ALBUM COLLECTION バックナンバー 2015

January Februaly March April May June July August September October Nobember December


  1. ALTERED STATES OF CONSCIOUSNESS/ABNORMAL THOUGHT PATTERNS
  2. EYE OF PROVIDENCE/THE AGONIST
  3. Radiant A/ALDIOUS
  4. THE ORDER OF THINGS/ALL THAT REMAINS
  5. SUICIDE SOCIETY/ANNIHILATOR
  6. SHADOWMAKER/APOCALYPTICA
  7. CAPTIVITY & DEVOURMENT/ARMAGEDDON
  8. WIN HANDS DOWN/ARMORED SAINT
  9. UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST
  10. ABYSMAL/THE BLACK DAHLIA MURDER
  11. BEYOND THE RED MIRROR/BLIND GUARDIAN
  12. BURNING POINT/BURNING POINT
  13. TAKE IT LIKE A MAN/BUTCHER BABIES
  14. STORMCROW/CAIN'S OFFERING
  15. I WORSHIP CHAOS/CHILDREN OF BODOM
  16. HAMMER OF THE WITCHES/CRADLE OF FILTH
  17. ROYAL ETERNITY/CROSS VEIN
  18. PROJECT X/DARK MOOR
  19. COLD INFERNO/DISARMONIA MUNDI
  20. FROM BEYOND/ENFORCER
  21. UNDER THE FORCE OF COURAGE/GALNERYUS
  22. SPACE 1992: RISE OF THE CHAOS WIZARDS/GLORYHAMMER
  23. THE HUMAN PROJECT/EXARSIS
  24. BRAND NEW REVOLUTION/GUS G.
  25. BLACK BRIDE/GYZE
  26. BUILT FOR WAR/HAMMERCULT
  27. MY GOD-GIVEN RIGHT/HELLOWEEN
  28. HIBRIA/HIBRIA
  29. VENOM/IMPELLITTERI
  30. THE BOOK OF SOULS/IRON MAIDEN
  31. HAVEN/KAMELOT
  32. NOITA/KORPIKLAANI
  33. PROMETHEUS, SYMPHONIA IGNIS DIVINUS/LUCA TURILLI'S RHAPSODY
  34. LUCIFERIAN LIGHT ORCHESTRA/LUCIFERION LIGHT ORCHESTRA
  35. BLOODY PALACE/MARY'S BLOOD
  36. QUIET WORLD/NATIVE CONSTRUCT
  37. ENDLESS FORMS MOST BEAUTIFUL/NIGHTWISH
  38. WHAT SHOULD NOT BE UNEARTHED/NILE
  39. THRONE OF SCARS/NONEXIST
  40. ANECDOTE OF THE QUEENS/NOZOMU WAKAI'S DESTINIA
  41. SAVAGE REQUIEM/MAGIC KINGDOM
  42. RAVENHEAD/ORDEN OGAN [IMPORT]
  43. CONDITION HÜMAN/QUEENSRŸCHE
  44. CREATION/RAGLAIA
  45. HYAENA/SADIST
  46. ATOM BY ATOM/SATAN
  47. AS DAYLIGHT BREAKS/SERIOUS BLACK
  48. REPENTLESS/SLAYER
  49. THE RIDE MAJESTIC/SOILWORK
  50. STRAIGHT SHOOTER/SPEEDTRAP
  51. ETERNAL/STRATOVARIUS
  52. DORMANT HEART/SYLOSIS
  53. UNDERWORLD/SYMPHONY X
  54. SILENCE IN THE SNOW/TRIVIUM
  55. DECADANT/U.D.O.
  56. DEFLECT THE FLOW/ULTRA-VIOLENCE
  57. TIME STANDS STILL/UNLEASH THE ARCHERS
  58. CHRONICLES OF THE IMMORTALS: NETHERWORLD II/VANDEN PLAS[IMPORT]
  59. MELT/VOLCANO
  60. GOLGOTHA/W.A.S.P.
  61. SHADOW CORPS[e]/妖精帝國
  62. REFORGED/ZEPHANIAH

January

ARMAGEDDON | BATTLE BEAST | BLIND GUARDIAN | SYLOSIS | U.D.O. |

CAPTIVITY & DEVOURMENT/ARMAGEDDON

キャプティヴィティ・アンド・ディヴァウアメント/アルマゲドン

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10066 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元アーチ・エネミーのクリストファー・アモット率いるスウェーデン産バンドの2014年に発表された12年ぶり4枚目のアルバムです。メンバーは全員替わっています。

 激しいドラムとギターで圧倒していくイントロからグロウルが吼える緩急の強いアグレッシヴな1から、華麗なギターソロと攻撃性を露にしたサウンドを展開していくアルバムは、ソリッドなリフで畳み掛けるメロディアスでダイナミックな2、威圧感高まるタイトなリフで押し込むミッドテンポの3ではクリーントーンも使ってダイナミズムを演出する叙情ナンバー。アンビエントなムードも漂うタイトでエモーショナルなナンバーの4、ブルータルでメランコリックなミッドテンポの5、アコースティックギターのイントロからの6はヘヴィリフが襲い掛かる威圧感タップリのナンバー、メランコリックなアコースティックギターによるインストナンバーの7、ダイナミックなイントロから湿ったメロディが迫るグロウル&クリーンによるミッドテンポの劇的ナンバーの8、叙情イントロからタイトなリフが炸裂する起伏の激しいミッドテンポの9、叙情メロディが乱舞するミッドテンポの10、ボーナストラックにはエモーショナルなインストナンバーの11が収録されています。

 とりあえず12年前の前作とは全く違うので、何の参考にもなりませんが、このアルバムで聴かれるのは主にメロディックデスメタルと言うわけで、アーチ・エネミーにも通じるサウンドが展開されていきます。あえて言うならセカンドアルバムに近いエクストリームなサウンドは手法の多様さが割と散らかってる印象を与えるものの、流石の華麗なギタープレイでねじ伏せる楽曲を揃えています。アーチ・エネミーからこのギターが失われたのは痛手だったよなあ、と言う感慨が強く浮かぶ復活の一枚でした。
同系統アルバム
HALO OF BLOOD/CHILDREN OF BODOM
SEVENTH SWAMPHONY/KALMAH
AT WAR WITH REALITY/AT THE GATES

UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST

アンホーリー・セイヴィアー/バトル・ビースト

WARD RECORDS VQCD-10429 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの三枚目のアルバムです。

 哀愁帯びたイントロダクションに導かれるアルバムは、勇壮さと叙情性を秘めたメロディで進むミッドテンポのタイトな1から、パワフルなヴォーカルが彩るドラマティックな正統派メタルを展開していき、ダイナミックなイントロからの2は厚いコーラスで盛り上がる起伏の大きいエピックメタルナンバー、ナレーションからの3はキャッチーなメロディとハイテンションなヴォーカルでロックするアップテンポのナンバー、タイトなリフで突き進む勇ましくダイナミックなアップテンポの4、郷愁さそうイントロからの5はセンチメンタルなバラードナンバー、キレのあるリフで突っ走る突進力のあるスピードナンバーの6、キャッチーなリフが叙情的なメロディと共に進むミッドテンポの7、哀愁メロディの8からドラマティックに展開する勇壮なインストナンバーの9へ。アイアン・メイデン風のリフで突き進むダイナミックなアップテンポの10、叙情性高まるメロディが染みるバラードナンバーの11、ボーナストラックには、躍動感高まるキャッチーなメロディが印象的なアップテンポの12、ギャロップするリフが躍動的に迫るミッドテンポの13が収録されています。

 順調にパワーアップしていくバンドですが、今回はエピックなムードが多少強まって堂々とした風格すら感じさせます。キャッチーな要素を強めて作風を広げた曲もありますが、全体的にはこれまでの路線を継承するサウンドが展開されていきます。注目の歌詞は、いつもの「ベルセルク」とかありますが、全体的にはファンタジー色の強いものになっており、サイバーワールド色は薄まっています。ラウドパーク14でのパフォーマンスが呼んだ期待を裏切らない、ピュアで熱いヘヴィメタルが詰め込まれた一枚です。
同系統アルバム
RISE OF THE HERO/IRON SAVIOR
(r)EVOLUTION/HAMMERFALL
STORMBORN/BLOODBOUND

BEYOND THE RED MIRROR/BLIND GUARDIAN

ビヨンド・ザ・レッド・ミラー~デラックス・エディション/ブラインド・ガーディアン

VICTOR VICP-65289/90 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ産パワーメタルバンドの二枚組10枚目のアルバムです。「イマジネーションズ・フロム・ジ・アザーサイド」の続編となるストーリーが展開されるコンセプトアルバムです、

