポコちゃんに顔すり寄せるのも効果テキメンだ。ポコいる?

Dan
私は、もうだいぶん前から肉食べたくなくなりました。普段は、肉がメインのおかずはまず食べないです。ほとんど野菜。バーベキューのメニュー豪華ですね。外で風に吹かれながら食べると美味しいんだ、これが。そうそう、以前に教えていただいたスノーケリングのサイトを見ていたら、Danさんの記事をいくつか発見。あの自家製どぶろくの入っている瓶は高知のお酒の瓶かな?

[1249] 今朝起きて / ひとぽこ 2002/09/22 13:42

ふらんねるさん
うちも3連休よ。今朝寝ぼけ頭に浮かんだのは、ああ、明日もお休みだぁ嬉しいな、もうちょっと寝よう、でした。

[1250] 出張してたので / 喜州 2002/09/22 15:24

お返事が出来なくて済みませんでした!

ひとぽこさん>
いい人かどうかは判りませんが、
裏も表もないありのままで、
神秘性のカケラもない僕で〜す!(笑)

とさん>
ぜひ一度、お試し下さいネ♪
こうしたらもっと美味しくなるカモ!
ってのも、オセェで下さ〜い!

フランネルさん>
仕事の時は、鬼みたいに厳しいんですヨ!これでも♪(笑)
メル友さんは、皆さん楽しい方ばかりです!

ぺこさん>
なんでも、手間暇かければ美味しくなるのは分ってるけど、
出来合いの物を上手く取り込むのも、
家庭料理の楽しみの1つですよネ♪
費用も安くて済む場合が多いし!!!(笑)

[1251] ドブロク / Dan 2002/09/22 21:07

ひとぽこさん
ドブロクはラベルも自家製です。確かに高知にありそうな名
前ですね。ぱくってしまいました。

きょうもベジタリアンな夕食でした。ほうれん草とチーズの
キッシュ。生地をこねるのが面倒で冷凍のパイ生地を使ったら
大成功。調子こいて苦手なデザートにも挑戦して見事に失敗し
ました。味は抜群なんだけど、メレンゲが固まらなくてふにゃ
っとしてて、冷めると共に縮んでしまって。ちなみに作ったのは
レモンメレンゲパイです。まだまだ修行が足りんです。
こちらにはマッドケーキ(泥ケーキ?)といってチョコレート
がたっぷりはいったスポンジケーキがあります。スポンジケーキ
ですが、噛むと融けてチョコレートに変わります。90%ぐらい
チョコだとおもいます。重いし。あんなのを食べてるからこっち
のおばさまとか巨大なんでしょうね。
日本の上品なお菓子が食べたいです。栗まんじゅうとか。

明日は小学校の授業で習字を教えます。下手でも誰も気づかない
とこが味噌です。
ではでは。

[1252] フフフ♪ / フランネル 2002/09/22 22:22

皆さんのコメント読むとついニッコリしてしまう
本日HP更新に一日中、ちっとも進まない。
休憩は栗むき4キロ。休憩どころかクタビレタぞ!

>とさん
さすが朝からワイン講座すごいっちゃ!ところでそのワインをくれた
私の友人、10月1日から中国へ行きます。敦煌や楼蘭とかでのトイレ
のために大きいスカートを持ってゆくといっていました。
他になにか持っていったら良いものあったら教えてください。
もち彼女であります。ぺこさんに聞くべきだったか?

>nadiaさん
空腹はいけませんや、うちのからす(息子)が空腹のときは、絶対そばによらないようにしています。だから仲良し親子は食事のときにかぎります。今夜からすは鰹の漬丼を作ってくれました。ニンニク臭い親子になっちゃった!

>Danさん
バーベキューのメニューよだれがでちゃう
ケーキはやはり日本より甘いですか?レモンメレンゲパイはさっぱりしていて美味しそうですね。以前つくったのはレモンの部分は冷たいパイでした、作ってみようかな?

>喜州さん
類は友を呼ぶのさ、ここではシェフ喜州と呼ぼう

>ひとぽこさん
そうか苗っていう手もあったんだ。畑たがやして種の袋を用意してそこでストップしてしまいました。萩がちらほら咲き出してニッコリしたらアブラムシがべっとりでした。木酢液をシュッシュッシュ♪

[1253] 今かえりました。 / nadia 2002/09/22 23:25

ぽこさん、ねこポコちゃん一晩かしてください(笑)
フランネルさん、仲良し親子でいいなぁ・・・今度は何か食べて寝ることにします・・・(笑)。
ダーリンは今日「栗」をくれました。出張に行った時のお土産らしく、茹でて持ってきてくれました。私があまりモノを欲しがらないので、何をあげたらいいのかわからないのだそうです。
映画はものすごく変ちくりんな作品で、目が点になりました。セットが凝っていて、家具や色合いなどでも唸らせてくれます。字幕に出ないようなところにクスッとなれれば通みたい。ダーリンの反応はいまいちでしたが、私は好きなんです、あの手の映画!

[1254] Re:フフフ♪ / ぺこ 2002/09/22 23:25

フランネルさん
偶然かしら、フフフ♪がこだましてるよ。
管理人さ〜ん、こんな愉しいヒットにはなにがでるのかにゃ〜
あひるさんの家族がお散歩・・・

[1255] Re:フフフ♪ / ぺこ 2002/09/23 00:04

> 私の友人、10月1日から中国へ行きます。敦煌や楼蘭とかでのトイレ
> のために大きいスカートを持ってゆくといっていました。
> 他になにか持っていったら良いものあったら教えてください。
> もち彼女であります。ぺこさんに聞くべきだったか?

