旧掲示板

[4001] Re:歌おう生活 / きはら 2004/10/13 06:37

おはようございます。

 滋賀でも富山で熊が出没。。。大変だぁ。

ぺこさん、たまこさん、ちゃんと水筒持って、おにぎり持って行ってるんですよぉ。ずっと。でも、それだけじゃ足りない分をどうしようか、と思ってるんです。

全部食べる分を持っていったら、それこそ、朝の早くから、自転車に大きな大きなバックパックになってしまい、

「きはらさんんとこのお兄ちゃんは毎朝毎朝サイクリングに行くんだねぇ」

とご近所で評判になってしまいます。。。

たまこさん!

 歌いながらペダルこぐの採用!!想像しただけで楽しくなっちゃいますね!さて今から自転車乗って歌ってきま〜す♪さぁ。レパートリー増やすぞう!

[4002] Re:歌おう生活 / 村田か 2004/10/13 17:32

歌王生活

引率で小岩井牧場牧場園に行ってきました。初日から雨が続いていたので、四日目にして雨のあがった牧場見学。生徒はぬかるむ園内のブランコで「くちぶっえっはなっぜぇぇ〜とぉくっまっでっきこえっるっの!!あのくっもっ(雲)はなっぜぇぇ〜わたぁ〜〜しっをまってるのっ」と大声で歌っていました。いや、がなりまくるに近歌い方でした。乳搾りショーに出るための牛が不思議そうに振り向いていました。

自転車もいいけど、ブランコにのってハイジ気分を楽しむのもなかなかストレス発散には良いかもしれませぬ。ただし、深夜にやっては不審者になってしまうので気をつけてね。

そういう私のストレス解消は羊の写真を眺め、羊の置物をなでて「めぇ」とつぶやく、大人しいもんです。ふふっ。


とさま
(ー〜ー) にや〜り

[4003] しつもん / 村田か 2004/10/13 18:23

ぽこさん
和風おむらいす て、どんなものですか?
気になる〜気になる〜

[4004] 和風おむらいす / ぽこ 2004/10/13 23:50

フライパンをよく熱し、冷やごはん(温いのはなおさらグッド)とお好みの具(シラス、高菜漬け、納豆とかをよく使います)を炒め、ボールにとりおきます。フライパンを洗って、今度は薄焼き卵を作り、真ん中に炒めご飯をのせて、包んで、お皿にひっくり返して乗せます。鍋にだしつゆを温めて、片栗粉(くず粉ならなおよし)でとろみをつけ、オムライスの上にとろっとかけます。

たまに、食べたくなるんだな。

[4005] Re:和風おむらいす / 村田か 2004/10/14 00:10

(~_~) みにゃ〜美味しそう。

今度ぜひ作ってみよ。どうもありがとう。

高菜が美味しそうだな。納豆チャーハンはたまに作るんですが。オムライスにするとは・・。(私の納豆チャーハンは玉子も具材と一緒に炒め、しそや鰹節、海苔、ごまなどそこらにあるものを何でもトッピングしています。

[4006] Re:お知恵拝借。 / フランネル 2004/10/15 12:21

赤ずいきが手に入ったから、な〜に作ろうかなとのぞいたら
さつまいもと焼ねぎの炊き合せ、こりゃうまそうや、今夜作ろう。
カキコして帰ろうと思ったら、

とさまの古民家再生のおはなやら、村田かさんの小岩井牧場のお話やら、それぞれにコメントしたいのをがまんして

豊ざくらさんへ
そうだよ、歩いて歩いて、
今日のフランネル散歩は、グラウンドをグルグルしようと思ったら、運動会で使用不可。そんでもって、またまたウォーキングをしました。なんたっておしゃべりおばさんだから、野菜の販売所で、ぺちゃくちゃ。
柿を採るご夫婦と、いい野菜やね〜!とまたぺちゃくちゃ!
ストレスすっきり解消。タダ、タダだよ(笑)
富士山もよく見えて、「あ〜ぁ!絶景かな絶景かな」五右衛門か!

ちなみに、ジムで運動している息子のストレス解消法は母いじめ。
「ウォーキングもちゃっちゃと歩かないとだめだよ!どこにいるのかわからなくなったら徘徊っていうんだよ」いじわるでしょう(笑)

[4009] 秋、秋、秋 / ぺこ 2004/10/16 09:56

今週も怒濤の1週間。
町屋の古民家と蔵の再生に家と離れている高台の「かくれが」を行ったり来たり。石積みの階段を上ったり降りたり。

先週に引き続き仕事で京都。高台寺、石塀小路の田舎亭に大工さんや「あ蔵」さんを御案内し、飛び入りのたっちゃんも交えて江戸期からの骨董照明を求めてタクシー飛ばし、夜は丹波の焼き松茸の香りに皆で鼻膨らませ、鮎のへしこを肴に杯を重ねて日頃のお世話に感謝、感謝。皆で笑い転げて秋の夜をすごした。
山のお水で入る木造りのお風呂で朝の散歩の汗を流し、磨き込まれた厠の戸を撫でながら用事を済ませて本日も快調なり。鯖街道の山辺の宿に「忙中閑」

週末は、皆でクレーメルさんと岩城さんの音楽会。かろやかなヴァイオリンと元気な指揮にスタンディングや口笛が飛び音楽堂は楽しい音に包まれていた。
楽しい音の後は、美味しい食にきまり。金沢の夜は「更科 藤井」さん直行。皆でこんなにも食べるかという新蕎麦とりどりの夜。食べるに夢中のあまり、すんでの所で夜行になるはめだった。

さて、週末の楽しみとくれば「日本シリーズ」に決まりです。
乙女先生が苦労してゲットしてくれたチケット握りしめてこれからドームへ。ちぃさんとこのえーちゃん(父上)をお誘いして一緒に応援団だよ♪皆さんテレビみててね。フライが飛んでくるバックネット裏中段のご注目。勿論、中日側だよ!!
では、これからプールで泳いで出発しでぇ〜す。

[4010] すっげぇ! / まぁ 2004/10/16 13:45

>今週も怒濤の1週間。

きりきりきりきり ゼンマイがまかれていくのもすごいが

週末にぐるぐるぐるぐる ゼロまでもどしきるのもすごい

秋 秋 秋 ですな まさに
おたのしみください

(冬 冬 冬 ってのも有りのカップルさ:陰の声)

[4011] まさに怒涛!! / フランネル 2004/10/17 09:06

ぺこさん
私も、すっげぇ〜〜!!と驚いています。
しかし、リッチな怒涛であります。

食事メニューにのっている、カフェ・パウリスタは超有名
コーヒーの本の中に必ず載っているお店ですよね。さすが、ぽこさん。そばのメニューを書くだけでも大変だ。いつも見るだけでごちそうさまです。

ほな、散歩いってきま〜〜す。大ちゃん、タダよ♪

[4012] おかげ様で / ぽこ 2004/10/17 14:27

まぁさん、フランネルさん
元気で遊び回ってくれているのが一番です^^。

昨夜の日本シリーズは途中で寝てしまって、はっと起きたら、もう終わったところだったので、ご一行(ト・ぺこ・ウリ子さん・エイチャン)がテレビに映ったかどうかは分からずじまいでした。

カフェーパウリスタの森のコーヒーはフランネルさんのところのブラジルの味に似てます。パウリスタ特製のケーキは事務所で人気のおやつなのです(そりゃそうだ)。

蕎麦屋のメニュウは、覚えている限り。そうそう、ビール、日本酒、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを書き忘れておりました。

今晩は再びクレーメル。楽しみだなあ。

[4014] Re:まさに怒涛!! / きはら 2004/10/17 22:22

まさに怒涛!!

とさん、ぺこさん、昨日じゃなくて今日行けば良かったのに。。。

それにしても立浪の同点弾シビれた〜!! これぞ日本シリーズでしか見ることのできない一打!!

やっぱり野球はおもしろい! 一投一打で局面が変わる!

この後のゲームも楽しみになってきました。

> ほな、散歩いってきま〜〜す。大ちゃん、タダよ♪

ふらんねるさん、きはらも毎日、豊桜とともにペダルこぎこぎがんばってます。たまこさんの言うとおり、大きな声で歌いながら。歌うと目が覚めますね〜♪

金をかけない、これが一番ですね! でも最近、プールでぷかぷかしたくなってきました。禁断症状が。。。

[4015] まさに怒濤2 / 2004/10/18 00:10

今日の日本シリーズの結果を知ったのは、10時過ぎ。
クレーメル北陸シリーズ2日目のバッハブランデンブルグ協奏曲3,5とシュニトケ合奏協奏曲3,1を堪能し、更に久し振りの金沢恵是留で舌鼓。高岡へ帰る途中にナビちゃんのTVを入れても写らない、おそるおそるじゅんちゃんに携帯でみてくれんか、「おっ、ドラゴンズ11対6でかっとる」
やったー、しかし昨日が今日であればさぞかししびれたやろなー。
でも、やっぱりライブに限る、
かっての球場は、煙草とワンカップの世界だったけどいまや禁煙。
ビュンビュンファールは飛んでくるし、あのスピード感は生じゃないと味わえない。それにしても、昨日はドラゴンズは外野へ殆どとばなかったのに11点とは信じられない。
我が家も相変わらず怒濤の週末、本日は名古屋で友人宅によって、高山のオークヴィレッジによって、平瀬温泉に入って、金沢のコンサートへ。

[4017] クレーメルシリーズ / ぺこ 2004/10/19 10:51

三夜連続のギドン・クレーメルさんとクレメラータ・パルティカのコンサートは金沢から富山へと場所を移し、仲間の皆でおっかけをしました。曲目はショスタコービッチとモーツァルト。

ブタペストのレストランで上手いヴァイオリンを聴かせてくれた大きな目の幼い少年を思いだした。演奏が終わった後も、親の手元を熱心にみつめ何度も練習していた。先日観た「わが故郷の歌」のクルドの人々の音楽する姿も重なり、躍動的な東欧の音の雰囲気に浸った。