 荘厳で壮大なコーラスに導かれるディスク1の1からスリリングでドラマティックな展開を見せる楽曲を揃えたアルバムは、エッジの効いたギターリフと豪華のコーラスで突き進む緩急の激しいアップテンポのスピードナンバーの2、情感高まるヴォーカルが引っ張るダイナミズム高まる煽情性の強いミッドテンポの3、オーケストラと一体になった起伏の大きい壮大な大曲ナンバーの4、緊張感高まるギターリフを叩きつけていき開放感のあるコーラスへと導くタイトで豪華なミッドテンポの5、ボーナストラックの6は哀愁帯びたメロディで迫るリリックで雄大なミッドテンポのナンバーが収録されています。
 ディスク2の1はテンション高まるスリリングな展開を見せるアップテンポのスピードナンバー、リリカルなメロディを孕みつつ進む2はレインボーやディオを彷彿とさせるダイナミズムを生み出しながら進むミッドテンポの壮大な劇的ナンバー、哀愁帯びたメロディアスなパートからメタリックに緊迫感を高めていくタイトでダイナミックな3、メランコリックでファンタジックな4、ゴージャスなコーラスとオーケストラが情感を高めつつ突き進む壮大な劇的大作ナンバーの5、ボーナストラックにはミステリアスなイントロからダークなサウンドが展開するスリリングなミッドテンポのナンバーの6、さらにライヴバージョンが二曲収録されています。

 前作からの路線を継承しつつオーケストラを軸に情報量の多い独自のパワーメタルを展開していくアルバムは、幾重にも重ねられた重厚なサウンドが聴き手を圧倒していく迫力たっぷりの楽曲を揃えています。ケルティックな要素を抑えてオーケストラサウンドを中心に構築されていく楽曲は、これまでのバンドの色よりも更に豪華にスケール感もアップしたものになっており、新たな次元へと突入したバンドの気概を感じさせますが、ライブ曲以外のボーナストラックはコンセプトを構成するために必須だったんじゃないかって感じです。初期の頃のような攻撃性は今更って感じですが、「ア・ナイト・アット・ジ・オペラ」よりもオペラティックに仕上げられた、彼らにしか作り出せないサウンドが充満する、ついにここまで辿り着いた一枚です。
同系統アルバム
LMO/LINGUA MORTIS ORCHESTRA FEAT.RAGE
A NEW DAWN ENDING/ANCIENT BARDS
OF DRAGONS AND ELVES/EVERTALE

DORMANT HEART/SYLOSIS

ドーマント・ハート/サイロシス

WARD RECORDS VQCD-10428 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産バンドの4枚目のアルバムです。

 ヘヴィリフが響くイントロで幕を開けるアルバムは、グルーヴィなリフが激しいグロウルを導くスローナンバーの1から、テクニカルでプログレッシヴなムードを孕んだサウンドを展開していき、スラッシーなビートで突っ走る緩急を効かせた突撃デスラッシュナンバーの2、静かなイントロからの3はタイトなリフが緊迫感を高めて進むフックの強いギタープレイが印象的な起伏の激しいスピードナンバー、叙情性を孕むダークなリフでジリジリ迫り後半でメガデスばりのギタープレイで加速するソリッドな4、クランチーなリフが緊張感を高めるアップテンポの5、叙情リフが衝動性高まるヴォーカルを導くエモーショナルなミッドテンポの6、圧迫感高まるエモーショナルなヘヴィパートから一気に加速するコントラストの強い7、突撃スラッシュパートからスロー&ヘヴィに展開する8、リリカルなイントロからアグレッシヴに突き進む起伏の激しい叙情メロデス風の9、メタルコア風のラウドなイントロからクランチーなパートを挟んでやっぱりメタルコアな緩急の大きい10、ドラマティックなイントロからキレのあるリフで突っ走るスピードパートとヘヴィパートの落差が激しい11、クリーンヴォーカル中心で唄われるメランコリックなバラードナンバーの12が収録されています。

 テクニカルなプレイとアグレッシヴなサウンドを軸に多彩な音楽要素を詰め込んでくるアルバムは、新世代バンドと呼ばれる貪欲さを見せつつ、安定感のある楽曲を揃えていきます。全方位的に満遍なく手を伸ばす感覚が強く、高品質に仕上げられていますが、これは!と言う突出したところがちょっと目立たないのが残念なところ。出来は悪くないけど、あえて選ぶかどうかは微妙な線の一枚でした。
同系統アルバム
YOU/EMERGENCY GATE
CONSTRUCT/DARK TRANQUILLITY
THE SINISTER SUPREMACY/DARKANE

DECADANT/U.D.O.

デカダント/ユー・ディー・オー

MARQUEE MICP-11198 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ジャーマンメタルバンドの15枚目のアルバムです。

 タイトなリフと湿ったメロディが絡み合うアップテンポの1から、ハスキーヴォイスが炸裂するメロディ満載のトラディショナルなヘヴィメタルが展開されるアルバムは、グルーヴィなリフが押し寄せる圧力高まるミッドテンポの2、畳み掛ける威嚇的なリフで突き進むアグレッシヴな3、ミステリアスなイントロからヘヴィリフが高圧的に迫るソリッドな4、フックのある叙情メロディが詰め込まれるエモーショナルなアップテンポの5、メランコリックなパワーバラード風ナンバーの6、不穏な空気を孕んだメロディアスなリフが躍動するダイナミックなミッドテンポの7、パワフルでタイトなリフが迫る哀愁ナンバーの8、ボーナストラックの9は静かなイントロからダークなメロディを紡ぐミッドテンポのナンバー、エッジの効いたリフが切り裂く突進力強まるダイナミックなスピードナンバーの10、エモーショナルなヘヴィナンバーの11、ボーナストラックの12は緊迫感高まるソリッドなリフで突き進むアップテンポのナンバー、さらにボーナストラックの13は哀愁メロディが染みるエモーショナルなミッドテンポのナンバー、畳み掛けるソリッドなリフで突き進むアップテンポの14、スケール感が高まるエモーショナルで起伏の激しいヘヴィナンバーの15が収録されています。

 帯では「TIMEBOMB」って煽ってますけど、まあ「FACELESS WORLD」のテイストの方に近いアルバムは、前作で加入した二人のギタリストのフラッシーなプレイが要所で効果を発揮する、メロディアスでエモーショナルなサウンドになっており、初期のテイストを取り戻しつつこれまでのサウンドを俯瞰したものです。変なところにボーナストラックが入ってるのは、多分日本向け仕様。もうちょっとギタリストに好き勝手にやらせてもいいんじゃないかなあ、って感じはありますが、アクセプトと独自の要素が混在する初期のバンドっぽいサウンドは安心感を与えます。いろいろもうちょっと頑張れそうな印象はありますが、最近のアルバムでは手ごたえを感じる一枚でした。
同系統アルバム
BLIND RAGE/ACCEPT
GENERATION NOTHING/METAL CHURCH
ELECTRIC PUNISHMENT/VICIOUS RUMORS





Februaly

THE AGONIST | ALL THAT REMAINS | GYZE | ORDEN OGAN | SERIOUS BLACK |

EYE OF PROVIDENCE/THE AGONIST

アイ・オヴ・プロヴィデンス/ジ・アゴニスト

MARQUEE MICP-11211 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身のバンドの4枚目のアルバムです。アーチ・エネミーに加入したアリッサ・ホワイト=グラズに替わって、ヴィッキー・プサラキスが加入して製作されています。

 タイトなビートとグロウルが一体になって突き進む1から、クリーンヴォーカルとグロウルが交錯する起伏の激しいダイナミックなナンバーを揃えていくアルバムは、グルーヴィなイントロからエモーショナルなメロディとブルータルなパートが拮抗するミッドテンポの2、タイトなリフを刻む緊張感高まる高圧でエモーショナルな3、緊迫感高まるイントロから攻撃的なムードを保ちつつ情感を保つミッドテンポの4、ミステリアスなクリーンヴォーカルとグロウルが火花を散らすミッドテンポの5、メランコリックなイントロからソリッドなリフを刻むアグレッシヴなミッドテンポの6、スリリングに突き進む緩急の激しいテクニカルでブルータルな突撃ナンバーの7、テクニカルな展開を見せるダークでソリッドでエモーショナルな8、叙情メロデス風味の突進ナンバーの9、情動高まるダイナミックな10、アコースティックバラード風の11、情動的なメロディがダイナミックに加速されていくスリリングな12、衝動と慟哭が交錯するダイナミックでメランコリックな13、ボーナストラックには9と6のシングルバージョンが収録されています。

 新しい女性ヴォーカルはクリーントーンとグロウルの転換も滑らかにエモーショナルな歌唱を聴かせており、前作からの流れに違和感を感じさせないパフォーマンスを見せます。楽曲のほうは、前作の方向性を継承しつつブルータルなムードを高めていますが情感豊かなメロディも同時に強まっており、テクニカルなプレイも相まって緊張感のあるサウンドを形成していきます。ヴォーカリストの交替という事態にも動じないヴィジョンを保ったサウンドが展開される確信的な一枚でした。
同系統アルバム
YOU/EMERGENCY GATE
WAR ETERNAL/ARCH ENEMY
DORMANT HEART/SYLOSIS

THE ORDER OF THINGS/ALL THAT REMAINS

ジ・オーダー・オブ・シングス/オール・ザット・リメインズ

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10071 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 マサチューセッツ産メタルコアバンドの気付いたら7枚目のアルバムです。