中国へ出かけたのはもう10年前程、タクラマカン砂漠を越えたシルクロードの西の十字路ウィグル自治区のカシュガルまで行きました。
途中の駅の公衆トイレには、仕切がなくびっくり。立派なホテルだったのですがシャワーが出ないし、洗濯物は泥染めになって仕上がってくるし、う〜〜んこれも中国かなという感じ方をするので、私は案外何事も平気です。一緒に出かけた友人が最近旅行してきたのですが様変わりに驚いていました。

椎名誠さんの「ロシアにおけるニタリノフの便座について」なんか読んでおくとたいていのことにはへこたれないかも・・・。

Danさん。シェフ喜州さん。
ちょっと刺激を受けた「と」さんが、今日は実だくさんの味噌汁を作って「ごはんだよ〜」
おいしかった!

[1256] 秋の植え替えキャンペーン / ひとぽこ 2002/09/23 00:47

今日は水鉢の植え替え。
大きな鉢いっぱいに根っこを張ったトクサとヒメスイレンを、だましだまし引き上げて、ヒメスイレンは鉢に植え直して、トクサは根っこの部分を散髪して、金網で包んで、煉瓦の上に置いて、水を張ってできあがり。これに水草でも浮かべてやればいい感じだな〜。金魚でも買ってこようかな、それともメダカにしようかな。

喜州さん
出張ご苦労様でした。喜州さんの掲示板、あまりに賑やかで書き込む隙間が見あたらなかったよ〜^^。ところで、鬼の顔をした喜州さんちょっとだけ見てみたい(怖いモノみたさ)。

Danさん
鯨も酔っぱらう、って楽しいネーミングですよね。本格的なラベルだったので、よもや手作りとは思いませんでした〜。高知のお酒の方は、香りも味もよく、今まで飲んだ中でもベスト3に入ってます。

マッドケーキ!!想像するだけで、口の中が甘い。うう、私は甘いモノは苦手なんです。

フランネルさん(今が2月だったら完璧だ)
苗安かったよ。1本50円しなかった。でも、ほんとは種を蒔いて、その芽生える様子を眺めるのが一番ですね。生長過程のほかのどの瞬間よりも芽生えの瞬間が好きです。アブラムシには、お天気の良い日に牛乳をスプレーという手もあるよ。牛乳がアブラムシの体内に入って固まってしまうのだって。よく効きます。

nadiaさん
ありま、ご馳走様だにゃ。
ほんとにモノは要りませんね。この頃ますます何にもいらなくなってきた。消えてなくなるものが一番ね。私もゲイジュツの秋して、何か映画観ようっと。

[1257] 本日のBGMは / ひとぽこ 2002/09/23 10:57

秋祭りの太鼓と笛と鐘の音。
どんどこどん、ぴーひゃらぴー、ちんちきちん♪
朝から、賑やか。でもうるさくない。

このあたりの秋祭りは獅子舞。
小さいときにあの天狗をやってみたくてしょうがなかったんやけど(今となっては、なんでそんなにやりたかったのか不思議)。当時、獅子舞に参加できるのは男の子だけ。で、仕方なく、家の中で、風呂敷で衣装をつくって踊りの練習をしてました。祭りの日は山車の鐘を叩きながら一日後をついてまわったもんやちゃ。今は、子供不足なので、女の子が笛を吹いたりしとるのよ。

[1258] Re:シシカバブー / 2002/09/23 12:32

> 私の友人、10月1日から中国へ行きます。敦煌や楼蘭とかでのトイレ
> のために大きいスカートを持ってゆくといっていました。
> 他になにか持っていったら良いものあったら教えてください。

秋が、中国旅行に最適、羨ましい。桜蘭は今や旅行で行けるのかな??
我々の行った古城はスバシ故城、幻想がリアルに迫るとでもいうべき不思議な情景、桜蘭を1900年に発見したスウェンヘディンの探検記夢中になって読みましたー。確か、彼はスウェーデン人。

シルクロードといえば、シシカバブー、でも、繊細なとは以前にも報告したけどこの生焼けで、お腹が秋祭りの笛太鼓になりあちこちところかまわずしゃがみこみました。同行者S君は、あいつは俺みたいに大学の寮生活経験しとらんから弱いんやと意気軒昂でしたが、彼は翌日豆腐のヨーグルト様の怪しげなものに挑戦し、あえなくダウン。気功師の治療を受けるや、至る所でバスを留めるはというのも今はいい思い出。

ネパールの登山隊も1度は洗礼を受けるとか。そのためにも、スカートは必需品?その他に薬。

[1259] 今晩は皆さん / Dan 2002/09/23 21:29

こんばんはナチョスとサラダでした。
オーストラリア人のかみさんと出会うまで、
晩御飯にピザとかパスタなんて食べるとは
夢にも思いませんでした。ナチョスはタコス
の親戚みたいな物で、今日は友達のバベーキュー
治してたのでえらい手抜きしました。コーンチッ
プスを敷いて上からトマトベースのパスタソース
をかけて缶詰の豆を乗せてチーズをたっぷり振っ
てオーブンで焼くと出来上がりです。おいしかっ
たです。

料理は手抜きしましたが、今日うちのボートが出
てたみたいで相棒がマゴチを3匹持って来たので
それをさばいて明日のフライ用に切り分け、あらは
ストックを作っておきました。明日はパエリアと
マゴチのフリッターです。

ところでこのマゴチ日本のと違って馬鹿でかいんです。
70cmぐらいあって腕より太いし。刺し身にしても食
べきれないし火を通し過ぎるとすぐ固くなるしでフライ
にするぐらいしか食べようがないんです。どなたかマゴ
チを大量においしく食べる方法ご存知じゃないですか?
うちの釣り舟が魚が釣れなくて困った時に最後に行くマ
ゴチポイントがあるんですが、不思議とよく釣れます。
だから相棒がマゴチを釣ってかえってきた時は魚が釣れ
なかったって証拠なんですけど。まボーズよりましですが。