モーツァルトを聴くといつもベルトラムカでみた自筆の楽譜を思い出す。勢いのある流れるような筆跡でカツカツというペン先の音が聞こえてくるようだった。次から次とあふれるてくる音の構想を書ききれず腱鞘炎になりそうだとモーツアルトさんは手紙で嘆いている。

悪妻で名高いモーツァルトの妻は、苦労して工面した生活費も一夜のパーティで使い尽くしてしまうのだ。
移動するたびに乗り心地の悪い馬車の為に疲弊し、馬車の処分に自ら奔走し、毎日のようにせっせと手紙を書き、気の合わない司教に悩み、モーツァルトさんの心労と苦労は耐えることがなかったのだった。
あまりにも明るすぎるモーツァルトさんの音楽は、なぜか涙が溢れるほど繊細だ。

話しはついつい落合さんなのだが、信子夫人がついていれば、モーツァルトさんももっともっと長生きだったろうなとフト思ったことだ。

音楽会の後は一緒にパキスタンに旅した仲間と「八五郎」さんへ。
ちょうど運良く長野から京都への途中に富山で一休みの案内役登山家ひろし先生も参加で、音楽から山まで話しのつきない秋の夜長だった♪

[4018] コミュニティーバス。 / きはら 2004/10/19 17:59

 うちのばーちゃんは隣の家に住んでます。先日、「ばーちゃん! 朝飯喰わせてくれぃ!」とずかずかと入り込むと、玄関には見知らぬ靴が。

 どうやら、ばーちゃんのお客さんらしい。

 きはら家は、生駒山麓、信貴山の5合目くらいにあるので、じーちゃんばーちゃんの生活には不便です。そこで今年から市が始めたのが、一回100円のコミュニティーバス。

 ばーちゃんも、元気と言えど80を超えてきました。亡くなった友人も多く、ご健在の友人も一人で出歩くのも大変だし、なかなか大阪まで来るのも一仕事です。

 と、同じような環境のじーちゃん、ばーちゃんがこのバスを使っているらしく、先日ばーちゃんとこに来てらしたお客さんも、バスで知り合った人らしいのです。

 ばーちゃんと同じで、戦後満州からの引き揚げ組みらしくて昔話に花を咲かせてました。

なるほど、これが「コミュニティー」バスの可能性なんだな、と思いました。

うまく利用すると、高齢者福祉対策費などに実効性が伴うような気がしました。

自分で歩いてバスにのって友達と買い物に行く。

自立したじーちゃんばーちゃんをよく見かけるようになった四条畷市です。

[4019] Re:コミュニティーバス。 / フランネル 2004/10/19 22:57

>  うちのばーちゃんは隣の家に住んでます。先日、「ばーちゃん! 

きはらさん こんばんは
うちのだら息子その2は今月から、神戸に引越し、大阪へ仕事で通っています。きはらさんは大阪の人だった。

先日、初めてNTTの電話をひくことにしたそうで、電話の権利を買うのをどうしようかと言っていたけれど、どうも廃止になりそうだし、どうなるんだろう。嫁直通と息子直通の携帯もけっこう便利なんだけどね。

ばーちゃんがいるのっていいね、うちのだら息子たちは皆ばーちゃんファンでした。畷ってなわてしってよむのね。知らなかった。

[4020] 吹き寄せ / フランネル 2004/10/19 23:02

ぺこさんのコンサートの話も素敵だけど、
やっぱり食べるほうに興味がいってしまう。
pokoさん
掲示板、吹き寄せすごいとコメントするつもりがちょっと寄り道してしまった。とても綺麗で秋てんこ盛り。白和え、おかひじきと柿とあって嬉しいな。吹き寄せ、いつか挑戦してみたいです。

[4022] Re:吹き寄せ / ぺこ 2004/10/20 10:03

> とても綺麗で秋てんこ盛り。白和え、おかひじきと柿とあって嬉しいな。吹き寄せ、いつか挑戦してみたいです。

フランネルさん、「吹き寄せ」を造ってると秋だなぁって思います。
銀杏の殻をとって下茹でし、栗は鬼皮も渋皮もみんなとって薄切りして素揚げにふり塩、(素揚げしながら半分ほどつまみぐいしましたがね)牛蒡や人参、蓮根はお酒と塩できんぴら、そしてちょっと甘めに煮含めておいた干し椎茸の薄切りと最後にいっきにざっくざっくと混ぜ合わせます。

昨日はゆり根がなかったのが残念だったのですが、見事な丹波の黒豆の枝豆を頂いたのでそれも塩茹して加えました。地の恵み山の恵みが満載。
「あ蔵」さんで作ってもらったのが美味しくて我が家の秋の定番料理に。「あ蔵」さんは、大津の月心寺 さんでご馳走になって感動し、早速造ってくれはったという訳。集まりには、仲間がてびねりした大鉢いっぱいの吹き寄せが見事でした。造りおくと味が沁みてお客様にもお弁当にも美味しいよ(^_^)

昨夜は、ドームの興奮を思い出しながら日本シリーズの応援。ネットライブを観ながらラジオに耳傾け、手は銀杏の殻剥きでした。この季節には毎年沢山下処理しておきます。大好物なんです。

>だいちゃん
お隣におじぃちゃん、おばぁちゃんっていいですね。「乗り合いばす」って楽しそう。
常々犬や猫やヤギもいっしょの大家族に憧れてます。裏の畑でポチが泣き、縁側で日向ぼっこしながら縫い物するおばぁちゃんと猫がいるのがいいなぁ。で、庭では柿の木の下で薪割りしていて、つるべ井戸がある。まるで昔話やがいね♪

[4023] びゅうびゅう / ぽこ 2004/10/20 19:55

只今、とかげ台風が最接近中。

フランネルさん
柿とおかひじきの白和えは、もちろんフランネルさんとこの真似っこ。しゃきっとした歯触りが何とも美味しいです。

吹き寄せは、素材の旨味をそのまま頂くというかんじで、それぞれが醸し出す調和が素晴らしいです。手間をかけるだけのことはあり、です。

[4024] 大阪は無事通過。 / きはら 2004/10/20 22:41

大阪は無事?通過しましたが、高岡停電の一報。大丈夫ですかぁ?

とかげ台風じゃなくて、竜台風ならいいのに。

[4026] 大風吹き・・寄せっ / かおり 2004/10/21 01:31

お久しぶりです。
怖い怖い台風が過ぎ去って、静かな夜になりました。
富山は今も風雨かしら。被害がありませんように・・・。


吹き寄せ、美味しそうっ。秋が凝縮されていますね。それに、
造り方を読んでるとなんだかるんるん気分になってきました。
楽しくて有り難くて幸せなご馳走、という感じでしょうか。

丹波の黒豆、私は神戸に来て初めて食べたのですが、
美味しいですよね〜。枝豆豆腐も美味しそう。。じゅるり。


つくづく、秋は美味しいものがいっぱいですね。

今日はアパートの誰かがサンマを焼いたらしく、キッチン
(共同なのです)に匂いが漂っていました。食べたくなるな。

ちなみに最近の私はもっぱら鍋とみかんです。
友だちのおじいさんが愛媛でみかんをつくってはるそうで、
どっさり送ってくれたのです。甘酸っぱくて美味し〜いですよ。
(でも今年は台風台風で傷がついて大変だって。)

鍋は例えば、夜キムチ鍋、翌朝キムチうどん、夜キムチ雑炊
といった感じで、超・手軽(というより横着?)に楽しんでます。

あ〜オナカヘッタ!

[4027] 台風お見舞い / たま子 2004/10/21 11:57

ゆうべ、ニュースをみていたら、伏木で大風が吹いたといってました。
ぽこにゃん、みんながお家におられる時間でよかったね。

こちらは、出たり入ったり、泣いたり笑ったり、忙しい毎日でした。
今日はようやく落ち着きを取り戻しつつあります。
も少し落ち着いたら、吹き寄せ作ってみたいな。
お酒とお塩できんぴら!なんておいしそうなんだろ!

[4028] 吹き寄せ・・られた / ぺこ 2004/10/21 17:00

そのいち
只今改修検討中の古々家が心配になり仕事の帰りに偵察にでかけた処、案の定、横の空き地に倒れ込んでました。
「一間幅の格子戸を持ったとたん突風にあおられ吹き飛ばされた老女1名怪我」と発表されるとこでした。
持ってみて判ったのですが、想像をはるかに越えて足下すくわれて、よろけて、水たまりに革靴のままビシャッ!!
突風って突然吹くから突風なので、あおられるのです。びっくりしました。

そのに
折悪しくお向かいで倒産物件が取り崩し中だったのです。ちょうど10時を過ぎたあたりから、トタンや波板が通りを飛び始めました。「と〜さん、と〜さん、タイヘインだ!!」と気の小さな私が大騒ぎしてたら、消防車がかけつけてくれました。

そのさん
今朝みざめてみると仏間の畳がいっかしょぼろぼろに。
雷で、大風で、地震で、ぶちさんの進入でとその度にぼろぼろにされる場所がふえてゆきます。
「ぽこちゃん、だめでしょ」
耳をたてながら「にゃにゃにゃ、にゃにゃにゃもしとらんにゃ」

そのよん
庭の隅に小さな簾がいちまい吹き寄せ・・られてました。

みなさま、被害はありませんでしたか。
今日は所用で富山に出掛けたのですが、途中大きな看板が無惨に倒れ込んでました。ありゃりゃ、たっちゃんとこの看板では!!