 情動性の強いイントロからクリーンヴォイスでエモーショナルなメロディが紡がれるミッドテンポの1から、メロディックロックが展開されていくアルバムは、グロウルのみで押し込んでいくミッドテンポのダークな2、ポップ感の漂う叙情メロディで進むアップテンポのキャッチーな3、ソリッドなリフに煽情性の強いメロディを乗せるエモーショナルなアップテンポの4、哀愁帯びたアコースティックギターに導かれる5はメランコリックなミッドテンポのナンバー、緊迫感のあるタイトなリフで突っ走る緩急の強いスピードナンバーの6、湿ったポップ感のあるメロディで進むクリーンヴォーカルとグロウルが絡む叙情ナンバーの7、ソリッドなリフとクリーン&グロウルで展開するダークでダイナミックなミッドテンポの8、メイデンっぽいところもあるドライヴ感の強い叙情スピードナンバーの9、感情を積み重ねていく展開の大きい哀愁ナンバーの10、ブレイクダウンしつつスリリングに突っ走る突撃ナンバーの11、メランコリックなイントロからタイトなリフでグロウルが押し込みクリーンヴォーカルが癒すミッドテンポの12、ボーナストラックの13は叙情メロディで突き進むアップテンポのキャッチーなナンバーが収録されています。

 思い出したようにメタルコアを聴くか!と思って聴いてみたらメジャー感漂うメロディックロックだったぜ…'`,、(´∀`) '`,、みたいな。うん、あんまりアルバムの間隔を空けるもんじゃないな。メタルコアっぽい曲も数曲ありますが、全体としてはアメリカンロックチャートトップ30とか聴いてる感触です。メロディはどれもキャッチーだしフラッシーなギタープレイもあり瞬間風速の強いフックのある曲に仕上げられていますが、記憶には残らない感じです。もうメタルコアで評価するのは無理だろう…と思いつつも、メロディックロックとしてはライバル多すぎて辛いよね、って感じです(´Д`;)ライヴでは選曲に凄い困りそうだなあって思われる、評価にも困る一枚でした。
同系統アルバム
BENEATH/AMORAL
SAVAGES/GLAMOUR OF THE KILL
IN THE RED/CRUCIFIED BARBARA

BLACK BRIDE/GYZE

ブラック・ブライド/ギゼ

VICTOR VICL-64303 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 北海道出身の三人組バンドの二枚目のアルバムです。プロデュースはレーベル社長でディサルモニア・ムンディのエットレ・リゴッティが担当しています。

 哀愁帯びたメロディアスなイントロに導かれるアルバムは、グロウルが感情をむき出しにするアグレッシヴなメロデスナンバーの1から、キラキラフレーズが満載の起伏の激しい突進力の強いスピードナンバーの2、タイトなリフが慟哭のヴォーカルを呼び起こすクリーントーンの爽やかなコーラスも印象的なミッドテンポのダイナミズム高まる3、リリカルなイントロから激しく突き進んでいく荒れ狂うリフとメロディが炸裂する突進ナンバーの4、泣きのメロディが猛威を振るう衝動性高まるスピードナンバーの5、叙情性孕むリフでダイナミックに進むメロディアスなミッドテンポの6、フックの強い叙情メロディで突っ走る高速ギターソロも印象的なスピードナンバーの7、畳み掛けるギターリフで圧倒していくドラマティックな突進ナンバーの8、メランコリックなイントロから一気に疾走していくどこのガルネリウスだって言う劇的メロスピナンバーの9、センチメンタルなイントロからブルータルに突進する緩急の大きい衝動的な10、哀愁帯びた叙情的なインストナンバーの11、ボーナストラックには、スパニッシュなフレーズも飛び出す叙情メロディで突き進むアップテンポのナンバーの12が収録されています。

 北欧メロデスの影響下にある叙情メロディをふんだんに盛り込んだサウンドは、更にメロディを研ぎ澄まして方角的なキャッチーさを加速していく楽曲を揃えており、フラッシーなギターソロが随所に印象的なフレーズを叩きつけていきます。劇的さと情感を畳み掛けていく手法は、エクストリームなサウンドと一体となって楽曲の煽情性を高めており、世界レベルのクオリティを生み出していきます。プロダクションがディサルモニア・ムンディ的なので、ちょっと音の分離が良くないのが惜しいところ。高いポテンシャルとあふれる才能が圧倒的な存在感を見せる一枚でした。でも、このレベルでギター/ヴォーカルは大変そうだからヴォーカリストは専任を加えたほうがいいんじゃないかな(´∀` )
同系統アルバム
DAWN OF THE 5TH ERA/MORS PRINCIPIUM EST
WAR ETERNAL/ARCH ENEMY
KINGS AMONG MEN/CRIMSON SHADOWS

RAVENHEAD/ORDEN OGAN [IMPORT]

レイヴンヘッド/オルデン・オーガン

AFM RECORDS AFM 499-9 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のバンドの五枚目のアルバムです。

 バンド名を冠するメランコリックで壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、哀愁帯びたメロディが厚いコーラスと一体になってドラマティックに迫るミッドテンポのスケール感の大きい2でムードを高めていくと、ピアノのイントロに導かれる3は壮大なコーラスワークとキャッチーなメロディがヘヴィリフで突き進む重厚で躍動的なナンバー、タイトなヘヴィリフで突き進み劇的コーラスが盛り上がるダイナミックなミッドテンポの4、物悲しい歌声が導く湿り気帯びたキャッチーなメロディが躍動するアップテンポのポップ感高まるソリッドな5、畳み掛けるアグレッシヴなリフのイントロからの6は哀愁メロディが勇ましく叩きつけられるミッドテンポのエピックナンバーでグレイヴ・ディガーのクリス・ボルテンダールが参加してアクセントを加えています。叙情メロディが染みる壮大なパワーバラード風のエモーショナルなナンバーの7、スリリングに突き進む緩急の大きいダイナミックで壮大なスピードナンバーの8、ハンマーフォールのヨアキム・カンスが参加するフォーキーなメロディで進むタイトなミッドテンポの哀愁ナンバーの9、叙情性が高まるインストナンバーの10を経て、情感高まる壮大な劇的ナンバーの11で幕を閉じます。ボーナストラックには何だこのファミコン(´∀` )みたいな3曲目の8ビットバージョンの12、前作のナンバーのフォークバージョンの13が収録されています。
 付属のDVDには「LIVE AT SUMMER BREEZE 2013」からの楽曲が収録されています。

 ブラインド・ガーディアンの系譜を受け継ぐサウンドは更に迫力を増して、分厚いコーラスによって彩られる楽曲が圧倒的な存在感を持って迫ります。スケール感は最大限に高められていますが、ヴォーカルの存在感が少し弱まっているのはこのスタイルの宿命でしょうか。シアトリカルなアレンジも加えて劇的演出が加速していく様は、無骨さと繊細さが交錯するバンドの意気込みがシンクロしていくようです。ライヴではコーラスがいないのでサウンド的にはちょっぴり寂しいですが、動いてる姿が観たくなる一枚でした。
同系統アルバム
BEYOND THE RED MIRROR/BLIND GUARDIAN
OF DRAGONS AND ELVES/EVERTALE
THE PHANTONAUTS/QANTICE

AS DAYLIGHT BREAKS/SERIOUS BLACK

アズ・デイライト・ブレイクス/シリアス・ブラック

SPIRITUAL BEAST IUCP-16213 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 エマージェンシー・ゲイトのベーシスト、マリオ・ロハートとハロウィンのギタリスト、ローランド・グラポウが発起人となったプロジェクトのファーストアルバムです。元ブラインド・ガーディアンのドラマー、トーメン・スタッシュ、さらにエデンブリッジのギタリスト、ドミニク・セバスチャン、元ドリームスケープのキーボーディスト、ヤン・ヴァシック、そしてヴォーカリストに元タッド・モローズなどのアーバン・ブリードを加えて製作されています。

 ソリッドなギターリフが躍動的に迫るミッドテンポの1からハスキーなハイトーンヴォーカルが炸裂するドラマティックな正統派メタルが展開されていくアルバムは、哀愁帯びたキーボードのイントロが導く湿ったメロディで迫るミッドテンポの2、メランコリックなメロディが情感を刺激するエモーショナルなナンバーの3、エスニックなイントロに導かれる4はヘヴィリフがミステリアスなムードを醸成するミッドテンポの劇的ナンバー、不穏なヘヴィイントロから一気に突っ走るスリリングな劇的疾走ナンバーの6、叙情性高まるキャッチーなメロディで進む躍動的なアップテンポの7、繊細なバラードナンバーの8、ボーナストラックの9はドラマティックなイントロから重厚に迫る劇的ヘヴィナンバー、湿り気帯びたキャッチーなメロディが満載のミッドテンポの10、ハロウィン的なキャッチーさが充満するアップテンポの11、スケール感の大きいバラードナンバーの12、更なるボーナストラックにはエモーショナルでヘヴィなミッドテンポの13、ジェネシスのカバーの14、優しいメロディが紡がれるメランコリックでエモーショナルな15が収録されています。