フランネルさん
こっちのお菓子やケーキはすごく甘いです。バターやク
リームもたっぷりでサイズも巨大です。歯が痛くなります
よ。

ぺこさん
うちは365日私が食事を作ります。私は料理をするのが大好き
ですが、かみさんには「俺は家事として料理をいやいややって
るんだ」とさも大変そうにいってます。スーパーに買い物に行
くのも大好きなんです。
椎名誠の本私も読みました。真っ暗なトイレに行く時は懐中電
灯を持っていくけど、中では絶対つけちゃだめなんですよね。

今日は思いきって鍋を買い替えました。大中小業務用の総ステ
ンレスのやつ。そのままオーブンにも入れれるのでオーブンで
ピラフとか炊けます。でさっそく作ったのがナチョスってのも
なんだか。フライパンも鉄のやつ注文しました。7年使ったアル
ミ鍋とはおさらばです。

ではでは。

[1260] 拍手喝采♪ / フランネル 2002/09/23 21:32

只今子供ミュージカルから帰宅
なんでこんなに感動するのでしょうか?おばさん涙、涙でした。
昭島の市民会館が満席、スタンディングオーベーションってすごい

帰りは椎名さんの文庫購入、沢野さんのイラストがなつかしい
秋はまた、このアホなおじさんたちにはまっちゃいそうです。

とさん、ぺこさん、ひとぽこさんありがとう
nadiaさん
留守番からすのおみやげは、かんずり(見つけた!)柚こしょう、生八橋、チキンサンドウィッチでした。おばさんは友達とスズキのなんとかイタリアンたべちゃいました。いい母親とは言えません。
あらら、柚こしょうの蓋開けてむせてるよ(笑)

[1261] こんばんは♪ / 喜州 2002/09/24 00:09

フランネルさん>
シェフ?!(愕)
「ズルレシビ」専門のシェフなんて、前代未聞ですヨ〜!!!(汗)

ぺこさん>
具沢山の味噌汁、よかったですネ〜♪
今夜は僕も家内も料理する気になれなかったので、
「ピザ」を出前して貰いました!美味しかったデ〜ス♪(笑)

ひとぽこさん>
大勢のメル友さん達との「オフミ」、ホントに楽しかったです♪
あ、勿論仕事もして来ましたけど!(笑)
賑やかさにかけては、ココも負けてませんヨ〜!
「鬼の喜州」が見たかったら、長崎に来てネ〜♪(笑)

[1262] 栗ごはん / のりぃ 2002/09/24 12:57

作りました。

栗を53個一気に剥いたら、手が腱鞘炎になりそうでした。

[1263] ズルヤスミ / フランネル 2002/09/24 13:05

珈琲豆焙煎して、体中珈琲の香りプンプン♪
郵便局でネット(入金確認などできる)手続きして、
ホームセンターへ行ったのがまずかった、よせ植えの鉢買って、
花買って、苗買ったら、嬉しくなっちゃって庭仕事始めちゃいました。
それで臨時休業。
いらした方には申し訳ないので、豆の販売だけしています。(汗)
ズルレシピは許せるけど、ズルヤスミはいけませんな。

[1264] 栗の渋皮煮 / nadia 2002/09/24 21:21

のりぃさん、栗むきおつかれさまです!

今日は朝起きたら栗の渋皮煮ができていました。
我が家は父の体の都合上あまり味を濃くできないので薄目ですが、おいしかったです。渋皮をはずして食べていたら母に怒られましたが・・・(汗)だってはずしたほうがおいしかったんだもん・・・ブツブツ・・・。これってうちの母の作った渋皮煮が変ってこと?それとも私が変ってこと??

[1265] Re:今晩は皆さん / ぺこ 2002/09/24 22:10

> ところでこのマゴチ日本のと違って馬鹿でかいんです。
う〜〜ん、すごいまごち。「と」さんが唾ごっくんです。
欲張りな我が家は、きっと昆布締めにして2、3日は食べたいところだけど、コチは味が落ちるのが早いそうだから、ダイナミックに岩塩包み焼きはどうかしら?オーブンに入りきらないようでしたら、大きなバーベキューセットがありそうなので・・・。しかし、岩塩包みは、やはりめばるの仲間や鯛等が最高かな
椀盛りの具にも美味しそうだし、切り身を粕漬けや味噌漬けにして焼き
魚に。後はやっぱり天麩羅ということになりそう。なんか日本的?

コチっておしどり夫婦。オスを釣り上げるとメスが慕って水面まで付き従ってくるし、一方を釣り上げて、また同じ場所に仕掛けをおとすと必ず片割れが釣れると言われているそうですが、ホント?もう一匹のコチが追いかけてきますか?