[4030] どうにもとまらない / ぺこ 2004/10/21 22:14

今日は富山に出かけたのでお昼はお蕎麦。
「市川」さんで野菜天ざるのそば1枚、うどん1枚の源平ざる。おにぎりが1っこに漬け物盛り合わせ。どろっとした蕎麦粉でつくった蕎麦湯もたぷり飲んで満足、満足。

予約してあった「小林鱒寿司」さんの鱒寿司を買って急ぎ仕事に復帰。台風の余波でまたひとつ面倒な仕事が増えたのだ。現場を見せて貰って対応策を考えることにして事務所へ。

比較的静かなプールで500歩行、500泳ぐ。最後はマスターズの近いおとめ先生や「と」さんも一緒にスタート飛び込みの練習。
試合には出ない私も飛び込んで監視員さんから拍手を貰いました。
「ヤッター」なぜか、「今夜は中日優勝だぁ!!」
ぽこさんも快調に潜水しているので真似てみたのですが、こちらはどうも上手くいかない。まだまだだね。

夜は、水晶みたいに美しい色に仕上がった枝豆豆腐のあんかけ 鱒の寿司 ギョウーザ鍋 吹き寄せとご馳走をいっぱい食べた。
というのに、朝食べられなかった牛蒡寿司を食後につまみ食い。
どうにも止まらない恐ろしいような食欲。
これならどっしり吹き飛ばされないとヘンに安心している。 

[4031] 台風の話もまた。 / きはら 2004/10/21 22:27

 台風の話はまた24号が去った後にでも。

 先日、友人谷本氏と、行列のできるラーメン屋へ食べに行きまいした。きはらたちの前に並んでいたのはご家族。

ふぅー、並ぶか。

と無言で並んでいたのですが、前に並ぶご家族のうちの、小学2年生くらいかな?女の子が、

「おかーさん、おかーさん。ゾウさんよりも大きくて、アリさんよりも小さい動物ってなーんだ?」

うしろで聞いていた、きはらたちも、

二人して、

「うん?? なんだ? なんやろ?」

と考えるもまったく答えが分からず。答えが気になり、徐々に距離を詰めていきました。

すると、おかーさんが、

「うしろのおにーちゃんたちも教えてほしいって。」

と女の子に。

「教えてほしい?」

たにもと・きはら
「うんうん。教えて。なになに?」

「えーとね、えーとね、答えは、

[4033] 台風=バック転 / 2004/10/21 23:18


台風が岐阜県を通過しているのに、なんでこんなに高岡が風が強いんだ。眼附近が無風で、周囲が風が強いんだと。富山は北東の風、つまり海からの風なので立山連峰の屏風は今回は役に立たなかった。
おかげで日本で貴重な帆船海王丸が富山新港の岸壁に激突、乗組員160名あまりが辛うじて救出された。同じ頃ロシア客船も伏木外港の岸壁に激突、70度傾き、乗員は陸に避難。
高岡が一番風の強かったのが午後7時から8時にかけて。瞬間最大風速は約40m、そのときとは県営プールへ、約30分間2人で8コースを二人占め。プールにはいるまでが大変だった。昔八ヶ岳に登った時にもあったような強風。10m位身体が持ってゆかれる。あれー。しかし、その後はかって味わったことのない静寂の支配するプール、沖縄の海波の快感でした。

[4034] Re:台風の話もまた。 / ぺこ 2004/10/22 07:36

> 「おかーさん、おかーさん。ゾウさんよりも大きくて、アリさんよりも小さい動物ってなーんだ?」

う〜〜〜〜〜ん、う〜〜〜〜んと考えていたけど、すぐ爆睡してしまった。

今朝は、とさんが東京出張なので5時50分に起床。大急ぎでお湯を沸かし、梨といちじくと鱒の寿司を切り、昨夜のうちに準備しておいた漬け物と鮭の薫製をお弁当につめる。
運転しながら食べやすいように手でつまめるものばかり。おしぼりと豆茶をポットに入れてできあがり。
お腹の空いているとさんは、身支度整えながらも横からお弁当をつまみ食い。にんにくの梅和えをつまんでお抹茶も飲んで出発準備オーケーで「いってきまぁ〜す。」

車庫から出た車を見送って納戸をかたづけていた処、「さいふ、さいふ」と、もどってこらはった。「あちゃ〜〜。」
昨夜、「かぁちゃんは、いかんがけ」と誘われていたのだが、台風の後のハプニングがあったり、急ぎの仕事の準備でみな大変だったし、お休みの人もいるしで今回は行かないことにしたのだが、ちょっと心配。
もう一度、見送りし直し「きぃつけていかれかぁ〜〜」

さて、もう一度寝直したいなぁと思ったのだけれど気になってきた。
「う〜〜〜ん、う〜〜〜〜ん。わからんなぁ」
考えても考えても判らないので、これはもう、「ぞうさんの背中に乗ったありんこ」という答えに限りだ!
だいちゃん、おしえてくれぇ〜〜。ねむれんよぉ〜〜。

[4035] Re:吹き寄せ・・られた / フランネル 2004/10/22 16:24

ニュースでも高岡市内停電したり、大変やったようでお見舞い申し上げますっちゃ(こういうときはちゃとは言わないのかな)
いや〜ぁ、ぺこさん怪我せんでよかったわ、美味しい吹き寄せのお話から人間吹き寄せになってしもたがいね。無事でなにより

ところで月心寺の料理には感動しました。さすがやね、精進料理は体にも心にも良いということね。2時に起きて支度をなさる。さすが、私忙しいと、家のまわりの掃除は省略しちゃうもの。

ぽこさん、料理のまねっこ。私もいつもしております。これからもよろしくお願いします。アカズキの酢のもんは管理人さんも好きです。でもやっぱり味噌汁はえぐえぐしちゃいます。口の中が炎症状態ですが、それでも食べたい。八王子で毒キノコ食べた人がおるそうな、それよりは安全やしね

きはらさんのクイズは??? 答えはいつでるのかな

[4036] 本当にムカついた! でも、 / きはら 2004/10/22 22:52

きはら  「ねぇねぇ、教えてよ。」

少女   「うーんとね、イルカ!!」

きはら  「ええっ?? ??? イルカ?」

少女   「そんな動物いるか?いないよーだ。」

む、むかーっ!! ###

ま、でもかわいい女の子だったので許してあげることにしました。

男は年齢に関係なく女性にはやさしくなければならない。でも、すこしは女性のほうも男性に優しくしてほしいと思う今日この頃であります。

[4037] 芸術の秋 / 2004/10/23 00:46

は、上野のマチス展。
これだけまとまったマチスは始めてみました。
野獣派とは昔の話し。ピカソのようでもあり、セザンヌのようでもあり、ミロのようでもあり、シャガールのようでもありその誰でもない。赤青黄の原色を使って、明るくて、音楽が聞こえて来る。マチスのモットーは、安定感があるたとえて言えばソファーのような絵という。晩年は切り紙に新天地。
東京都庭園美術館のノルデも行きたかったけど時間がない、残念。
上野山の人出はさすがでした。松翁のきす天麩羅ざる、普通と田舎のもりで。ここも上京の大事な目的地。今回は空港まで車だったのであちこちでお酒を飲めなかったのが残念でした。日比谷公園ではワイン試飲会やらいろんなテントが出ておりました。

[4038] 台風の爪痕 / ぺこ 2004/10/23 15:52

今朝は台風で落ち葉がいっぱいになった庭の掃除をじっくりと。
氷見漁港では網がずたすたになったそうでこれからの漁が大打撃。
とさんの本日の焼きもの用の地の魚が手に入りませんでした。

海では、貴婦人と呼ばれて新湊の人達に愛されている練習帆船「海王丸」がタイタニックを思わせるような浸水事故。
金沢城や瑞龍寺等の国宝級の建物の漆喰が強風で剥げ落ちたりと被害は甚大です。

ニュースでは葉ものが高騰と報じているのですが、幸い農民連さんの有機野菜は被害が少なかったようで沢山届きました。
共同購入の根菜類もあるし、プールから帰って、じっくり「吹き寄せ」をつくりました。冷え込んでいるし、今夜は鴨鍋にしようかな。
温暖化でまだピーマンがなっているとはいえ、扇風機の片づけがすんでいない。身体がいくつも欲しくなるよ。

>だいちゃん、
ぎゃふん。

>フランネルさん
赤ずきは味噌汁や煮物にする時には、一度ゆでこぼします。
いがらっぽいのが好きだという人とそうでない人もいるみたいやちゃ。

[4039] だ、大丈夫? / きはら 2004/10/23 20:20

 地震大丈夫ですか?高岡のほうはまだマシですか?

[4040] 揺れた〜 / ぽこ 2004/10/23 20:24

夕飯の準備をしていたら、いきなりぐらっときたのでびっくりでした。お昼寝していたぺこさんも慌てて2階から降りてきました。
その後、ニュースを見ていたら、新潟の放送局からの中継中に「あ!また揺れています!」とアナウンサーが言って、スタジオがぐらぐら揺れました。その30秒後ぐらいに、こちらも揺れて、その時は、くるなと予見できたので、ちょっと平気でした。
異常な猛暑、洪水、台風、地震。地球は一体どうなっちゃったの!