 シンプルな構造の楽曲を揃えたアルバムは、伝統的なヘヴィメタルのフォーマットを高品質で形成するベテランアーティストたちの余裕すら感じさせる仕上がりになっており、安定感のあるサウンドが作り出されています。コラボレーション的にはかなり上手くいっている感触が伝わってきて、新しい要素とかは見当たらないものの、ツボを抑えた展開とメロディが満載の充実した楽曲が聞き手を捕らえます。メンバー的には忙しそうな人とか暇そうな人とか様々なので、スケジュール調整が大変そうですが、活動を継続して作品を発表していってもらいたい、安心感のある一枚でした。
同系統アルバム
LIGHT OF DAWN/UNISONIC
BATTLE OF LENINGRAD/RING OF FIRE
(r)EVOLUTION/HAMMERFALL





March

CROSS VEIN | ENFORCER | IMPELLITTERI | MAGIC KINGDOM | NIGHTWISH |

ROYAL ETERNITY/CROSS VEIN

ロイヤル・エタニティ/クロス・ヴェイン

VICTOR VIZL-791 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産バンドのメジャーデビュー第一弾アルバムです。

 荘厳なオーケストレーションに導かれるイントロダクションで始まるアルバムは、スリリングに突き進むスピード感のあるギターにコケティッシュな女性ヴォーカルが感情豊かに唄い上げる劇的ファストチューンの2へ。優雅なムードを抱えつつエモーショナルに進む派手な展開のアップテンポの3、リリカルなイントロからの3はヘヴィリフが重厚感を演出する情感高まるミッドテンポの4、華麗なイントロから情感を高めて進んでいくシンフォニックなミッドテンポの5、スケール感大きいイントロから叙情性高まるメロディを紡ぐミッドテンポの6、ネオクラシカルだったりシンフォニックだったりジャジーだったりでスリリングなインストナンバーの7から、扇情的に突き進む劇的疾走ナンバーの8、メランコリックなイントロからタイトなリフで進むアップテンポのテクニカルでキャッチーな9、リリカルなメロディが染みるバラードナンバーの10、キラキラシンフォニック疾走ナンバーの11、優雅に進むクラシカルなミッドテンポの12が収録されています。
 付属のDVDにはミュージックビデオやメイキングなどが収録されています。

 オペラティックだったりJ-POP的だったり、メタル的だったりと多彩な表情を見せるパワフルな女性ヴォーカルと華麗なシンフォニックメタルを作り出すサウンドが一体となって、キャッチーさを持ったヘヴィメタルが展開されていくアルバムは、バラエティのある楽曲も相まって色鮮やかな印象を与えるものになっています。曲作りへの真摯な姿勢が伝わるサウンドはとても好印象ですが、歌詞の方はサウンドと比較すると平易な表現が多いので、中二病じゃなかった、ケレン味がもうちょっと欲しいかなって感じです。メタル貴族みたいなヴィジュアルが、かなりフィットする今後にも期待したい一枚でした。
同系統アルバム
SYMPHONIC MOON/LIV MOON
雷神創世/陰陽座
Hades:The other world/妖精帝國

FROM BEYOND/ENFORCER

フロム・ビヨンド/エンフォーサー

SPIRITUAL BEAST IUCP-16217 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの4枚目のアルバムです。

 テンション上がるイントロからヒステリックなハイトーンヴォーカルが叫んで一気に突っ走るスピードナンバーの1から、NWOBHMのフィーリングたっぷりのサウンドが展開されるアルバムは、湿ったギターリフが躍動的に迫るテンションの高いキャッチーなミッドテンポの2、哀愁帯びたメロディで迫る叙情感高まるミッドテンポの3、オーセンティックなフォーマットのドライヴ感あふれるミッドテンポのメタルナンバーの4、メランコリックなイントロからダイナミックな展開を見せる緩急の激しいアップテンポの5、アイアン・メイデンばりのダイナミックでドラマティックなインストナンバーの6、ブルージーなイントロからドライヴしていくアップテンポの7、哀愁帯びたイントロからタイトなリフを刻むアップテンポのスピード感高まる8、ハイテンションでぶっちぎるパンキッシュで緩急の強い突撃ナンバーの9、ミステリアスなムードが高まるダイナミックでエモーショナルな10、ボーナストラックにはヴェノムのカバーの11、ミスフィッツのカバーの12、モーターヘッドのカバーの13が収録されています。

 NWOBHMを超えて初期メタリカを思わせる衝動性と勢いを感じさせるアルバムは、ヘヴィメタル的な系譜を順当に継承するサウンドが展開されており、更に進歩するバンドの意気込みを見せていきます。先輩バンドの影響はいまだ随所に見られるものの、着実に成長しているさまはスピードだけに拘らない多彩な楽曲を揃えている事にも現れています。色々なところが大きくは変化しないものの、一歩一歩確実に進むバンドの姿を味わえる一枚でした。
同系統アルバム
CITY OF GOLD/STRIKER
RIDE THE VOID/HOLY GRAIL
CHASING THE DREAM/SKULL FIST

VENOM/IMPELLITTERI

ヴェノム/インペリテリ

VICTOR VICP-65294 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 米国産世界最速ギタリストの10枚目のアルバムです。ヴォーカルは前作に続きロブ・ロック、ドラマーにはテスタメント等で活動していたジョン・デッティが参加しています。まあ、アニメタルUSAには二人参加していますけどね!'`,、(´∀`) '`,、

 切れ味鋭いリフとパワフルなハイトーンヴォーカルが一体になって突き進むスピードナンバーの1から、フックのあるギターリフが哀愁コーラスを呼び起こすミッドテンポの2、オーセンティックなギターリフでロックしていくミッドテンポの3、ダークなリフがミステリアスなムードを醸し出すミッドテンポのタイトな4、ソリッドなリフがヘヴィに迫りエモーショナルなコーラスへと繋ぐミッドテンポの5、唸りを上げるタイトなリフで突き進むアグレッシヴなアップテンポの6、エッジの効いたリフがスケール感のあるコーラスへと導くミッドテンポの7、テクニカルなリフが鋭角に切れ込むタイトなミッドテンポの8、どこの明日なき戦いだって言うスピード感高まるスリリングな9、タイトなリフと硬質なメロディが交錯するミッドテンポの10が収録されています。

 久しぶりに聴いたと思ったけどアルバム一枚しか飛ばしてなかった'`,、(´∀`) '`,、みたいなこの安心感。まあ、前々作から10年くらいたってますけどね。ロブ・ロックの歌声は全盛期よりは落ちるものの安定したパフォーマンスを聴かせており、モチロン速弾きギタープレイも満載でああインペリテリだなあってサウンドが展開されています、いつも通り。製作期間がちょっと長い分だけ練られた楽曲が揃えられており、変わらぬサウンドとは言うもののクオリティとパフォーマンスは安定しています。書いてる内に曲が区別がつかなくなってくるのは秘密だ。やっぱり特別凄い曲とかは無いわけで、安定感と革新性と秤にかけるとどうなんだろうって一枚でした。
同系統アルバム
SILENT REVENGE/HIBRIA
DELIVERING THE BLACK/PRIMAL FEAR
THE WAKING HOUR/AGE OF ARTEMIS

SAVAGE REQUIEM/MAGIC KINGDOM

サヴェージ・レクイエム/マジック・キングダム

MARQUEE MICP-11207 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ベルギー出身の超イングヴェイ型ギタリスト、ダッシャン・ペトロッシ率いるバンドの4枚目のアルバムです。ヴォーカルにはフランスの元アダージョのクリスチャン・パリン、ドラマーに元イギリスのデスメタルバンドに加入していたマイケル・ブラッシュを迎えて製作されています。

 哀愁のギターが響くクラシカルなイントロダクションに導かれるアルバムは、ハロウィンがネオクラシカル化したみたいなドラマティックな2でパワフルなハイトーンヴォーカルと華麗なギタープレイを見せ付けていくと、スリリングで荒々しいギターが乱舞するドラマティックなネオクラスピードナンバーの3、叙情性の強いメロディのパートからエスニックなムードを孕んだヘヴィパートに進んでいく重厚な4、泣きのメロディが炸裂する5はハロウィン的なポップ感と第九の一節も飛び出すネオクラシカルパートが融合するアップテンポのナンバー、重厚なイントロからマーチ的なタイト感を出すミッドテンポの6、静かな始まりを見せる7は不穏な空気を醸成しつつドラマティックに展開するスリリングなナンバー、静かなインストナンバーを経て、緊迫感高まるプレイが炸裂する劇的疾走ナンバーの9へ。エモーショナルなミッドテンポの10、クラシカルなイントロから加熱するネオクラプレイが加速するパワフルでタイトなスピードナンバーの11、ボーナストラックには10のアコースティックバージョンが収録されています。

 体型まで既にイングヴェイなダッシャンの二つ目のバンドですが、まあやってることはアイアン・マスクとさほど変わらないわけで'`,、(´∀`) '`,、そんなわけで、ネオクラシカルメタルの本流をひたすら追求する姿勢に一点の迷い無し。伝統的なネオクラシカルメタルが堪能できる一枚でした。
同系統アルバム
FIFTH SON OF WINTERDOOM/IRON MASK
FACING YOUR ENEMY/AT VANCE
BATTLE OF LENINGRAD/RING OF FIRE