フランネルさん
お土産さげて帰ってくる母を、待っていてくれるカラスさんっていいですね。
満月を愛でながら、ご機嫌でお帰りの様子が思い浮かぶな〜。

のりぃさん、喜州さん、nadiaさん
昨日の好評メニューは栗の渋皮揚げ。
ホントは渋皮煮を作る予定だったのですが、夏冬物の入れ替えや菜園の手入れでちょっと疲れ気味。
こんな時には、シンプルに素揚げが一番!
ところが、これがまたなかなかいけるんです。なかはホクホク、渋皮はパリッ!三人して、ウンもう一つ、おいしいっといいながら恐ろしく沢山食べました。
かんたん「ズルレシピ」に加えてください。

[1266] 出前です。 / フランネル 2002/09/24 23:17

ぽこひとさん、モンブランよ♪ 温かい紅茶で食べてくだはれ
絞り袋の残った栗を梨の上に絞って一緒に食べたら、さっぱりしていて美味しかった。マロンパフェに梨もさっぱりして美味しいな。変なことばかり考えるでしょ。

ぺこさん
からすのおみやげを待つようになりたい。こちらは満月は見られませんでした。今夜は鍋、湯豆腐の水炊きみたいになんでも入れて、かんずりと柚こしょうたっぷりポン酢に入れて、からすはキムチ鍋なんていって汗だらだらで食べてました。

nadiaさん
今、渋皮むきむき手はがっさがさだったので、そうかそのまま煮てみようかなもう疲れたしね。私も皮むいて食べる人です。
揚げるなら食べられそうね。

[1267] こんな日は外で / ひとぽこ 2002/09/24 23:20

秋晴れの爽やかなお天気でした。フランネルさんが臨時休業で庭仕事に精出したのわかるな。

Danさん
コチは、歯ごたえが弾力あって、おいしいですよね。フライは美味しそう、レモンふって、じゅる。でも70cmっていったら、一体何人で食べるんだ!?
鍋も一新で、すっかりプロ仕様ですね。料理好きは、パートナーさんにすっかりばれちゃってると思いますよぉ。

喜州さん
やっぱり、何でもその道を究めるってかっこいいと思います。ですから喜州さんには「ずる・れしぴ」道を邁進していただいて、プロ第1号として、ぜひ。はい。

のりぃさん
皮むきむき、お疲れさまでした。指切らなかった?

nadiaさん
は、朝起きたらおいしいのが出来ていたのね。いいな〜。

皆さん栗栗栗〜♪ですね。
はやく図解を描き始めなくては、栗が終わっちゃう^^;

フランネルさん
そのいい香りの中には、うちのも混じっているかな〜?
明日が楽しみだ〜い。

[1269] フランネルさんたら / ひとぽこ 2002/09/24 23:30

寝る前に、甘いモノ届けてくださって。いけずぅ。
ん〜でもちょっとだけ、パク。
う、うま〜い。
ぱくぱくぱっくん。
生ミントティーごっくんで、はぁ美味しかった。
ご馳走様でした。

明日は1kmは泳ごう。
お休みなさいませ。グッドナイト。みなさま。

[1270] 成る程! / 喜州 2002/09/24 23:56

ぺこさん>
「栗の渋皮揚げ」って、煮るより蒸すより茹でるより、
手っ取り早くて香ばしそうですネ♪メモメモ・・・

ひとぽこさん>
それではお言葉に甘えて(?)、のりぃさんご推薦の、
「丸秘!男のズルレシピ」出版に向けて、
頑張っちゃおうカナ?!(笑)

[1271] こちのフライ / Dan 2002/09/25 05:16

宿題が終わり、すでに春休みモード突入ですが、
まだ金曜日にテストが一つ入ってるので、憂鬱で
す。私は小学校の日本語教師なので学校が休みの
時は一応完全に休みですが、ほかにも仕事がある
のでそういう時に限って忙しいです。10月1日も
ブリズベン(車で片道5時間)で仕事です。

のりぃさん
尊敬します。栗53個なんて。私もたまにむきますが、
20個ぐらいで手がつります。皮剥きの道具とか使う
んでしょうか?

ぺこさん
岩塩包み焼きいただきですね。ただ包み焼きは焼き
加減が見えないのが難点ですね。焼き上がったかど
うかの確認はやはり勘でしょうか?まあ刺し身でも
いいくらい新鮮だから焼けてなくてもいいんだろう
けど。焼き物は基本的に大味で脂が乗ってないので
いまいちですね。やっぱり後はフライか天ぷらしか
ないですね。
こちは居るとこには固まっているみたいです。70
cmがダブルで釣れたりすると竿がしなります。

ひとぽこさん
きのうはこちをフライにして家族3人で全部食べちゃ
いました。うちの3才半の息子は衣だけはずして食べ
てましたけど。こちらではフライの衣にビールをいれ
ます。小麦粉とビールを混ぜて本格的になると卵白の
メレンゲを混ぜ込んだりします。ビールの味はしませ
ん。バリバリに揚がります。扇風機忘れてました。
3匹も揚げたのでパエリアは延期にしました。

ではでは

[1272] コチこっちにこられま〜! / フランネル 2002/09/25 06:52

Danさん
あさから美味しそうだ。やはり天ぷらもフリッターみたいなのね
ぽこひとさん
寝る前の甘い物はいけなかった、ごめんごめん
ぺこさん
寝る前に栗を唐揚にしたけど、渋皮はやっぱり揚げ立てがカリッ!
ですね、やっぱり皮むいてたべました。nadiaさん同様やっぱ皮は
苦手かも、渋かった

[1273] ただいま〜 / たま子 2002/09/25 08:40

19日から遅めの夏休みをとって、信州旅行してきました。
軽井沢に二泊・野辺山に一泊、犬連れなのでそれなりのお宿でしたが
お天気もよくて、すごく楽しかったです。
高速道路は諏訪インターでおりて、旧中山道(すんごい山道もあった)を
寄り道しながら軽井沢まで行きました。
浅間山は煙あげてたし、八ヶ岳はきれいに見えたし、南アルプスもやっぱりすごかった。
帰りは八ヶ岳の農業実践大学というところで、有精卵とチーズを買って
JAの売店で栗買って、帰ってきました。
今日のお弁当はうちも栗ごはんだよ、ゆうべ11時半ごろげんなりしながらむきました。

掲示板の書き込みめっちゃ進んでてついていけへんわぁ。
ようやく片づいてきたので、今晩あたりゆっくりよませてもらうとするかな。

[1274] 皆さん栗ですね / のりぃ 2002/09/25 12:51

たま子さんも栗ごはん?
私は53個中半分を栗ご飯に、残りを今マロングラッセにしようとコトコト煮ています。が、えらい時間がかかるなぁ!
味見しながら食べきってしまいそうです。

フランネルさんのモンブラン食べに行かなきゃ!