[4041] 今度は地震 / ぺこ 2004/10/23 23:42

二階でお昼寝していたら、ぐらぐらっと揺れで目が醒めました。
ひゃ〜〜こりゃなんじゃとあわてて飛び起きて下へ。
猛暑に台風に熊の襲撃に地震とつぎつぎ災いがおそってきます。
食べる物に事欠くんじゃないかと心配。野菜や魚への影響がこわいよ。
人間の横暴を怒ってるンかな?
もう、これ以上悪いことはしませんからお天道様許してください。

[4042] Re:今度は地震 / フランネル 2004/10/24 07:56

すごかったですね。もう富山は大丈夫かなと思ったら
東京と同じ程度の震度だったので、ちょっと安心しました。
しかし、ゆれましたね。二階ならなおさらですね。
新潟のテレビを見るにつけ被害の大きさに驚いています。

ご心配かけました。指は元気ですので、ご安心を
年齢的なものホルモンのバランスもあるといわれました。
では、ウォーキングに行ってくるっちゃ♪ よい休日を

[4043] 残念 / 2004/10/25 22:00

50年ぶりが逃げた。
石井を打てなかったのが最大の敗因。

[4044] Re:残念 / 2004/10/25 22:42

お気持ち、拝察いたします。
思えば1年前・・・。
でも、がっぷりよつの良いシリーズでした。
お互い、また来年を期待しましょう。

[4045] 地震対策 / ぺこ 2004/10/25 23:43

今朝は6時前にふっと目覚めたと思ったら、それは余震のせいだった。
ぐらぐらっときて「と〜〜さん、と〜〜さん、また地震だよ」と起こしてしまったので、「と」さんは早朝から事務所へ仕事に。
私もなんだか心配で寝ていられない気がして起き出した。

地震の報道をみて以来、心配性で気の小さな私はどうにも気持ちが納まらず食器棚の入れ替えを始めた。普段は重い物から軽い物、大きな物から小さなものへと、下から順に上の棚へと並べていたのだが、どうも上の方の沢山の小皿や小鉢が気になってしょうがない。

旅も好きなら骨董も買い物も好きと来ているので、ついつい思い出に「この逸品・この一品」と買い込み、いつの間にか歳の数より多いと思われる種類の器類が揃っている。
散乱した食器やガラス類の様子が報道されてから、被害が少なくなくなるように、高価な物や不安定なものをなるべく下の段へと移動することにした。

今日は義姉夫婦にお掃除のお手伝いに来て貰った。土日に庭掃除や玄関掃除をこなしてはみたものの、まだまだ拭き掃除や片づけ仕事が残っているので応援部隊に登場して貰った。助かる!
扇風機の片付けも残っていたのだ。猛暑のなごり?!

猛暑に台風に地震に熊の出没が相次ぐ今年は、ほんとにどうなるのだろうと、魚や野菜が心配になる。
今日は久し振りにスーパー佐武さんに行ったので、茸や蓮根、里芋、大根、丹波の枝豆 セロリ 牛蒡に蕪に山葵に地のシマダイ 鮭のいくら等々、手に入るというだけで、とっても嬉しくていろいろに買ってしまった。

田舎は葉付き大根だって5本で600円という安さで買えるのが嬉しい。なんか品不足の地方の人達には申し訳ないくらい。
大根葉のよごし キウリの粕和え いくらの醤油付け 枝豆の塩茹 といろいろに楽しんでお料理。
元気に食べれるっていうなんでもない日常がまことにありがく思える。

[4046] Re:残念 / ぺこ 2004/10/25 23:48

> お気持ち、拝察いたします。

ヶさん、優しいご配慮ありがとうございます。
「と」さんは、舌打ち50回ほど繰り返しながら応援していたのですが・・・、「あかん」と曰って、頭から布団をかぶってしまいましたです。
来年に期待します。応援ぐっず大切にしまっておきます。

[4047] く、くぅ〜 / きはら 2004/10/26 02:26

く、くぅ〜、悔しい! 

とさん、舌打ちして布団かぶてしまいたくなる気持ち分かります。ここまできたら半世紀ぶりの夢を見たかったですよね。

そして、半世紀を越えるかというドラゴンズファンのとさんに対して失礼かと思いますが、どうしてもきはらは言いたい! 何が悔しいかと言うと、ドミンゴで負けたのが悔しい。憲伸で負けたのなら納得いくが、ドミンゴなら悔いが残る。

確かに中1日はキツイ、でも50年ぶりの夢のためにはリスクも必要だったのでは?

去年の日本シリーズ、中一日で井川が投げずに日本一を逃したこと、
そして、今日のアメリカのワールドシリーズ、レッドソックスのシリングが足の靱帯を断裂してストッキングを血まみれにしながらも力投するのを見ていて、やっぱりここ一番はエースが投げなアカンねんなぁ、と思いました。

とさん、すいません。口が過ぎました。でも、中日に優勝してほしかった。。。

ただただ、今夜は、去年舌打ちしながら布団をかぶっていた夜のことを思い出していました。

とさん、今シーズンもお疲れ様でした。

ぐやぢい〜。


[4048] うっ / ぺこ 2004/10/26 09:39

>だいちゃん、ご指摘ごもっとも。
昨夜はまさに言葉がありませなんだ。

この頃の世の現象を憂いている動物はなぁ〜んだ?

[4049] ううっ。 / ぺこ 2004/10/26 11:46

今日は、冬に備えて煙突掃除にきてもらいました。
ところが、煤を吸い込む筈の持ち込みの掃除機の紙パックがはまっていなかったから、たいへん!!

部屋で共同購入の申し込みを書いていた私達も
「ううっ、げほっ、げほっ」となりました。
後はひたすらみんなで掃除をするはめに・・・
昨日念入りに掃除して貰ったばかりだというのに、「ぶつぶつ」

口の悪い友人に知れたら、大笑いして喜ばれそうなのでひた隠しにしなくては(ひそひそ)
チムチムニィ チムチムニィ チムチムチェリー♪

これで冬が来ても大丈夫。

[4050] うるるー / 2004/10/26 21:59

皆さん暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。
1回戦のあの約1時間に及ぶ不条理な抗議で今シリーズは頂きと思ったけれど、ままならないのが人生。
岡本が満塁ホームラン打たれる前に、我が高岡出身の若武者高橋投手にかえてほしかったとか、第7戦は川上か山井を先発にという思いはあったけれど、選手への熱い信頼が無くしてペナントレースを勝ち取れなかったのは事実。来シーズンは虎さんと闘おう。
2日間、午後8時半頃からふて寝のとでした。

[4051] 震災。 / きはら 2004/10/27 22:38

 今日は午後からずっとテレビに釘付けでした。

「母子3人生存確認 お母さんが応答」という一報を
の後に、2歳の男の子が救出されたときには鳥肌が立ち、人間の生命の底力に感動しました。

お母さんも、声をかけると応答すると報じていただけに・・・。
4日間も冷たい土の中でお母さん、よくがんばったなぁ。

北海道札幌は今朝15センチの積雪。いつもなら浮かれているところですが、今年ばかりは被災地のことを考えると素直に喜んでばかりはいられません。

阪神大震災も真冬のことでした。今回の被災地は豪雪地帯。なんとか本格的な冬が来るまでにある程度の復興を願いたいです。

[4052] 秋味 / ぺこ 2004/10/27 23:02

今日も朝から吹き寄せを作った。美味しくてすっかりはまっている。
里芋で柚子味噌煮も炊いたし、一番出汁でふろふき大根も作った。
ぽこさんに焼いて貰った出汁巻きもおいしくて御飯がすすむ。
恒例の秋味、いくらの醤油漬けも作ったのでまさに秋味勢揃い。

初冬を思わせる寒さに床暖房もストーブも動き始めた。 
今朝はぽこにゃんもお布団に潜り込んできてしっかりど真ん中でぬくぬくに眠り込んでいた。

なかなか止まない地震の被災地が心配。
一日も早く、あったかいものが食べれる食卓を家族で囲めますように。

[4053] はたきと箒と雑巾 / ぺこ 2004/10/28 22:57

先日の煙突すす事件の折り、新しい漆喰や木製のくさまきの戸も当然すすけてしまった。気持ちは泣きそうなんだけど、ストーブやさんも、煤で黒くなっているし、ぽこさんも私も鼻は黒いしで、怒るよりもまるでチャップリンの映画かミスタービーンの登場人物になった気分で、とにかくもくもくと掃除した。
掃除しながら、これは絶対「寅さん」に使って貰えそうなお話だと思ったし、喜劇が得意な本木監督の映画にも登場しそうなシーンだなとか思いながら手を動かした。

その時、掃除に役に立ったのがなんとはたきと箒と雑巾。
煤は掃除機ではきれいにとれず、はたきが一番。その上、ほうきで軽く掃いた後は雑巾がけにきまり。

その昔、小学校の家庭科の時間。「はたきや箒と掃除機との掃除を科学的に比較する」という実験映像を授業で見ました。
当然、単細胞で○○正直で素直に「きょうつけい!」をする子供だった私は、「そのとおり!」と簡単に洗脳されすっかり思いこんだものです。
それ以来、お茶がらをまいて箒で掃くのも、はたきをかけるのも、かえってゴミをまき散らしているのだと証明していた映像が頭をかすめるようになってしまいました。
もしかするとあれは家電製品会社の製作だったかも知れないと言うのに、教育というのはなんとコワイ者か、すかり取り込まれてしまったのでした。

実は、箒は畳に優しく傷つけず、音も静か。掃くことで畳の艶も増すし、戸の桟に貯まった埃の掃除にもむしろはたきの方が効果ありだと思えるようになってきた。
その上、はたきは、使い古した衣を利用できる再生利用製品。竹はそこらじゅうにあるのを利用しただろうし、そうそう買う必要もない。
昔、母が汚れたはたきの先を取り替えては糸で結わえていたことを思い出す。
そして、何より電気のお世話に成らず、地球にやさしい方法なのだ。
はたきや箒を見直しているこの頃だよ♪

[4056] 風が吹けば / ぺこ 2004/10/30 10:25

ラプラドールのアニィーちゃんと事務所の前の公園を散歩していた友人のたっちゃんが、
「台風被害で伐採された木々が山になっとる。 
 造園やさんも処分がタイヘンダから持っていっていい」とのことだと報せてくれた。

突然舞い込んだ情報に、「すぐやるか」のか長としては動かざるを得ない。仕事の段取りを済ませた午後の1時過ぎ、それではと電話に飛びつき手配と段取りに、かくかくしかじか、あれこれ頼む。
自宅にとって返してチェンソー持参のたっちゃんと、トラックの乗って駆けつけてくれた大工の☆さんと、お茶の準備をした秋ちゃん、俄に駆り出された事務局のまさどんにぽこさんと私。6人がかりで出動開始。
処分される筈の伐採樹の中から桜の木をもらってきた。