ENDLESS FORMS MOST BEAUTIFUL/NIGHTWISH

エンドレス・フォームズ・モスト・ビューティフル/ナイトウィッシュ

UNIVERSAL MUSIC UICN-9027 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの8枚目のアルバムです。ヴォーカルに元アフター・フォーエヴァー、現リヴァンプのフロール・ヤンセンを迎えて製作されています。

 スリリングなオーケストレーションとヘヴィリフで突き進むアップテンポのタフネスで壮大な1から、華麗な女性ヴォーカルが導くドラマティックなサウンドが展開されていくアルバムは、緊張感高まるイントロからエッジの効いたギターリフと重厚なオーケストラが一体になって迫るタイトなナンバーの2、哀愁帯びたメロディが郷愁を誘うエモーショナルでドラマティックな3、緊迫感高まるイントロからメタリックなリフとシンフォニックなサウンドが交錯していくダイナミックでドラマティックな4、神秘的なムードが高まる起伏の激しいエモーショナルな5、ケルティックなメロディを積み重ねていく情感高まるミッドテンポの6、緊張感高まるイントロからリリカルなメロディがヘヴィリフに導かれるアップテンポのキャッチーな7、メランコリックなイントロが繊細な叙情性を呼び起こすエモーショナルな8、オーケストレーションに導かれる9は哀愁たっぷりのドラマティックなナンバー、叙情的で物悲しいオーケストラのインストナンバーの10を経て、30分を超えるシネマティックでオペラティックな超大作の11でアルバムは幕を閉じます。
 ディスク2は本編のインストバージョン、DVDは無駄に壮大なオープニングでPOV映画みたいなアルバムのメイキングと3のミュージックビデオが収録されています、3.5インチフロッピー…。

 新たなヴォーカルを迎えたアルバムは、これまでに発表された楽曲を彷彿とさせるモチーフを取り込んで、バンドの再出発を宣言するかのような集大成的な側面を持ったサウンドが展開されていきます。新ヴォーカルの実力は折り紙つきでパフォーマンスには何の心配もありませんが、楽曲的にはそれほど能力を最大限に引き出したと言う感触はあまり受けません。どちらかと言うと新加入の民族楽器担当の方が存在感があるかも。最近の作風のようには冒険しないで手堅く自分達の地盤を固めてきた感もありますが、後続を一歩引き離すハイクオリティなサウンドが展開される一枚でした。
同系統アルバム
LMO/LINGUA MORTIS ORCHESTRA FEAT.RAGE
MAGIC FOREST/AMBERIAN DAWN
A NEW DAWN ENDING/ANCIENT BARDS





April

APOCALYPTICA | CAIN'S OFFERING | KAMELOT |

SHADOWMAKER/APOCALYPTICA

シャドウメイカー/アポカリプティカ

UNIVERSAL MUSIC UICN-1074 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のチェロ三人とドラマーによる異色バンドの8枚目のアルバムです。今作ではヴォーカリストにフランキー・ペレズを迎えて製作しています。

 不穏な空気が満ちるイントロダクションの1からチェロの重低音が響くアルバムは、タイトなビートを刻むエモーショナルな2で、ハスキーなヴォーカルが情感豊かに歌い上げていきます。ブルージーなパートからスリリングに展開していくダイナミックなミッドテンポの3、叙情的なメロディで迫る情感高まるヘヴィロック的なミッドテンポの4、静かなムードで進むバラードナンバーの5、タイトなリフを刻むブルージーでロックするミッドテンポの6、トライバルなビートも絡めて緊張感を高めていくインストナンバーの7、エッジの効いたリフとエモーショナルなメロディが交錯していく情緒的な8、物悲しいイントロからダイナミックに展開していくインストナンバーの9、優しいメロディが紡がれる静かな10、ボーナストラックには5THアルバムの楽曲のオーケストラバージョンが二曲収録されています。

 ゲストヴォーカルが一人と言うことで、バンド的なムードが一気に高まったアルバムは、これまでよりも普通な雰囲気が漂うものの、チェロの独特の響きがバンドの独自性を強く印象付けていきます。モダンロック風味のエモな曲が揃えられているのは、バンドのポテンシャル的には割と残念な感じですが、ヴォーカリストにちゃんと合わせる能力が充分に発揮されており、アルバムとしては安定したものになっています。このバンドの全貌を味わうにはちょっと色々足りない気がするものの、初めて聴くにはイイかなって一枚でした。
同系統アルバム
DISTANT IS THE SUN/VANISHING POINT
VERGE/CARDIANT
UNFOLD/ALMAH

STORMCROW/CAIN'S OFFERING

ストームクロウ/ケインズ・オファリング

MARQUEE MICP-11215 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元ソナタ・アークティカのヤニ・リマタイネンとストラトヴァリウスのティモ・コティペルトがタッグを組んだバンドのセカンドアルバムです。キーボードには同じくストラトヴァリウスのイェンス・ヨハンソンが参加しています。

 壮大なコーラスからシンフォニックなサウンドが広がっていくアップテンポの緩急の強いドラマティックな1で、確かな力量を感じさせる楽曲を披露していくと、モダンなテイストも孕んだメロディックなリフで進むエモーショナルでキャッチーなミッドテンポの2、メランコリックなメロディで迫る情感豊かなミッドテンポの3、爽やかなメロディで突き進む躍動感と希望あふれるアップテンポの4、センチメンタルなバラードナンバーの5、哀愁メロディで突っ走るダイナミックな叙情スピードナンバーの6、まるでナイトウィッシュなキャッチーでシンフォニックでゴージャスなアップテンポの7、叙情感タップリのメロディで進む煽情性の強いミッドテンポの8、壮大でサウンドトラック的な盛り上がりを見せる劇的大作インストナンバーの9、叙情感が最高に高まるメロディアスなスピードナンバーの10、優しいメロディが迫る壮大なバラードナンバーの11、ボーナストラックの12はまさにソナタ・アークティカって感じのアップテンポのナンバーが収録されています。

 かなり音沙汰無くて、自然消滅かと思われたプロジェクトでしたが、再び登場したアルバムです。サウンドの方がもう前作のこととか忘れちゃってますが'`,、(´∀`) '`,、基本路線としてはソナタ・アークティカをグレードアップしたゴージャスな楽曲が揃えられており、いわゆる北欧メタル的な要素が強まった、スーパーグループってフレーズがフィットするものになっています。楽曲を練りこむ期間がたっぷりあったせいかどうかは分かりませんが、フックの強いドラマティックな楽曲は単なるプロジェクトにしておくのは勿体無い感じです。ティモ・コティペルトがストラトヴァリウスを脱退するとか無さそうなので残念ですが、一刻も早く新しいヴォーカリストを迎えて正式なバンドとして羽ばたいて欲しい一枚です。
同系統アルバム
NEMESIS/STRATOVARIUS
VETELGYUS/GALNERYUS
LAST OF US/ARION

HAVEN/KAMELOT

ヘイヴン(初回限定盤)(DVD付)/キャメロット

KING RECORDS KICP-91728 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産メロディックメタルバンドの11枚目のアルバムです。

 繊細なヴォーカルに導かれるアルバムは、緊張感を高めていくオーケストレーションがダイナミックに展開するソリッドなミッドテンポの1から、叙情メロディ満載のメロディックメタルを作り出していき、タイトなリフが情感高まるヴォーカルと一体になって進むミッドテンポのメランコリックな2、ミステリアスなイントロからヘヴィリフがジリジリ迫るダークな3、シャープなリフと哀愁メロディが交錯するダイナミックなスピードナンバーの4、ディレインのヴォーカルが参加したバラードナンバーの5、タイトなリフが扇情的なメロディを呼び覚ます情感たっぷりのミッドテンポの6、荘厳なインストナンバーの7を経て、叙情性と情動が交錯しながら情感を高めていく煽情性の強いダイナミックなミッドテンポの8、エスニックなイントロからミステリアスなフレーズを連ねていくタイトなミッドテンポの9、メランコリックなイントロからドラマティックに突き進む10はアーチ・エネミーに加入したアリッサ・ホワイト‐グルーズがグロウルまで披露する起伏の激しい劇的ナンバー、叙情性高まるシンフォニックなバラードナンバーの11、ソリッドなリフが緊迫感を高めるモダンで迫力たっぷりのヘヴィナンバーの12、ロマンティックなメロディがオーケストレーションに彩られるドラマティックなインストナンバーの13、ボーナストラックの14はエッジの効いたリフで突き進む緩急の強いスピードナンバーが収録されています。
 DVDには前作のの曲のミュージックビデオとメイキング、ライヴが収録されています。