Danさん、私は包丁で剥いたので、本当に泣けそうでした。
正確に言えば、53個中5,6個はうちの人が手伝ってくれました。
渋皮を簡単に剥く方法をぺこぽこ先生に聞いちゃおうかと思ったけど、
電話番号がわからず、涙を飲んで剥いたのでした。

私の友達も前にオーストラリアに住んでいたことがあり、
天ぷらにはビールを入れると言っていました。
私も今度やってみよう。
どのくらいの分量を入れるんですか?

[1275] Re:皆さん栗ですね / フランネル 2002/09/25 18:06

涙を飲んで剥いたのでした。

そうか、栗むききの方が剥きやすいのかな?売ってるところに栗が
あって実際にためしたけど。ナイフの方が速いと思ったよ。
ナイフが切れれば速い。しかし他を切ると涙もんだ。

ちなみに私の親指は、先がシュレッター状態です。ときどきバンドエイドぐるぐるです。(泣)

[1276] Re:皆さん栗ですね / ぺこ 2002/09/25 19:03

栗の渋は時間と共に渋みがますそうなので収穫時に調理が一番!
山菜やきのこ山の実ものは、これが第一条件?
お魚もそうだけど・・

> フランネルさんのモンブラン食べに行かなきゃ!
のりぃさん、近くてよかったね。
香りよいフランネルさん特製コーヒー飲みながら書き込み中。
モンブランは注文できないしな〜。

> 渋皮を簡単に剥く方法をぺこぽこ先生に聞いちゃおうかと思ったけど、
正解は「包丁を研ぐ」です。
今度の休日は念入りに包丁研ぎましたです。「栗剥き」とかも使ってみましたが、やはり包丁が一番!昔切れない包丁で痛い目にあいました。

> 天ぷらにはビールを入れると言っていました。
これは、新手だにゃ〜
Dan さん、分量教えて下さい。

たまこさん、
楽しい休暇で充電ですね。実践農場なかなかでしょう。野外コンサート付きでクラフト展開催されたりしてますよ。我が家も八ヶ岳では必ず立ち寄る処です。

[1277] 栗剥きは大変、されど / ひとぽこ 2002/09/25 22:38

今日も引き続き、気持ちの良い天気でした。
プールは1kmに100メートル足りなかった。
時間がなかったからしょうがない。

Danさん
ん?オーストラリアの小学校に日本語クラスがあるんですか?
それとも日本人学校なのでしょうか。
3人で70cmのコチフライ。みんな揃ってお魚好きなのですね。

フランネルさん
富山弁でダジャレまでいうようになっちゃって。実地研修も終盤、そろそろ卒検だ。
私は、渋皮栗の素揚げ、皮もそのままばりばり食べちゃったけど。ニブイ?
切り傷にはアロエ、かさかさには馬油、よく効きますです。

たま子さん
お帰んなさ〜い!!
また、ゆっくりぼちぼち参加してね。
八ヶ岳農場実践大学校のあたりは、大学(伊那)にいたころから、すっかりおなじみのところです。
あのあたりは、なんか景色が日本じゃないみたい、じゃなかったですか?

のりぃさん
簡単に剥けないから、美味しさもひとしおなんだよ〜。きっと。

[1278] おひさしぶりです〜 / Rei 2002/09/26 10:17

ぽこぽこ本舗さん(笑)、やっぱりいろいろなサイトの
お手伝いをしてるんですね〜。いいセンス、すごいもの。。

今日はもう二十何年もお会いしていない親戚おじさんが
お友達夫婦と来ます。。
ねりごま関係でなにかしようかな…
ちょっとみてこ。^^;

作曲の出窓に、楽譜を幾つかリンクしました。
楽譜を載せるのが、念願だった… ○。〜(*。*)

*印のある作品んとこが、楽譜のあるものですので
暇ができたときにでもちこっと覗いてやって下さい<(_ _)>

[1279] なるほど / のりぃ 2002/09/26 10:22

そうか、切れる包丁がポイントですな。
研いではいるものの、まだまだ足りなかったということか。

マロングラッセ、急遽変更になり、単なる甘露煮になりました。
週末にブランデーたっぷりのマロンケーキでも作ろうかしら。

私はやっと最近クロール泳げるようになりましたが、
平泳ぎで泳いだ方がまだ早いんです。
息継ぎをするとスピードが落ちる模様。
上手な息継ぎはどうやったらいいのでしょう?

黒部峡谷、やはりうちの父には遠すぎて無理らしく、
今、静岡の「南アルプスあぷとライン」を検討中です。
http://www.oigawa-railway.co.jp/

[1280] 引っ越したいくらい / たま子 2002/09/26 21:42

楽しい秋休みが終わったら、もう今週はフル回転でがんばってます。
でも、リフレッシュしたので元気元気。

そうそう、ぽこひとさんの大学は伊那だったのですよね。
凸ちゃんから聞いてて、伊那のあたりを通るときは「ここが伊那!」と
思いながら景色みてました。
なぁんにもなくていいところだった。
滋賀もなんにもないところだけれど、信州は山のすごさがちがう。
何度訪ねても奥が深いですね。
移住する人も多いでしょう。気持ちわかるなぁ。
八ヶ岳の麓なんて、ほんとに最高だなぁ。。わたしも引っ越したいくらいです。

実践大学がぺこさん御用達だったとわかって、家では大喜び☆
「わたしら結構鼻がキクほうなんちゃう?!」って自画自賛してます。
1パック400円の玉子はあんまりおいしくて、しみじみ感動してます。
普段だって玉子は、絶対に安物買わないようにしてるつもりだったのだけど…
あの玉子を食べてしまうと、1パック88円とかの玉子って、
そこまでして玉子食べたいか?とつくづく思ってしまいますね。

栗の皮、わたしは母に教わって、むく前に一晩水につけてます。
みなさんは当然ご存じだったでしょうか?ちょっとむきやすくなりますね。
でも鮮度はおちるかなぁ?ぺこさんどうでしょう???