「風が吹くと桶屋がもうかる」程長い経過をたどるわけではないのですが、倒木や折れた樹の被害がものすごかった今度の台風で老木や人工植樹の木々の被害が目立っていて造園やさんと廃棄物処理業者さんは大忙し。
神社の木もひどいことになっているし、とさんが通い親しんでいるテニスコートのヒマラヤ杉の大木が根こそぎ倒れた。工場などの外壁に添って植えられたヒマラヤ杉等の被害が際だっている。神社の木々の被害も目立っている。
河川敷に作られたテニスコートや市民菜園もすっかり水に浸かり泥沼化していた。

最近の熊の被害についで、風で被害を被る惨状のひどさに悲しい思いをしながら、自然に逆らった開発や道や宅地造成のもろさを目の当たりにして、つくづくと我が身を振り返ることしきり。

夏の旅で訪れた沖縄・竹富島のシンプルで自然に溶け込んだ暮らしぶりを思い出す。
いろんな意味で改めて土と共に生きる「身土不二」三里四方のもので生きる「地産地消」風と水と空の動きと共にある暮らしを足元から見つめ直さなくてはと考えさせられる。

さて、まずは空き地に運び込んだ採木を薪にする大作業が控えている。
地球に優しい暮らしは、心愉しく働くことよ♪

[4057] 話題満載 / フランネル 2004/10/31 06:58

美味しさ満載やな〜!
里芋柚子味噌、これいいな。メニューを見るたび、「なん食べたいけ?」「み〜んな食べたいっちゃ」

ぺこさん、煙突掃除、薪の準備と相変わらずの忙しさに驚いております。どどどうして、そんなに元気なの?

ベースボール応援団のみなみなさま、このたびは大変ご愁傷様でした。

「い〜〜しや〜〜き〜いも〜〜〜いもいもいも♪」の声が聞こえる八王子からでした。

[4059] へいへいほぉ〜♪ / ぺこ 2004/10/31 10:11

10月30日(土)曇りのち雨の天気予報にもかかわらず、本日は、薪割りの日。運び込んだ桜材を丸鋸とチェンソーで1尺ばかりの長さに切る作業の日。

朝から煮物をたっぷり煮込み柚子大根の準備も済ませ、果物や漬け物を切り揃えてブランチの準備は万端。
雨が来そうだからまず薪割りをとの薪職人たっちゃんからの提案なのだが、まず泳ぎたい「と」の様のお達しでプールで準備体操。
大急ぎで500歩行と600クロをこなし、帰りにはお魚やさんでふくらぎやあおりいかはちめを買い込んだ。すれ違いにぽこさんが、プールへ。

家に戻ったら炊きたて御飯が湯気をあげていた。たっちゃん、あきちゃんと一緒に愉しくおしゃべりしながら「まず、くうぞっ!めしっ!」とばかりに、雰囲気は山の飯場そのもののようにがしがし喰うた。益々準備は万端。

大工の☆さんもやってきて更に賑やかになり食後のお茶がおいしぃ。恵是瑠さんの奥様手作りのワッフルにフランネルさんのコーヒーとフルコースでお茶タイム。
お昼寝したいところだが「さぁて、よっこらしょ!」と、重い腰と腹を持ち上げた。

持ち込んだチェンソーと丸鋸で約束の薪挽き実践講座が始まったが、丸鋸ではやはりちと手に負えない太さ。チェンソーを使うがどうも切れ味がいまひとつ。薪置き場を急ごしらするやら、大急ぎで替え刃を買いに行くやら、雨はひどくなるやらで、こちらは条件も準備もちっとも良くないのだが平気、平気。
新しい替え刃に交換してからは。あれよあれよと作業が捗りあっという間に薪の山のできあがり。
「へいへいほぉ〜♪」思考は直列、行動は泥縄がお得意で好きな仲間なのだ。

夜は約束していた「あ蔵」さんへ。
やちゃら 豚の三枚肉とブロッコリーの昆布味 きんぴらごぼう べっこう(干椎茸・えのき・人参・卵)の大鉢料理が待っていた。
生ビールに〆張り純米吟醸、焼酎の梅割りと続いて、とさんは、「よっってませんよぉ〜〜」とごきげん。 

まっちゃんは、キクイモの摺流しの餅粉揚げを手品のような早業で作ってくれた。「あつっあつっあつっ」と言いながらほうばる。取り合わせの蕪のいろとりがあっさりといい味。由布院の豆腐ようをつまんでさらに「お酒、おかわりください」最後に汁物は茸汁でお腹はぽんぽこりん。

ちょうど帰宅した息子さんも交えて我家へ移動。TーONEの炎を見ながらもう一度飲み交わすことになった。薪が美しい赤い炎になる頃には、とさんのほっぺも負けないくらいに。
気が付いたら丑三つ時をとっくにすぎて、外はぼんやりもやのかかった秋の夜なのでした。

[4060] 地震現場から / ぺこ 2004/10/31 17:21

フランネルさんの掲示板からのコピーです。
このメールは26日の日づけです。私たちが見ているテレビの裏では、こんな土足で踏み込む横暴な取材の現実が。
日頃、テレビのニュースも半信半疑で意図的な作り方に疑問を感じながら聴いています。新聞の記事も興味本位な取り上げ方は意にそわないから読みたくありません。
報道の自由を制限してはいけないと思いますし、戦場で撮された「キャパ」の写真が訴える真実にも心打たれます。
しかし、草の根の人達の現場からの援助に対する呼びかけには、出来ることを始めたいと思います。

*************************************
>> 知り合いからの転送メールです
助けて下さい!皆さま、新潟の被災地に手伝いにいっている方から、友人に伝えて来た呼びかけです。転送しますので、ご一読の上、ご協力できる方は、よろしくお願いいたします。10/26 15:00の電話小千谷市役所、小学校での救援物資の配給や、炊き出しなどを手伝っています。

現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠くに止めることしかできず、ボランティアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、報道陣は、それを手伝う気配すらありません。心労と肉体的疲労が積もっている被災者のかたがたに、当然のようにマイクを向け、24時間カメラをまわし続ける神経もさっぱり理解できません。

現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用の紙おむつ」は足りています。あとは、トイレが使えなかったり、下着を替えられなかったりするので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入りません。
P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてください。
夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、「貼るカイロ」が必要です。マスコミの仕事は、こういった情報を伝えることだと思うのですが?

今日はこのあと、小千谷小学校に小泉首相が来るということで、マスコミ報道人の数はさらにふくれあがり「毛布の配給ができないので、小泉さんが帰るまで待つように」という連絡が入りました。何のための視察なんでしょう??
午前中にも、数名の政治家さんが小学校に来ましたが、トイレはどこかとたずねられ、仮設トイレを案内したところ「わたしに仮設トイレを案内するつもりかね?」と、言われたそうです。
いったいこの国は、どうなっているんでしょう…

現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要としています。これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、電話をかけたりして、「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。皆さんの声が企業を。行政を動かします。マスコミはたよりになりません。

マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、抗議の声をあげてください。あまりにひどい状況です。
小千谷市にも、続々と個人の方からの救援物資が届いています。ありがとうございます。
しかし、それを種類別に分けて、配布する人出がありませんので、以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いてもらえると助かります。くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声かけしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。

送り先の住所はこちらです。
>> >〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所 
       TEL 0258−83−3511 
>> >お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
******************************

[4062] 四苦八苦 / ぺこ 2004/10/31 18:05

今日も薪職人たっちゃんから電話が入り。「天気も回復したし、これから薪作りだ!」「そうかそうか」

ぺこぺこ食堂は「本日休業」の札がかかっていたのだが急遽裏返し。
寒くなるとなんといっても汁物が欲しくなる、作業の後には尚更。今週は台風の影響で生協さんの葉ものが配達されなかった。農民廉さんも今週はお休み。なのでストックが底をつきそうな冷蔵庫の食材でなんとかするのが腕だと落合監督の気分。

こんな時には、「そうだ、のっぺい汁」里芋 油揚 蓮根 大根 人参 牛蒡 蒟蒻に茸とあるものみんな総動員。作ってあった二番出汁に煮干しや昆布もたっぷりいれてついでに豚の三枚肉でこってり旨味を出して作った。
「わしはプールだ」と曰う「と」の様には、プール帰りにお魚調達大臣に成って貰うことにした。

下漬けしてあった大根のはりはりツケをちょっと濃いめの甘酢にして、果物を切り、後はお得意の糠漬けをとりどりに。昨夜「あ蔵」さんが持参してくれたたっぷりのきんぴらごぼうも鉢にいれた。横浜中華街の大学芋も暖かくしてとろぉ〜りとした蜜に涎が。「と」さんが金沢で買ってきてくれた佃さんもある。重労働の後には甘めのものや酸っぱい物がが欲しくなるのだ。4合の新米も炊けた。

そろそろかなと思っていたら、ぽこさんが「蚊がいっぱいだよ」と蚊取り線香を取りに来た。「ほとんど切っていなくて、また替え刃を買いに走っているよ」と、線香持って急いで出かけていった。
すっかり準備も済んだし現場へ行った処、「今日の替え刃はいっこうに切れないんだ」とのこと。替え刃の在庫がなくて残っていた二流品が悪かったようだ。俄目立てやさんがあれこれやってみるが一向にらちがあかない。

かれいやひらめやかんぱちを買って帰宅した「と」さんも現場へやってきたのだが、やはり作業はすすまず。
お腹がすくと元気がどんどんしぼんでいくので、本日は取りやめとなり、みんでおしゃべりしながら愉しく食べた。
今度は、替え刃をしっかり手入れしている薪職人さわさんの教えを請うことにした。
自然と共に優しい暮らしは手間暇掛かること!!
できないことをチャンレンジするのは面白い♪

[4063] Re:四苦八苦 / フランネル 2004/10/31 22:06

地震現場のコピーありがとう。私はじめの頃、自衛隊はさっさと動けといかっていましたが、今はせっせと動いているようだし、被災地の方を横浜市は保養所提供したりと、少しずつ動き出しているようですね。援助も現地としっかり連絡とった援助が好ましいようで、自分勝手な援助はかえって迷惑のようです。