 メロディが更に強化されると共に、新ヴォーカリストとの関係性も深まって、ロイ・カーン時のアルバムのクオリティを超えるかのようなサウンドが作り上げられており、バンドの充実っぷりが伺えます。サウンド面ではモダンな要素も加わって楽曲にアクセントをもたらしていますが、優雅さや耽美性と言ったバンドの美意識がそれらの要素を呑みこんで一体感のあるものに仕上げていきます。もうヴォーカリストに関しては何の心配もなさそうな上、全盛期も取り戻しそうな強力な一枚でした。
同系統アルバム
CHRONICLES OF THE IMMORTALS: NETHERWORLD (PATH 1)/ VANDEN PLAS
VOLTE-FACE/MANIGANCE
ENDLESS FORMS MOST BEAUTIFUL/NIGHTWISH





May

DISARMONIA MUNDI | EXARSIS | HELLOWEEN | KORPIKLAANI | ULTRA-VIOLENCE |

COLD INFERNO/DISARMONIA MUNDI

コールド・インフェルノ/ディサルモニア・ムンディ

KING RECORDS KICP-1725 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリアの鬼才エットレ・リゴッティのバンドの五枚目のアルバムです。ゲストにはソイルワークのビョーン・ストリッドが参加しています。

 不穏な空気が沸き起こるドラマティックなイントロから、ダイナミックでアグレッシヴなギターリフが突き刺さる、激しいグロウルとクリーンヴォーカルも一体になって突き進むミッドテンポの1から、緩急の激しい鮮やかなサウンドを展開していくと、タイトなビートを刻む2はキャッチーなコーラスでムードを変える起伏の大きいミッドテンポのナンバー、威圧感の強いリフから哀愁メロディが広がる高圧のアップテンポの3、メランコリックなメロディで迫るエモーショナルでグルーヴィなミッドテンポの4、唸るヘヴィリフとテクニカルなプレイが交錯するタイトで緊張感高まるナンバーの5、唸りを上げる叙情リフで突っ走る緩急の激しいスリリングなスピードナンバーの6、迫力タップリに進むエモーショナルでダイナミックなミッドテンポの7、畳み掛けるツインヴォーカルで圧倒していくドラマティックなアップテンポの8、エモーショナルに咆哮しながら突き進むブルータルな9、叙情メロディが荒れ狂うタイトなアップテンポの10、ボーナストラックには珍しい選曲のアイアン・メイデンのカバーが収録されています。

 他のバンドのプロデュースでも頑張ってやれよ…(´・ω・`)みたいなクリアーなサウンドに彩られたアルバムは、モダンなフィーリングと叙情性たっぷりのメロディが複雑に交錯していく楽曲が揃えられています。一人の才能にほぼ全てを委ねているので、楽曲とか色々大変そうだなあって感じが伝わってくる感じではありますが、新しいスタイルのエクストリームメタルを追求する姿勢には変わりなく、安定したクオリティを見せていきます。ライヴ活動とか一切しない宣言で割とガッカリしますが、アルバム自体には満足できる一枚でした。
同系統アルバム
DISARM THE DESCENT/KILLSWITCH ENGAGE
WATCHERS OF RULE/UNEARTH
BLACK BRIDE/GYZE

THE HUMAN PROJECT/EXARSIS

ザ・ヒューマン・プロジェクト/エクサルシス

SPIRITUAL BEAST IUCP-16218 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ギリシャ産スラッシャーの三枚目のアルバムです。ヴォーカル、ギタリスト、ドラマーが交替していますが、新ヴォーカルは彼らの前作のレビューを書いたギリシャのメタル雑誌のライターと言う経歴の異色っぷり。これでレビューを書いてもやったこともないのにとか言われないよね!'`,、(´∀`) '`,、

 ラジオをザッピングするSEから鋭角に突き刺さるギターリフが炸裂しハイトーンスクリームを主体としたヴォーカルがハイテンションで叫ぶ1から爆走スラッシュメタルが展開されるアルバムは、テンション変わらず突っ走る緩急を利かせた突撃ナンバーの2、タイトなビートを刻むイントロからスピードアップしていくクランチーな3、ブラストビートも絡めてリフを叩き込んでいき突進力を高めていく緩急の強い4、唸りを上げるリフとフックの強いビートが交錯する突進ナンバーの5、展開の細かいビートで突き進む起伏の大きい6、電話の会話のSEの7からタイトなリフを展開させていく突進力の強まる8、ダイナミックなリフワークのイントロからやっぱり突っ走る9、なぜか前作のアルバムタイトルを冠する10はタイトなリフを繰り出し加減速を繰り返すダイナミズム高まるナンバー、ボーナストラックには、アンスラックスのカバーの11、ヴァイオレーターのカバーの12が収録されています。

 裏ジャケの80年代感が面白い、その通りの80年代サウンドがブラッシュアップされて展開されていくアルバムは、前任ヴォーカルがハイトーンのみで中音域なにそれおいしいの?みたいなタイプだったのに比べて、低音も使って楽曲の表情を変えていくことの出来るパフォーマンスを見せており、フラッシーなギターソロと共にアクセントを加えていきます。スピードジャンキー気味だった前作よりは、気持ちスピードが落ちているような落ちていないようなって感じですが、楽曲自体のクオリティは前作同様の仕上がりになっており、プロダクションの向上も伴って魅力をより高めています。とりあえず、エクスキューズのいらないピュアスラッシュメタルが楽しめる一枚でした。
同系統アルバム
DIVIDE AND CONQUER/SUICIDAL ANGELS
SPIRITUAL GENOCIDE/DESTRUCTION
AWAKE THE RIOT/DUST BOLT

MY GOD-GIVEN RIGHT/HELLOWEEN

マイ・ゴッド・ギヴン・ライト〜デラックス・エディション/ハロウィン

VICTOR VIZP-136 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ出身のベテランバンドの15枚目のアルバムです。

 ソリッドなギターリフがシリアスなムードを高めていきスケール感の強まるアップテンポの1から、メロディックメタルを追求していくアルバムは、湿り気帯びたキャッチーなメロディで突き進む躍動的なスピードナンバーの2、叙情メロディが躍動するミッドテンポのダイナミックな3、爽やかさと叙情性を兼ね備えたメロディがフックの強いコーラスを導くタイトなミッドテンポの4、細かいリフを重ねつつハロウィン節を演出していく躍動的なアップテンポの5、ヘヴィリフを絡めてシリアスなムードを作り出すエッジの効いたアップテンポの6、壮大な空気を醸し出すグルーヴィでシリアスな展開の大きいミッドテンポの7、静かなイントロからブルージーに展開するパワーバラードの8、ミステリアスなイントロから湿ったメロディが激しく展開するファストチューンの9、キャッチーなイントロから躍動的なメロディで進むアップテンポの10、ダイナミックなイントロからエッジの効いたリフを繰り出していくドライヴ感の強い11、スリリングなリフで突き進むトリッキーでパワフルな12、哀愁帯びたイントロからミステリアスに展開する緊迫感高まるミッドテンポの13、ボーナストラックには、奇妙な空気感を演出するアップテンポの劇的ナンバーの14、畳み掛けるビート感で押し込むキャッチーでヘヴィな15、スリリングに突っ走る緩急の強いスピードナンバーの16が収録されています。

 最近の傾向に近い高品質のメロディックメタルを作り出していくアルバムですが、全体的にはあたりがマイルドと言うか、ハードロック的なムードの方が印象に残る、柔らかいサウンドに仕上げられています。爽やかさが前面に出た楽曲は、一時期のモヤモヤするサウンドを感じさせない明朗さにあふれており、ハロウィンのアイデンティティに近いところのイメージを見せ付けていきます。ボーナストラックを含めるとちょっと曲が多すぎたかなって印象ですが、インパクトはそれほど感じられないものの安定感と余裕にあふれた一枚でした。
同系統アルバム
NEMESIS/STRATOVARIUS
AS DAYLIGHT BREAKS/SERIOUS BLACK
STORMCROW/CAIN'S OFFERING

NOITA/KORPIKLAANI

コルピと魔術師達の宝玉/コルピクラーニ

KING RECORDS KICP-1732 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド産フォークメタルの9枚目のアルバムです。アコーディオン担当が替わってますが、特に問題ない(´∀` )

 アコーディオンと漢くさいコーラスで幕を開けるアルバムは、ダミ声ヴォーカルがフォーキーに勢いつけて歌い上げていく躍動するアップテンポの1から、ハイハイハイハイ勇ましいタイトでアップテンポな哀愁ナンバーの2、叙情メロディがジリジリ迫るミッドテンポの3、テンション上がるノリの良いアップテンポの酔いどれソングのライラライ4、フォーキーに突っ走るダイナミックなスピードナンバーの5、物悲しいムードが高まるバラード風ナンバーの6、7はトミー・ジェイムズ&ザ・ションデルズの曲をベースにした別歌詞の曲、エッジの効いたリフで突っ走る緩急の強いスピードナンバーの8、哀愁帯びたメロディが迫る情感豊かなミッドテンポの9、叙情性と怪しい空気が交錯するコントラストの強いミッドテンポの10、ボーナストラックの11には哀愁のイントロから叙情性を高めていく展開の大きいナンバーが収録されています。