[1281] 読書は / フランネル 2002/09/26 22:18

すぐ眠くなるがやちゃ
椎名誠氏の中国のトイレ事情を読んで、考えさせられました。
日本に生まれてよかったわ 人と一緒のトイレなんていやだ

栗も一風呂あびるとむきやすい。ちょっとゆでてからむきます。
庖丁よりは小さいプチナイフが切りやすいです。
モンブランの写真を見た方が、きょうは召し上がっておいしいと
言ってくれました。嬉しいよ〜〜♪

[1282] 忙しいのは嫌い / ひとぽこ 2002/09/26 23:21

今週は怒濤週間。今日はプールも行けなかったよ;_;
帰りにぺことうどんを食べてきました。
仕事帰りの若者中心に夜遅くまで賑わっている庶民のお店です。
カレーうどんが名物だけど、きょうはこみこみうどん(いろいろ入っているやつ)にしました。お腹一杯だ。

Reiさん
こんにちは〜。みなさんも猫ちゃん達も元気ですか〜?
八ヶ岳のあたりはもう少ししたら紅葉がはじまりますねぇ。
久しぶりにそちらの澄み切った空気が吸いたくなりました。
自作の楽譜を自演されるのですか?すてきだな。

のりぃさん
クロールは、「自分は1本の棒である」を念頭において、その棒が上下や左右にぶれないように、折れ曲がらないように水面ギリギリを進んでいくと、一番楽に進むことが出来ると水泳歴2年の私は思うのですが、専門家の方々はいかがでしょう。

たま子さん
ふふふ、たぶん知らない間に大学の中を通ったと思います。高速道路が、大学の敷地内の牧場の一角をよぎっているから。ほんのちょっとだけだけどね。あのあたりはほんとに何にもないのが贅沢でいいところですね(遠い目)。ところが、伊那は、人口当たりの酒場の数が大阪に次いで多いとの噂でしたが、本当かな。。。

フランネルさん
私も、今、一風呂浴びてきていい気持ち。
椎名さんの本は、わははは、ばっかだなぁとかいいつつ、いろいろ考えている自分にはっと気がついたりして、面白いです。

[1284] Re:引っ越したいくらい / ぺこ 2002/09/27 05:27

> でも、リフレッシュしたので元気元気。
たまこさんの元気のお裾分けもらって今日も一日働くぞ〜。きびっ、きびっ。(声だけ)

> 移住する人も多いでしょう。気持ちわかるなぁ。
> 八ヶ岳の麓なんて、ほんとに最高だなぁ。。わたしも引っ越したいくらいです。
信州はでっかく、愉しいね〜。
黒姫・志賀・野沢・小布施・菅平・大泉・望月と蕎麦・地ビール・スキー・ワイン・山歩き・森林浴・農園へと「と・ぺこ」は舞台狭しと?食と遊びに惚けることに・・・
しかし、八ヶ岳の寒さや冷え込みは半端じゃないそうです。

> 1パック400円の玉子はあんまりおいしくて、しみじみ感動してます。
「簡単・ずるレシピ」定番に登場させたい「玉子かけごはん」には、こんな玉子がかかせないな〜。

炊きたて御飯の玉子掛け、美味しい糠漬け取り合わせにジャガイモと若芽の味噌汁。日本の朝ご飯だ。
「ゆい農園」さんから貰ったキャベツ。芯も糠漬けして食べきりました。おいしかった!

> でも鮮度はおちるかなぁ?ぺこさんどうでしょう???
栗の渋は時間の経過と共に強くなると書かれていたので、私はお湯に30分くらいつけて置いて鬼皮を柔らかくして剥くのですが、この方法も鮮度をおとすかも?
しかし、一晩水につけるのは、渋みをぬくのかも?昔の人(母上は、きっと同世代だよね)の経験や知恵に学ぶもの多しなので・・・
フランネルさん、喜州さん、どうかしら?
理科系の村田・しさんかしら?

美味しい物はたべたし、楽はしたし。

[1285] 栗の皮むき / 村田・か 2002/09/27 15:03

おひさしぶりでーす。私は一晩水につけてから剥きます。イタリア産の栗が市場に出回り始めました。

先日は、母が姉の所に栗ご飯を炊いて持っていたそうですが、肝心の姪(母にとっての孫・2歳半)は「これ、いらない」。

なーんて残酷なんでしょぅ。栗の皮むきが報われなかったかと思うと、かわいそうな母、で、子供って正直すぎ。姪は、ハンバーグとかコロッケとかが苦手なようで、もずくとか焼き魚(それも皮がすき)が好きなのです。

Dan さん
遅くなってすみませーん。日本食材はだいたい買えます。飛行機に直行便がないので値段は3倍くらいします。1つのお店だけ、長芋を売っているのですが、見たら青森産でした!