いや〜ぁ!はたらくおじさん、はたらくおばさん、ご苦労さんです。いっぱい食べて、いっぱい働く。自然の中で心をリフレッシュ。
やちゃらってなんやったっけ?なんや、おすわいみたいなもんやね。おすわいはマスターしたので、今度はやちゃらに挑戦してみよう。
本当に疲れると、酸っぱいもの甘いものが美味しいです。
カツレツ作った管理人さんは、満腹で「うごけない〜〜!」と言っていましたが。母はしっかり簡単焼りんごを食べたのも、甘いものを体が要求したのだと思います。
では、おやすみなさい♪

[4064] まだまだ余震はつづく。 / きはら 2004/10/31 23:04


リポーター:

「みなさんがこちらに集まっています。このバケツの水は何に使うんですか?」

住民:

「見たら分かるやろ。火事の火がこっち来たら消すんやろが。アホか、お前。」

 火事がひどかった阪神大震災でのニュース。それがリポーターしかできない仕事か?と腹が立ったのを覚えています。

でも、その後のドキュメントでまだまだ新米アナウンサーの女の子が、

「住民の人に話を聞くのは、すごくツライ。でも、今の現状を伝えることができるのは私たちの仕事。でも、何を聞こうとしても、うまく聞き出せないんです。本当に情けないです。」

と涙を流しながら話してるのを見て、こういうマスコミの人が増えたら、もうちょっとマシになるのかなぁ、と思った思い出があります。

余震が落ち着いても、これから心と体にズシンと残った疲れが顔を出し始める時期です。マスコミが伝えなければならないことは、これからが本番のような気がします。

[4065] Re:まだまだ余震はつづく。 / フランネル 2004/11/01 07:17

きはらさん
本当に、こんな時こそベテランアナウンサーがいいのに、でもベテランもはじめは新米か!
わが愛する、野村正育アナウンサーも新米時代は「今朝のアナウンサーはヘタクソだったね」とタクシーの運転手さんに言われたそうだけど、今は朝の顔になっています。心優しいから、朝のドラマで悲しい場面のあとに読むニュースは、ちょっと目がうるんでいたりするのです。

いけない、レポターとアナウンサーを混同してた。今週も一週間がんばりまっせ。おはようさ〜〜ん♪

[4066] Re:まだまだ余震はつづく。 / ぺこ 2004/11/01 08:47

> いけない、レポターとアナウンサーを混同してた。今週も一週間がんばりまっせ。おはようさ〜〜ん♪

フランネルさん、みなさん、おはようさん。
今朝はちょっと寝坊で7時起き。冷蔵庫の野菜室に残るもので白和えやとうふの茸汁 果物 等で工夫料理の始まり。

>やちゃらってなんやったっけ?
正確には「やたら」なんですが、ここでは「やちゃら」と、いうがいちゃ。
大根や人参や蕪に大根の葉も蕪の葉もいれちゃうのでやたらにいれてしまうが語源かも?それに麹で味をつけるのが正式なのですが、とにかく葉も一緒につけこんでしまう漬け物を「やちゃら」といっています。

>ぺこさん、煙突掃除、薪の準備と相変わらずの忙しさに驚いております。どどどうして、そんなに元気なの?
二人共々、猪生まれで猪突猛進?そしてなにより意気投合してガッテンするのは根っからの性根の入った「貧乏性!」
つくづくあきれる位で、ときどき頭かしげて笑いながら二人三脚しているバカたれ同志です。

というところで、ルルルッ、おとめさんから電話。
「明日の椿姫忘れたらあかんよぉ〜〜」
「あっ、ちょうどプールやすみやがいね。ラッキー」
「わぁ〜、蕎麦もたべれる!」
さぁ〜、今週も愉しんではたらくよ♪

[4067] ○○のリポートに△△アナウンサーが・・・ / きはら 2004/11/01 15:30

○○のリポートに△△アナウンサーが行ってくれてます。呼びかけてみましょう。△△さーん?

っていうからいいんじゃないでしょうか?ふらんねるさん。

ところで、みなさん。いま、きはら家は一つ心配ごとに悩まされています。

「かいこ」って誰のあだ名かわかりますか?実は、とさんはもちろんご存知と思いますが、来期の横浜ベイスターズの監督、牛島和彦さんのあだ名です。この「かいこ」っていうあだ名は、うちの母のけーこさんがつけたんです。

なぜ、うちの母が名付け親なのか?それは、うちの母が新任の時の最初の担任が牛島さんがいたクラスだったんです。

1年生、2年生、5年生、6年生と担任したんだっけな?当時から投げる球が速くて重かったので体育のソフトボールなどの時間でも「友達とキャッチボールしたらアカンで」と言っていたらしいです。

また、中学生になっても近所で元気一杯の男の子だったらしいです。あまりに元気が有り余っていたらしくちょっと回りの人に迷惑をかけてしまい、中学校の生活指導の先生に「6年の時の担任は誰やっ!」とやさしく尋ねられ、けーこさんと牛島さんが生活指導室で中学校の先生と今後の指導について協力して解決策を模索したらしいです。

(うまいこと書けたかな?)

ロッテ時代は、年末によく家に遊びに来てくれました。クラスメートも集まりプチ同窓会みたいになって、当時のアホ話や浪商時代の話、中日時代のストッパーの話を聞かせてくれました。そのときにゴミ袋いっぱいにガムやアメを持ってくれたり、スポンサーについていたミズノまで連れて行ってくれてクツをもらってくれたりしてくれました。

中日にドラフト1位で選ばれたときも、「先生の誕生日の17日にちなんで背番号を17にするわっ!」

って言ってくれたそうで、けーこさんは本当にうれしそうに話してくれました。

ちなみに心配事というのは、けーこさんがぼそっとこぼしていたことです。

「かいこなぁ。。。あいつ『人の話を聞くことができる』の欄、『がんばろう』やってんなぁ。。。学級会でもぜんぜん人の話聞かへんかったし。。。監督なんかできるかなぁ。」

いつまでたっても担任面してたらアカンで、けーこさん。


そして、最後に遊びに来てくれたときに、「俺も大阪に戻りたいわ」と言ってたので、きはらが

「それやったら、あと60セーブくらいで江夏に並ぶやろ?日本記録やんか!(当時) 阪神に来てーや!!ほんで達成してーや!」

と言うと「ははは、よっしゃ。トレードの話してみるわ。」と言ったその年に引退してしまいました。

俺だけが握ってる秘密の情報やと思ってたのにぃ。

関西スポーツ誌、幻の見出し。

「ロッテ牛島、阪神へ電撃移籍!!」

[4068] Re:○○のリポートに△△アナウンサーが・・・ / ぺこ 2004/11/02 10:23

> ところで、みなさん。いま、きはら家は一つ心配ごとに悩まされています。

なるほど、かいこがさなぎになって蝶になるのを見守る、教育者冥利に尽きてすばらしぃ!
と、読み進んだところで、

> 「かいこなぁ。。。あいつ『人の話を聞くことができる』の欄、『がんばろう』やってんなぁ。。。学級会でもぜんぜん人の話聞かへんかったし。。。監督なんかできるかなぁ。」

なぬう、「かいこ」のままおおきくなってるのか?
一心不乱という様子をなんとなく想像するなぁ。
もしかして、語源はなんなん???

いづれにしても、また野球がおもしろくなってきたがいね♪
落合さんと信子さんからは目がはなせないし、中日と仲良しのキューバはおもしろいし、キューバは国中が有機栽培だし、興味がどんどんひろがるよ。困った困った。

昨日のプールの新しい挑戦は、クロのローリング。
結果始めて25秒になって「と」さんから「はやいぜ!」と誉められました!!
ただし、25メートルがですがね・・・(^_^)v
背泳ぎはうりこ先生からワンポイント手ほどきうけました。またまた愉しくなりそう♪

昨夜は、またもや「ここや」の蔵を中心にする改造計画を巡ってあれやこれや。きがついたら1時半。
☆さんにうりこさんとじゅんちゃんと「わいわい、がやがや」堂々巡りやちゃ(@_@)

[4070] Re:○○のリポートに△△アナウンサーが・・・ / フランネル 2004/11/02 13:28

きはらさん 呼んだかいねぇ!
あたしもけ〜こよ(笑)
世の中面白いね、へ〜!へ〜っ!って読みました。

ところで、今朝、工事の人が我が家の電線引っこ抜いて、停電しました。「あぁ! ちょっと、やばいっすよ!なんかやばいっすよ!」って
詳細は日記に、http://blog.goo.ne.jp/franelsanpo/
なんでも日記のねたにする、レポーターフランネル♪

[4071] つづき / ぺこ 2004/11/02 14:10

で、今朝は「寝不足で起きられないなぁ、ねむいなぁ」と思っていたら、ぽこにゃんがやってきて、顔をつんつん、だめなので頭突きも始まった、それもだめだと諦めて寝床に入り込んできて、「いっしょに寝よう」と腕枕でぐぅぐぅ高いびきをかきだしてしまったにゃ。

[4072] Re:つづき / フランねこ 2004/11/02 15:42

ほんに、この頃は布団の中が気持ちいい
明日の休みは天気かにゃぁ、庭掃除でもするかいね、近ければ、薪割りてつだって、ブランチをごちになりたいにゃぁ♪

[4073] けーこさん。。。 / きはら 2004/11/03 01:35

ふらんねるさんもけーこさんでしたか! 