 すでにベテランの領域に達する渋みのあるフォークメタルが展開されていくアルバムは、哀感と郷愁を誘うサウンドが充満する楽曲が揃えられています。さすがにアルバムを重ねてきた成熟度と土着性が村の祭を思わせる空気感を演出していく様は堂に入ったものになっており、経験よりも年齢の影響が大きいかなと思わせます。北欧の森の情景が目に浮かぶ安定した一枚でした。
同系統アルバム
ERDENTEMPEL/EQUILIBRIUM
SUNSET ON THE GOLDEN AGE/ALESTORM
THE PAGAN MANIFESTO/ELVENKING

QUIET WORLD/NATIVE CONSTRUCT

クワイエット・ワールド/ネイティヴ・コンストラクト

MARQUEE MICP-11222 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2011年、ボストンにあるバークリー音楽大学で学んでいた3人のミュージシャンによって結成されたバンドのデビューアルバム。

 間違って消したようだ(´・ω・`)ショボーン
同系統アルバム
ERDENTEMPEL/EQUILIBRIUM
SUNSET ON THE GOLDEN AGE/ALESTORM
THE PAGAN MANIFESTO/ELVENKING

DEFLECT THE FLOW/ULTRA-VIOLENCE

ディフレクト・ザ・フロー/ウルトラヴァイオレンス

SPIRITUAL BEAST IUCP-16219 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 映画「時計じかけのオレンジ」からバンド名を取ったイタリア出身のバンドのセカンドアルバムです。

 唸りを上げるギターリフと激しいビートが一体となって一気に圧倒していく緩急の強い突撃ナンバーの1で一気にテンションを上げていくアルバムは、グロウル気味のダーティな吐き捨てヴォーカルを伴って進み、タイトなリフでロールするアップテンポのドライヴ感強まる2、ヘヴィリフがダークな空気を充満させるミッドテンポの3、クランチーなリフで突き進む起伏の大きいスピードナンバーの4、ソリッドなリフを重ねていくトラディショナルなムード高まるミッドテンポの5、メランコリックなインストナンバーの6、ブラストビートも絡めてクランチーなリフで突っ切るダークな突進ナンバーの7、トラディショナルなリフワークで突き進むファストチューンの8、クランチーなリフで畳み掛けるロッキンでパンキッシュなフィーリングを高めるアップテンポの9、不穏なイントロからソリッドなリフを叩きつけていく緩急の強い突撃ナンバーの10では正統派ギターソロで盛り上げます。ボーナストラックはライヴバージョンが一曲収録されています。

 80年代スラッシュメタルにインスパイアされたアルバムは、テクニカルなプレイと多彩な展開で聴き手を惹き付けていくバラエティのある楽曲を揃えており、若手らしからぬ手の込んだサウンドを作り上げていきます。スラッシュメタルだけに留まらない多様性を見せるサウンドは、伝統的なメタルのダイナミズムやデスメタル由来の暴虐性を孕んでパワフルな楽曲に仕上げています。アイデアを豊富に詰め込みすぎて曲が全体的に長めになっているのは、若さゆえのご愛嬌。活きが良くてどんな成長を見せていくのか楽しみな一枚です。
同系統アルバム
THE DREAM CALLS FOR BLOOD/DEATH ANGEL
LEGIONS/ARTILLERY
DARK ROOTS OF EARTH/TESTAMENT





June

ARMORED SAINT | LUCA TURILLI'S RHAPSODY | LUCIFERIAN LIGHT ORCHESTRA |

WIN HANDS DOWN/ARMORED SAINT

ウィン・ハンズ・ダウン/アーマード・セイント

RUBICON MUSIC RBNCD-1190 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産正統派メタルバンドの7枚目のアルバムです。

 ロックしていくダイナミックなイントロからドライヴするリフで突き進むアップテンポの1から、ハスキーなパワフルヴォーカルが唄い上げるオーセンティックなヘヴィメタルが展開されていくアルバムは、タフなギターリフで押し込んでいく躍動的なミッドテンポの2、ブルージーなムードも残るグルーヴィでエモーショナルな3、静かなイントロからの4はセンシティヴなメロディで迫る情感豊かなミッドテンポのナンバー、ソリッドなリフがエッジ感を強めつつ進むアップテンポの5、アンスラックスのスコット・イアンの妻でミートローフの娘であるパール・アデイをゲストに迎えたドライヴ感高まるアクティヴなロックナンバーの6、湿ったメロディが迫るミッドテンポの7、バラードナンバーの8、躍動するロックナンバーの9、ボーナストラックの10は8の別バージョンが収録されています。

 割とバラエティ豊かだった前作よりは、オーセンティックなメタル的に仕上げてきたアルバムは、彼らのバックグラウンドを見せ付けつつ情感豊かなサウンドを作り出していきます。全体的には渋みの強いパワフルな楽曲が揃えられており、派手さは少ないものの安定感のある骨太のヘヴィメタルと言う印象を与えていく一枚です。
同系統アルバム
IN THE RED/CRUCIFIED BARBARA
THE ORDER OF THINGS/ALL THAT REMAINS
SPACE POLICE - DEFENDERS OF THE CROWN/EDGUY

PROMETHEUS, SYMPHONIA IGNIS DIVINUS/
LUCA TURILLI'S RHAPSODY

プロメテウス〜炎のシンフォニー/ルカ・トゥリッリズ・ラプソディー

KING RECORDS KICP-1734 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元ラプソディーのルカ・トゥリッリ率いるイタリア出身のバンドの二枚目のアルバムです。

 荘厳なコーラスからのドラマティックなイントロダクションに誘われるアルバムは、ハイトーンヴォーカルによるリリカルなメロディが優雅に広がっていくミッドテンポの劇的クラシカルナンバーの2で、ファンタジックな世界観を構築していくと、更にコーラスの厚みを増して劇的さを演出していくミッドテンポの3、壮大なイントロから優雅さと情感高まる起伏の大きいアップテンポの4、シンフォニックに展開していくダイナミックなミッドテンポの5、8、シリアスなメロディで突き進むエピックメタル的な緊張感と壮大さを持ったアップテンポの6、女性ヴォーカルとのデュエットとなるオペラティックな物悲しいナンバーの7、不穏な空気が一気に高まるコーラスによるイントロからエスニックなムードも孕んでダイナミックに迫るミッドテンポの9、ドラマティックに突き進むシンフォニックメタルナンバーの10、組曲形式の壮大な大作ナンバーの11、ボーナストラックの12はライオットの豪勢なカバーが収録されています。

 豪華なシンフォニックサウンドが展開されていくアルバムは、クラシカル要素が強まってメタル的な要素は控えめになっており、クラシック的な高揚感は高まっています。その分ヘヴィメタルとしては、勢いとか攻撃性とかがほとんど感じられないもので、凝り過ぎている上に統一感のある仕上がりで曲単体の個性が薄れているものの、華美に装飾されたサウンドの構築性には圧倒される仕上がりを見せます。このスタイルを追求するにはちょっと予算不足だったかな、と言う感じでしたが、以前のラプソディーとは違う道を進もうと言う意気込みを見せる一枚でした。
同系統アルバム
LMO/LINGUA MORTIS ORCHESTRA FEAT.RAGE
ANGELS OF THE APOCALYPSE/TIMO TOLKKI'S AVALON
ENDLESS FORMS MOST BEAUTIFUL/NIGHTWISH

LUCIFERIAN LIGHT ORCHESTRA/LUCIFERIAN LIGHT ORCHESTRA

ルシフェリアン・ライト・オーケストラ/ルシフェリアン・ライト・オーケストラ

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10076 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のセリオンの中心人物である、クリストフェル・ユンソンが新たに立ち上げたプロジェクトのファーストアルバムです。他のメンバーは非公開となっています。

 女性ヴォーカルが妖しく唄い上げるオカルティックなアップテンポのロックナンバーの1から70年代風のサウンドが展開されていくアルバムは、さびしげな空気が充満するリリカルな2、怪しげなムードが迫るヘヴィナンバーの3、タイトなリフとスペーシーな空気感が交錯するミッドテンポの4、グルーヴ感の強まるリフがグロウル気味のヴォーカルからムーディーに展開していくミステリアスな5、トリッキーなリフが印象的な浮遊感漂うミッドテンポの6、躍動感の強いギターリフが妖しげなムードと一体になって突き進むアップテンポの7、男性ヴォーカルによる不穏な空気が高まる荘厳でゴシックな8、男女ヴォーカルによるダークなロックナンバーの9、ボーナストラックの10はミステリアスな展開の起伏の大きいナンバーが収録されています。
 なんだ、このテンションのおかしい11(´Д`;)

 そんなわけで、70年代風ロックを思い起こさせる楽曲が揃えられたアルバムは、ブラッシュアップされたサウンドをやってみた、的な仕上がりになっています。ぶっちゃけシンフォニックじゃなくてロックだけなセリオンだよね!(´∀` )みたいな。趣味性が露骨に出たサウンドは、昔聴いたような気がするけれど、やっぱり現代風の味付けがなされていて、リスペクト感が良く伝わります。なんだか、イタリアン・オカルトホラーが観たくなってくる一枚でした。
同系統アルバム
SACRIFICE/BLCK WIDOW
BLACK SABBATH/BLACK SABBATH
CURSE & CHAPTER/HELL