[1286] 栗の鬼皮なんて、 / 喜州 2002/09/27 22:00

「ズルレシピ」専科の僕は、未だ嘗てまともに剥いた事がないので、
暫く話題に入れませんでした!!!(涙)

「ズル」には入らないかもしれないけど、
例えばバスタに「アンチョビ」など入れたくても手に入らない時、
安い「冷凍ホタテ」を、丸ごとミジン切りにして入れると、
かなり上等の隠し味になりますヨ♪
見た目も少しだけ汚くなって(?)、それっぽいし!(笑)

[1287] 栗の渋みの正体 / 村田・し 2002/09/28 06:47

> しかし、一晩水につけるのは、渋みをぬくのかも?
> 昔の人(母上は、きっと同世代だよね)の経験や
> 知恵に学ぶもの多しなので・・・

栗の皮の渋みの成分は、タンニンらしいです。で、タンニンは水溶性なので、一晩水に漬けると、溶け出してくる、ということらしいです。詳しくは↓

http://www.shishiclub.co.jp/uenoya/yakuzen_kuri.html

[1288] なぁるほど / たま子 2002/09/28 10:02

>村田・しさん
なるほどなるほど。じゃあそれでよかったのですね。
ありがとうございます。

>ぺこさん
確かに、わたしは2回も玉かけで食べました。わたしは玉子が一番の大好物なのです。
例の玉子はあと3個しか残ってないのですよ。
2個は目玉焼きにして、1個はゆで卵にしてヶさんと半分こする約束してます。
わたしの実家へは、同じ玉子をおみやげにしたのですが、
「この玉子は、玉かけ以外で食べるの禁止やで!」と母が妹に言い渡してましたね、やっぱり。

今日は久々の雨で、庭木がほっとしてます。
ここのところ急に寒くなってきたので、いい加減よしずも片づけて
絨毯を出したいと思っていたのですが、こんなお天気では無理だなぁ。
冬布団のカバーを買いに行って、今日はそれでよしとするかナ。

[1289] まだ、頭が回らない / ひとぽこ 2002/09/28 10:04

昨夜はみんな揃って、大中小の○っぱらいとなってご帰還。
みんなまだ布団の中です。
家の中はし〜んとしていて。そして、外はしとしと秋雨。

村田・かさん
それは、お母様、涙でした;_;。でも、そんなこと小さい子供には通じないし。だんだんに、色んなモノの「味」を覚えていくんでしょうね。栗はちょっと高度だったか?魚の皮は、もっと高度って気がするけど^^。

喜州さん
ほんとほんと、ホタテ貝はいい出汁でますよね。
うちも冷凍ホタテよく使います。コンニャクと一緒に煮物にしたり、チンゲンサイと炒めたり。これはズルではないですね。

村田・しせんせい
さすがだ。
タンニンはおいしさを引き立てる、ともあるから、少しは残しておかないとダメなのですね。

ねこぽこやんが膝の上にいて、左手であごの下を撫でながら、右手での書き込みでした。

[1290] ひとぽこさん> / 喜州 2002/09/28 12:01

ホタテは、生食以外は冷凍物で充分ですネ!
中華料理の場合も、牡蠣油の代用になるし♪

昨日家内が作った「セロリと海の幸のパスタ」、
なかなか美味しかったです♪
勿論、レシピを考えたのは僕ですが!(笑)
隠し味の「梅紫蘇ソース」が、決め手なんですヨ♪
但し、「ズルレシピ」ではありませんけど・・・

[1291] たま子さんはたまご好き / のりぃ 2002/09/28 12:47

うちの実家ではチャボとアイガモを飼っていたので、
うちで食べる卵はいつも有精卵でした。
ガーコ(アイガモの総称)は全部で9羽いたのですが
全てアライグマに殺られてしまったので、
今では市販の卵を買うようになりました。

チャボは、白い鶏は白い卵、赤い鶏は赤い卵を産みますが、
ガーコはうす緑色の卵を産んだなぁ。


[1292] メダカを買ってきて / ひとぽこ 2002/09/28 12:54

ねこぽこがじっと見つめる中、先週植替えた水鉢にはなしました。

たま子さん
「たまごかけごはん」は究極のずる・れしぴかも。
炊きたてご飯と新鮮な卵の組み合わせが、どうしてあんなに美味しいのか、研究の価値ありだと思う。

喜州さん
そうそう「干し」貝柱も、出汁をとるときに、いい味出します。
セロリと海の幸パスタおいしそう。。。ズルではなく本道ですね。
昨日あんなに一杯食べたのに、またお腹がすいてきた。

[1293] Re:なぁるほど / ぺこ 2002/09/28 16:18

>村田・しさん
> なるほどなるほど。じゃあそれでよかったのですね。
ふむふむなるほどです。ありがとうございます。

>たまこさん
ぴんぽ〜〜ん、大当たりだね!今日はアタリがいいので宝クジ買っちゃおうかな〜?そんでもって、出かける時にはぶち当たらないように気を付けて!とろいのになぜかおっちょこちょいなので、こっちの方が要注意だな。

> 冬布団のカバーを買いに行って、今日はそれでよしとするかナ。
あっ、これまでいっしょ。さっきからカバーの交換してました。洗濯機を廻しながら美味しいコーヒー飲んでる、静かな休日。雨もいいもんだな〜 。本も読めるしな〜。DVDもみれるしな〜。

>喜州さん
ほたて大好物です。ことに干し貝柱は小さい頃からのおやつ。これをかじりながら寝そべって読書というお行儀の悪いスライルをご想像下さい。昔は母と一緒に乾物屋さんへ買い物に出かけると、これがい目当で荷物持ちになってました。スルメやたらこも一緒に。
フランネルさんちの実家のようにのれんの下がったお店でしたが、今は跡形もありません。

最近、冷凍冷蔵庫一杯の食べ物を前にして、乾物類を多用した昔の人の知恵に改めて感動し、自戒の日々。先日も凸さんにチェックされました。
干し貝柱は、献立を考えて、水に浸しておくととっても便利に使えます。旨味濃厚!麩と炊き合わせて卵とじが簡単!定番すぎてメニューから抜けてました。

>のりぃさん
すごいな〜、ホンモノで育ったんですね。町育ちの私には感動ものです。

[1294] ヒマでさぶい / フランネル 2002/09/28 16:49

ほとんど縁側のパソコン三昧、庭の緑がきれいがやちゃ!