そして、「やばい、やばいっすよ!」って電気屋の兄ちゃんのせいじゃ・・・。詳細は日記を読ませていただきます。

ぺこさん、

 牛島和彦、かずひこ、かずいこ、かじこ、かひこ、かいこ・・・と、かずひこっ!!って怒鳴ってるうちに「かいこ」になったんだそうな。

 それにしても、学校の先生というのは、いつまで担任気分でいるようで、そういう先生は同窓会で嫌われるで!と念を押す今日この頃です。

[4074] Re:けーこさん。。。 / フランネル 2004/11/03 13:24

> そして、「やばい、やばいっすよ!」って電気屋の兄ちゃんのせいじ

えっと!日記読んでくれてありがとう。電気やの兄ちゃんの前にでっかい標識をはずした某工事屋さんが悪いのよ。
電気屋さんは、工事屋さんに呼ばれて直しただけだもの。電気屋さんはたぶん「やばい」って言葉は使わないくらい丁寧でした。

かいこって、絹をつむぐかいこかと思ったわ。そうか

昨日から国営放送で、パソコン教室「HPをつくろう」みました。ちょっとブログのことも紹介していて、HPをつくると、生活も前向きになって、楽しいことがいっぱいだそうよ。

[4075] Re:けーこさん。。。 / ぺこ 2004/11/03 15:28

> かいこって、絹をつむぐかいこかと思ったわ。そうか
>
ほんまに。

> 昨日から国営放送で、パソコン教室「HPをつくろう」みました。ちょっとブログのことも紹介していて、HPをつくると、生活も前向きになって、楽しいことがいっぱいだそうよ。

これもほんまに。
しかし、愉しいことがこれ以上ふえるのも考え物かも。前向きすぎ(-_-;)

昨夜はスロヴァキア歌劇場のオペラ「椿姫」でした。
指揮者は現田さん。知人の甥っ子さんだと思うと拍手にもより力が入りました。

結核で死んでしまうすばらしぃソプラノ「椿姫」に涙しました。とさんも心なしか目がうるんでいた様な気がします。
「私が死んだら、可愛い娘さんと一緒になってどうぞしあわせに」と言い残した椿姫のセリフに身がつまされたのかもしれません。
現実は、ちっとも思い通りにはいかないし、病弱な人ほど元気だし・・な。
ほんまに。

[4076] お見通し / 2004/11/03 22:15

とさんも心なしか目がうるんでいた様な気がします。
> 「私が死んだら、可愛い娘さんと一緒になってどうぞしあわせに」と言い残した椿姫のセリフに身がつまされたのかもしれません。
> 現実は、ちっとも思い通りにはいかないし、病弱な人ほど元気だし・・な。

11月3日文化の日、とはプールで口コーチのペコさん、実技コーチのうり子さんから厳しい指導を受けておりました。これが思い通りの現実か思い通りではない現実か、それが問題だとはこわくていえない。

昨夜の椿姫はスロヴァキア国立歌劇場。スロヴァキアは、ドナウ川でブタペストからウィーンまで素通りしただけなのでイメージが湧かない。 オペラではハンガリーでもないチェコでもない独自のイメージ。歌い手始め実に求心力満点のオペラ。疲れ果てて子守歌替わりにする予定が、眠る暇なしの嬉しい誤算でした。

けーこさんがかいこの担任とは初耳。
これをきいておれば毎年正月の野沢温泉でけーこさまへ立山特選酒を献呈したのに。ストッパーとしては頼りになる男だった。監督は、、、

[4077] 黒子はみている / ぺこ 2004/11/04 11:24

昨日は朝からプールで猛特訓。とさんを・・。
日頃実に優しく適切なワンポイントレッスンが好評なうりこ先生もちと力が入りました。なにしろすぽーつ文化の日だから。やや厳しめで要求も課題も多く、ちと戸惑い気味だったかな?としばし反省。

全身リラックスが何事も基本のスポーツですが、なかでも背泳ぎは、「鼻からみずはいっていややっ」
「しずむかも、しずむかも」という恐怖感を伴うという点で、課題も壁も厚くリキがはいるようです。
なにごとにつけて鼻息あらいとさんにとっては、ちと苦手部門といえるのですが、しかし、それにチャレンジする姿が素敵!
そして、横から真剣になって口だし、叱咤激励、潜って様子を見ている私も私なのです。その上、監視員さんも上からよくみていて下さってアドヴァイス。
「男の人は、一般的に筋肉質だし、恐怖感が強いから背泳ぎは難しいのですよ。泳ぎ慣れれば大丈夫」と優しく助け船。
まるで、「スゥイミング・ボイーズ」という喜劇の登場人物が揃ったようなプールでの一時でした。

アツアツ御飯に手作りいくらの醤油漬け、原木なめことにがり豆腐の柚子味鍋を食べて貰おうと大急ぎで昼ご飯を準備。
自慢の糠漬けにとさんのお土産べったら漬けを切りそろえ、小林鱒寿司の鮭とぼや烏賊の黒づくり、果物は有機栽培の新高等うりこ先生の好物を取り揃えてました。
ちょうど準備が揃った処に帰宅したとさんを交えて愉しいブランチ。

午後は、古々家の見学と手直しの話し合いをしながらお茶。
またまたあっという間に月始めがやってきたので合間に布団の手入れや押入の片付けもした。
ちょっとお昼寝しているまにも、「改築始めよう!」という寝言で目が醒めるという馬鹿らしさ!

夕方は、折悪しく降り始めた雨の中、テニス倶楽部の年に一度のオープン大会の応援に!
若者達のしなやかでクールな試合運びにほれぼれ、拍手。

今年仕込んだ手作り梅蜂蜜も開封、今朝はとろろに納豆 にんにくの梅和え で粘りと元気を。忍者歩きと腹式呼吸の特訓も始まりました。愉しんで笑って挑戦!
今週末は、テニスオープンしるばーの部なのです。

[4078] Re:黒子はみている / フランネル 2004/11/04 15:57

ぺこさん
私、背泳ぎ好きです。青い空を見ながら、きもちいい〜!若かった頃の話だけど、今はたぶんラッコみたいだと思います。プール、厳しいけど、楽しそうやね

> 今週末は、テニスオープンしるばーの部なのです。

フレ〜〜!フレ〜!、がんばれとさん♪高岡チャチャチャ♪

[4079] Re:黒子はみている / まぁ 2004/11/04 16:52

私も背泳ぎ大好き らっくちーん
もっと好きなのは 仰向けで浮いてるだけ
他の人の邪魔にならなけりゃ ホントはずっと漂っていたい
プッカ(チョコ菓子知ってる?)とよんで下さい
  
マスターズのとさんは めざすところが違うんだから
頑張ってくれ  フレー フレー
週末のテニスも フレー フレー

しかし水中からチェックしてくれる ぺこさんがいてくれてこそだ
恐るべし ○○愛!


 

[4080] 元部員も見た / 村田か 2004/11/04 17:25

私も水泳部では背泳ぎしてました。(^^) 黒子4号です。

鼻に水が入っていやや〜という方は、意識して顎をぐぐっと引いてみるとよろしいかと。顎って引いているつもりでも以外と上がっている事が多いんですよ〜。

[4081] 赤子1号 / 2004/11/04 23:53

とうとう黒子は4号まで来てしまった。
あっしは、赤子1号です。
黒子さんは、皆さんとっても背泳ぎが自信ありそー。
なんであんなに難しい泳ぎが簡単にできるんだろー。
最難関は平泳ぎだけど、その前の背泳ぎで四苦八苦。
顎をぐぐっとひいてみますね。
黒子の皆さん、今度高岡のプールへ大集合お願いします。

[4082] はげ / 村田・し 2004/11/05 22:31

今日は、はげだった。
はげの肝和えだった。
こんなにおいしい魚の食べ方は、なかなかないと思う。
ちなみに関西ではげといえば、ウマヅラハギ。
大きいのしか刺身で食べれないよ。
ふぐとちがって、安心して肝を食べれるのが、はげのいいところ。
でも、命がけで本物のふぐの肝を食べた事もあります。
そういえば、BSAが問題となる前に、ギュウズイを食べた事もある。
今はもう、どこへ行っても食べれないんだろうなあ。
そんなに食べたいものではないけど。

[4085] Re:はげ / ぺこ 2004/11/06 08:39

> 今日は、はげだった。
> はげの肝和えだった。
> こんなにおいしい魚の食べ方は、なかなかないと思う。

しさん、おはようございます。
思わず頭の十銭はげをさがしてしもうたがいね。一昨日肝を冷やす失敗事がありましたので・・・
こっちでは、かわはぎ うまづらというがいぜ。

姉夫婦と伊豆に旅した時、釣りの好きな義兄の提案で舟を出して貰いました。
それぞれ釣り上げた成果を持って帰ると、浜では女将さんが御飯を炊きあげて待っていてくれるんです。
釣りタテを刺身にして岩のりの味噌汁と漬け物で食べたご飯は、まさに「日本の刺身定食」でした。
肝和えにも挑戦するべきでした。今度是非。

最近は、ちょっとおとなになってきて、ようやくいろんな物がたがられるようになってきました。
苦手な芥子とチーズの味がわかってきたのです。
これで、おでんや芥子和えも益々おいしくなるでしょうし、スイスも大丈夫(^_^)v

> そういえば、BSAが問題となる前に、ギュウズイを食べた事もある。
ギュウズイって牛髄?
どんなはざわりで、どんな味、軟骨みたいな味かいな??
愉しい情報満載のページ案内ありがとさん。

[4086] Re:はげ / フランネル 2004/11/06 21:12

> 今日は、はげだった。

すごいな〜!私は結婚生活しているときに、この言葉は言ってはいけないことばでした。ま〜ぁ!なんと大胆な発言なんでしょう。
いま、二男坊にもこの言葉はけっこうきつい言葉だよ。

神戸に引っ越した二男坊もやっとネットがつながるようになりました。
この話題教えたいけど、やめとこうっと
みなさま良い週末を♪

[4087] ギュウズイ / 村田・し 2004/11/07 10:21

> 肝和えにも挑戦するべきでした。今度是非。

胆和えはポン酢醤油でさっぱりと。お好みで、ネギや紅葉おろしを添えて。

> ギュウズイって牛髄?
> どんなはざわりで、どんな味、軟骨みたいな味かいな??

牛の脊髄神経ですので、食感はどろっとしていて、味はねっとりとしたリン脂質の甘さ。私はあまり好きではないけど(たぶん大多数の人はダメでしょう)、好きな人にはたまらないらしいです。ちょっと禁断の味がするからでしょうか?

[4088] 変更届け / 村田か 2004/11/07 10:59

> とうとう黒子は4号まで来てしまった。
> あっしは、赤子1号です。

黒子から赤子に変更できないでしょーか?
背泳で50メートル泳いだら60秒かかっちゃいました。
平泳ぎとおなじスピードだったってことです。ぉぉ。
まぁクロールでも50秒かかるから、どっちもどっちなんですが。水着は黒いけど中身は赤子。えへへ。

[4090] 変更届却下 / 2004/11/07 20:10

背泳ぎと平泳ぎ50m60秒クロール50秒の方の変更届は認められませんでした。水着を鮫肌か川蝉に変えれば5秒アップ。
昨夜は、始めてのベルリンフィル体験を金沢で。しかもなんと2回脇の貴賓席で。サイモンラトルが1つ1つ楽器の音を引き出す様が手に取るようにわかる、オケ全体が鳥瞰図のように判る席。オケの指揮は適当に棒振りしているようなので俺にも出来るというのは大間違い。
本日は青い空主宰者巌鐵さんとその弟子岡崎君がストーブメンテナンスに来訪。昼食を用意しているといつもの悪友連がどやどやどすどすと大挙押し掛けてきた。そんなわけで今日も昼から草喰中東にも負けないフルコース。いつも口数の多い悪友連も美味しいものを食べる時は何故か無口。青さの椀盛りにはしーんと静寂が支配。最後のぽこさんのデザートのリンゴ杏仁は、材料が謎を呼び一体これ何々とリンゴが謎だった。

[4091] 怒濤の休日 / ぺこ 2004/11/08 09:20

土曜は、○○大学の教授三人の来訪で、前日から準備に大忙し。スタップ総出で日頃手の回らない窓掃除。お茶菓子は京都の「鼓月」さんとぽこさん手作りのゼリーにお茶とフランネルさんのコーヒーを揃えた。季節の花をあしらって拭き掃除も少し念入りに、トイレにはミントを。

しかし、「と」さんの事前調査もあまり収穫のないものだったので、藁にもすがれとばかり、クロリンさんの従兄弟さんにもつてを頼って失礼ながら電話。「クロちゃんの風」は一筋の光りに繋がり、十村役を勤めた古くからの土地の友人を紹介して貰った。次ぎに何か繋がればと明るい希望もみえた。
お昼は我家お薦めの「すし金」さんで、きときとの地の魚を食べて貰い、資料の不足をおしゃべりで補うつもりが、ついお節介がすぎてしまった。「過ぎたるは及ばざるが如し」「出る杭はうたれる」

楽しみのベルリンフィルは、素晴らしかった。ブラボー!!
仲間の輪が5人増え16人でスペイン料理の大宴会。音楽会の後はビールとワインがおいしぃ!!

日曜は、早朝から鯖寿司・吹き寄せ・大根と豚の三枚肉の甘辛煮・べっこうを準備。9時には義姉夫婦の協力で約束の公園へ。事前に約束を取り付けてあった桜材を貰い受け、あかるい農村車で空き地に運んだ。
さて、これで「青い空」さんに薪割りの手ほどきをして貰う準備は万端。

帰り道には、テニス倶楽部でロートルの部の試合を楽しむ「と」さんを父兄参観。相手にプレッシャーの一言をかけて応援。
お昼は、手順良く、すばやくT−ONEの補修を終えた小川さんと 岡崎さんに、ちょうど帰宅した「と」さん、どやどややってきた友人5人も交えて賑やかに大宴会。

満腹のお腹をかかえて始まった「薪割り講習会」は、お見事な手さばき足さばき、腰のかまえに一同アゼン!感動!
あっという間に薪の山が築かれたのだ。親切にチェンソーのメンテナンスの手ほどきも受けた。
ストーブは「薪にはじまり、薪におわる」は講師の名言。
あっ、だれかさんと同性だ。

汗を流した後のお風呂はまたかくべつだったのだ(*^_^*)

[4093] ぽっかん / ぺこ 2004/11/08 17:49

その昔 ぽっかんやさんがくると
どこからともなくやってきた子供達の目、目、目が取り巻いた
「ボッカ〜〜〜ン」というのが、待ち遠しくて
コワイ者見たさに どきどきしながら耳をふさいで遠巻きにして

そんな懐かしいぽっかんを有機米の玄米で作ってもらいました
市内に1軒だけ残った「ぽっかんや」さんで
半分はそのままに、半分はちゅうじろのお砂糖をまぶして
今日は、仲良しのお友達や日頃お世話になっている人達に配り歩いている
「わぁ〜〜、ぽっかんや!!」と、みなのヒトミが輝きます。

[4094] 怒濤の / まぁ 2004/11/08 18:32

次から次へと繰り出される「スペシャル」の
どれにコメントしたものかと 迷う私であります
ついでに この場でPocoPocoにもコメントしたいし・・・
なんといっても近頃 見落としてはならぬことは
とノさまの称号です(ぽこさん流愛称?)
いやはや スゴイヒトは周囲の者を黙らせる?
こちらでもひそひそと「トノサマガ・・・」なんてささやきが
事務所できこえてくることもある
いやはや だだっこぶりは いずこも同じ?
こどもの目は一番遠慮がない のも同じ

ところで すっかりナイスバディになったとさん
次々繰り広げられるスペシャルディナーで
・・・キープできてますか?

[4095] Re:怒濤の / 2004/11/09 08:09


> なんといっても近頃 見落としてはならぬことは
> とノさまの称号です(ぽこさん流愛称?)

おかしー、殆ど下男、ときには羊爺、まれに馬鹿殿なんですがー。

> ところで すっかりナイスバディになったとさん
> 次々繰り広げられるスペシャルディナーで

これが問題だ、酒とラムうんとドランクの日々。
とれにくい皮下脂肪がかなり付いたような気がする。
やせすぎてもズボンの腰回りの前合わせがおにいちゃんのズボンをはかされた次男坊風情でがわがわ。

[4096] Re:怒濤の休日 / 巌鐡 2004/11/09 10:03

巌鐡です。
先日は、無事ストーブの解体修理が出来ほっと安心致しました。
其の後の大宴会は、何時もながら感動させられました。
吟味された食材・調理・器。
どれも最幸(最高)でした。
人は何故最高の食事と酒と炎の前で最幸な気持ちに慣れるのでしょうか?

その後の薪作りは、テンテンになった腹が少し邪魔であった事は言うまでもない!
しかし皆さんのおかげで、早く終わる事が出来ました。

薪割りパーティーを企画して、皆で楽しんでしまえば薪作りも苦痛でなくなります。
あいつの腰はなってないとか、あいつの腹は出過ぎだとか・・・・。
そんな事を言い合うのも薪割りの一つでは・・・・?
私の場合、腹の出過ぎを言われそうだが・・・・・。

最高の御持て成しの為か、片道4時間という道のりが短く感じられました。
また丸太をゲットした時は、御誘い下さい。チェンソーと薪割り機持参で参上致します。

追伸
web上でストーブ塾の開設が予定より早く昨日行う事が出来ました。
時々覗いてやってください。

[4097] やはりこれ / ぽこ 2004/11/09 13:15

巌鐡さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
チェーン・ソーの腕も技術も知識もさることながら、何と言っても、やはり薪割り姿が素敵でした。あまりに格好良かったので勝手に載せさせていただきますね^^。

↑クリックすると拡大

[4098] お久しぶりです / たま子 2004/11/09 18:45

にぎやかな週末だったのですね。お疲れさまです。でも楽しそう。
いつもながらの大ご馳走は、よだれじゅるじゅる。写真があればなおのこと!
とさんも、そのご馳走では、体重が気になるが必定?!

脂肪肝を宣告されていらい、ヶさんは精進の日々。
「たまちゃんが、ふつうに作るものを食べてたら大丈夫」と
管理栄養士の友に励まされ、わたしもがんばり中。
おかげさまで、あごのラインがちょっとほっそりしたと評判です。
ほんとかなぁ。ちょっとうれしい今日この頃です。
だけど、あんな程度でやせるだなんて、いったいどれだけとんかつ食べてはったんやろ??????

[4099] お久しぶりです。 / きはら 2004/11/09 21:10

巌鐡さん、初めまして。

 おお、まきわり!! 慣れてないと、次の日に筋肉痛でひぃひぃ言ってしまいそうですね。きはらは経験がないのでちょっと興味津々です。

たまこさん、

 お久しぶりです。元気ですか?関西もだいぶ冷え込んできましたね。

ところで、話題がだいぶ戻ってしまうんですが、きはらも「白い巨塔」にはまってしまいました。というのも、関西テレビでまとめて再放送をしていたのです。ただし!再放送していたのは昔の分!だから、江口洋介がどうだとか、唐沢さんがどうだったとか言う話にはついていけないのです。。。ただただ、みんながハマってしまう理由は十分に分かりました。おもろかったー。

でも、夕方の再放送だったから時間的に見ることができない日もあって全部で4話くらいしか見てません。DVDとか出てないかなぁ?昔の分のヤツ。

「財前教授の総回診が始まりまーす。」

(って新しいヤツもそうやって始まってました?)

[4100] ザイゼン君 / ヶ@白い肝 2004/11/09 23:06

だいちゃん、おひさしぶり。

白い巨塔ネタとあっては黙っているわけにはいきません。

田宮版のテレビもスカパーで大半見ました。DVD出てますよ。
あれはあれで時代を反映してて面白かったですが、やはり平成版
の方が演出がある意味コミカルで素敵でした。

平成版も必見です!