たま子さん
がたまごかけご飯で盛り上がってる。うちのからす憎たらしいことに
ちゃんと料理が並んでいる時に、卵だしてきてかけて食べたりします。
新米がおいしいから卵かけご飯は最高ね。

本日からす君が夕飯担当です。なに食べさせられても美味しいと
言わないとおこるよ。

[1295] 今夜の夕食は / 喜州 2002/09/28 20:13

僕に任されたので、「鉄板焼き」にしました!
肉もシーフードも野菜も、あり合せの物を適当に切って焼くだけ!
「究極のズルレシピ」カナ?!(笑)
タレはサッパリと「大根おろし」入りに♪
これから段々美味しくなる「鍋物」も、
やはり「究極のズルレシピ」でしょう!(笑)
簡単で栄養のバランスも満点だから、言う事ナシですネ♪

「干し貝柱」は、中国では高級食材です♪
最近は、あまり乾物を使わなくなってるようですが、
天火で干す事で、味も栄養価も倍増しますし、
長期間保存出るスグレモノなんですから、
もっともっと料理に活用したいですネ!
・・・って、最近の僕、真面目すぎ?!(汗)

[1296] Re:今夜の夕食は / ぺこ 2002/09/28 23:53

> これから段々美味しくなる「鍋物」も、
> やはり「究極のズルレシピ」でしょう!(笑)
喜州さん
我家も真面目にズルレシピ、キムチ鍋でした。
でも、先に帰宅の「と」さんが新米炊いて、鰊の糠漬けを焼きながら味噌汁の出汁を作ってお待ちかねだったので、おまけに馬鈴薯とわかめの味噌汁、そして話題の玉子掛け、付録は、知人が届けてくれた秋茄子ときのこの揚浸し、と話題満載の夕食。
しかし、こうしてなぜかいつも食べ過ぎ、明日からは、必ずや「一汁一菜!」を、目指すことになるのでした。(汗)

今夜は、二度目の「千と千尋の神隠し」を観ました。
食べる程に満足感や充実感が遠のくおばけが登場したな〜(大汗)

[1297] 我が家の食卓が / ひとぽこ 2002/09/29 00:13

「一汁一菜」だったためしはない。

のりぃさん
それはそれは、さぞ美味しい「たまごかけごはん」を食べていたことでしょう(よだれ)。

フランネルさん
あれは、突然食べたくなるものなんです。だからカラスさんに一票。
ヒマもまたよしやちゃ。

喜州さん
ズルも究極ほど美味しくなるのは、どうして。
やっぱりシンプルでいけ、ってことかな。

ほんと、そろそろ鍋の美味しい季節ですねぇ。うひゃ〜。

[1298] あ〜わたしも〜 / たま子 2002/09/29 09:33

>のりぃさん
わたしの実家も鶏飼ってた!ちゃぼとしゃも。一緒だねぇ。
鶏にえさをやって・水を代えて・玉子をもらうのが、子どもの頃のわたしに
課せられた仕事だったのですが、鳥の足とくちばしがこわくてすごくいやだった〜
でも、合鴨はいなかった。あいがもの玉子はおいしいですか?(興味津々)

>ふらんねるさん
わたしも、いつも父と二人でそれやって母が嘆いてました。
多分父は今も嘆かせてると思います(笑)
わたしは現在文句をいう人がいない素晴らしい環境にいるので、
堂々とやってます(爆)

>とみさん
じつは密かに料理に励んでおられませんか?
これについては、うちも一緒だ〜!といえないのが悲しいなぁ。

それにしても、ぺこさんちはいつだってごちそうで美味しそうだなぁ☆

[1299] ずるずるレシピ / ぺこ 2002/09/29 21:25

今日は扇風機の片付けと洗面所の掃除で休日の家事をすませ、ランチはずる・ずるレシピでキムチ鍋の残りでおじや。
午後、久しぶりに富山空港横にある50メートルプールに出かけました。循環器が性能いいのかいつも水がきれいで快適に泳げます。
おかげで気持ちよく体をのばしてクロールすると、またちょっとだけ上達したようないい気分。

気分良くして映画監督山田洋次さんの講演会に出かけました。
真面目でシャイで誠実な人柄が滲み出る話しぶりに、満員の会場が静かに頷きながら聴き入る講演会。
「寅さん」の滑稽さ面白さよりも「ひろし」の面影に近く、増え続ける不登校や養護学校、夜間中学の事等、「学ぶ」とは何なのかと問いかけながら、「学び」たい人々の目線に立った真摯な問題提起をする監督でした。
「寅さん」の好きなシーンは、割烹着のおばちゃんの手料理が並ぶちゃぶ台を囲み、一家団欒の食事を楽しむことです。
小道具さんが、ホントに美味しい「芋のにっころがし」等を作り、監督もちょっとつまみ食いするんだそうです。国民的に愛されたのは、この辺にも訳がありそうでした。

[1300] このところ / 喜州 2002/09/29 22:06

「玉子掛けご飯」の話題で盛り上がってますけど、
忘れて欲しくないのが、「玉子入り味噌汁」です♪
半熟の卵の黄身が、味噌汁とトロリと混ざり合った瞬間の、
香りと舌触りは、なんとも言えません!
味噌汁に玉子を入れたことがないって人、知ってますけど、
暫くは信じられませんでした!(笑)