July

CRADLE OF FILTH | GUS G. | HIBRIA | SYMPHONY X | UNLEASH THE ARCHERS | VOLCANO |

HAMMER OF THE WITCHES/CRADLE OF FILTH

ハンマー・オブ・ザ・ウィッチズ/クレイドル・オブ・フィルス

WARD RECORDS GQCS-90018 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産ブラックメタルバンドの11枚目のアルバムです。

 ミステリアスでゴシックなイントロダクションで幕を開けるアルバムは、激しいビートとスクリームが爆発する突進力の強いダイナミックなスピードナンバーの2で緊迫感を高めていくと、邪悪なムードを保ちつつ緩急激しく突き進む疾走ナンバーの3、シンフォニックな装飾の中ダークなメロディを奏でつつ攻撃的に進むソリッドな劇的ナンバーの4、叙情的なイントロから激しく展開していくブルータルでセンチメンタルな5、メランコリックなメロディをオーケストレーションで彩るインストナンバーの6から、不安感を煽るダークでヘヴィなパートからブルータルに疾走する7、女性ヴォーカルに導かれる8はタイトなビートを積み重ねて突き進むダイナミックなナンバー、不穏なイントロから威嚇的に突進する9、荘厳なイントロからブルータルに突撃する起伏の大きい10、荘厳で物悲しいアウトロの11、ボーナストラックにはスリリングに突進する緩急の強い12、ダークでミステリアスなミッドテンポの13が収録されています。

 スクリームとグロウルを使い分けつつ華麗な暗黒世界を描き出していくアルバムは、初期の衝動性を思い出しつつも、シンフォニックに装う劇的サウンドを作り出していきます。パワーメタリック的と思えるスピードパートやギターソロの劇的さが更にキャッチーさを増しており、ブルータルな要素と合わさって緊張感高まる展開を見せています。またTシャツにしたら着るのに勇気がいるジャケットが帰ってきたぜ!な一枚でした。
同系統アルバム
RISE OF THE EMPRESS/WHITE EMPRESS
EVERBLACK/THE BLACK DAHLIA MURDER
TITAN/SEPTICFLESH

BRAND NEW REVOLUTION/GUS G.

ブランニュー・レヴォリューション/ガス G.

KING RECORDS KICP-1737 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 オジー・オズボーンに誘われて大出世だよ!なギリシャ出身のギタリストの二枚目のソロアルバムです。

 テクニカルで華麗なギタープレイでテンションを上げるスリリングなインストナンバーの1で一気にムードを高めていくアルバムは、ライナムなどで活動するジェイコブ・バントンがエモーショナルな歌唱を聴かせるメランコリックなミッドテンポのハードロックナンバーの2、気だるいメロディのヘヴィロックチューンの3、グルーヴィで叙情的なヘヴィナンバーの4、アマランスのエリゼ・ライドが参加した5はフューチャリスティックなムードのソリッドなミッドテンポのナンバー、エモーショナルなバラードナンバーの6、ジェフ・スコット・ソートが参加した7は叙情性高まるギタープレイとヘヴィリフが交錯するタイトなナンバー、カントリー的なムードのロックナンバーの8、マッツ・レヴィンがパワフルに唄い上げるダイナミックにロックするミッドテンポの9、さらにマッツ・レヴィンが唄う10はドライヴ感高まる躍動的でロッキンなナンバー、再びジェフ・スコット・ソートが唄うヘヴィでソリッドな11、マッツ・レヴィンが唄い上げるヘヴィなパワーバラードナンバーの12、ボーナストラックの13は5の別ヴォーカルバージョンが収録されています。

 一曲目のインストナンバーでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!みたいなテンションになったアルバムでしたが、それ以降のヴォーカル入り楽曲はすっかりアメリカナイズされたもので固められており、もう完全にオジー・オズボーンに準備してたけどお蔵入りしたって感じだ。ギタープレイは流石のテクニックとエモーションを見せ付けていきますし、プロダクションも良好でメジャー感も高まりますが、期待されるものとはちょっと違うって言うか、ソロアルバムなのに凄く不自由だなあって印象が強いです。オジー・オズボーン名義だったら印象も変わってたかもしれませんが、もうぼちぼちファイヤーウィンドで活動してほしくなる一枚でした。
同系統アルバム
INFERNO/MARTY FRIEDMAN
GIVE 'EM HELL/SEBASTIAN BACH
SHADOWMAKER/APOCALYPTICA

HIBRIA/HIBRIA

ヒブリア/ヒブリア

KING RECORDS KICP-1736 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ブラジル出身のバンドの五枚目のアルバムです。

 タイトなギターリフとビートがパワフルなハイトーンヴォーカルを導くアップテンポの硬質なパワーメタルナンバーの1から、緊張感の強いサウンドを展開していくアルバムは、うねるソリッドなリフがドライヴしていくスピード感高まるダイナミックな2、クランチーなリフのイントロからスリリングに突き進むファストチューンの3、荘厳さと情念が交錯するヘヴィナンバーの4、トリッキーなリフが躍動するロッキンなアップテンポの5、ヘヴィリフが威嚇的に迫るミッドテンポのコンパクトな6、キレのあるリフで押し込むタイトで展開の細かいミッドテンポの7、叙情メロディを孕むソリッドなリフが躍動する起伏の強いアップテンポの8、クルシファイド・バーバラのヴォーカルが参加したダークでミステリアスなヘヴィナンバーの9、スリリングな展開のドライヴ感高まるアップテンポの10、ボーナストラックには、キャッチーなメロディでノリの良いアップテンポの11、スティービー・ワンダーのカバーの12が収録されています。

 恐ろしくタイトな音に仕上げてきたアルバムは、ホーンセクションなどの導入で楽曲はカラフルに仕立てながらも、全体としては鉄壁のヘヴィメタルと言う印象を与えていきます。高速ギターソロなどヘヴィメタリックな要素とファンキーだったりブルージーだったりするフレーズを絡めて、曲名とシンクロするようなコンパクトな楽曲を揃えて、すっかり洗練されたサウンドが広がっていくさまは、もうブラジルのバンドじゃないみたい(´∀` )タイガー・パンチは無いけれど、緻密に作り上げられた高品質な一枚でした。
同系統アルバム
DELIVERING THE BLACK/PRIMAL FEAR
UNFOLD/ALMAH
VENOM/IMPELLITTERI

UNDERWORLD/SYMPHONY X

アンダーワールド/シンフォニー・エックス

VICTOR VICP-65317 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産バンドの9枚目のアルバムです。ダンテの「神曲」地獄篇にインスパイアされたものになっています。

 ミステリアスで壮大なイントロダクションで開幕するアルバムは、エッジの効いたスリリングなリフとパワーヴォーカルが交錯するヘヴィでソリッドな劇的ナンバーの2からテクニカルなサウンドが展開されており、クランチーなリフとダークなメロディが一体になって迫る攻撃的なアップテンポの3、メランコリックなメロディを紡ぎだすバラードナンバーの4、圧迫感の強まるイントロからソリッドなリフを刻むスリリングな5、グルーヴ感強まるダークなリフが迫るミステリアスなミッドテンポの6、暗いメロディが沁みるエモーショナルなパートからアグレッシヴなヘヴィパートへ展開する7、タイトなギターリフが迫るダイナミックなミッドテンポの8、テクニカルなリフで進む躍動感あふれるアップテンポのロッキンな9、情感豊かなメロディで進むバラードナンバーの10、ドラマティックなイントロからエモーショナルに展開するテクニカルな劇的ナンバーの11が収録されています。

 いつも通りのテクニカルでヘヴィなサウンドが展開されるアルバムは、取り上げた題材に影響されていると見られるドラマティックでダークな世界観が強く現れているものの、幻想的なムードが前作よりも感じられるようになっています。全体的にはアグレッシヴな感触が印象に残るものの、叙情感高まるメロディも健在で、その実力を見せ付けていきます。ラウドパーク14をキャンセルした甲斐のあった強力な一枚でした。
同系統アルバム
DISTANT IS THE SUN/VANISHING POINT
THE WAKING HOUR/AGE OF ARTEMIS
HAVEN/KAMELOT

TIME STANDS STILL/UNLEASH THE ARCHERS

タイム・スタンズ・スティル/アンリーシュ・ジ・アーチャーズ

SPIRITUAL BEAST IUCP-16222 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ出身の女性ヴォーカル擁するバンドの3枚目のアルバムです。

 メランコリックなメロディを紡ぐイントロダクションに導かれるアルバムは、哀愁帯びたギターリフが刻まれるソリッドなアップテンポの2でグロウルも絡めたパワフルなハイトーンを聴かせる女性ヴォーカルが歌い上げていき、ブラストビートも加えながら突き進む起伏の大きいドラマティックなスピードナンバーの3、勢いのあるビートで突っ走るドライヴ感高まるダイナミックなファストチューンの4、メタル魂が試されるのアップテンポのロッキンな5、不穏でダークなリフを軸に不安感高まるメロディが展開されるスケール感の大きいミッドテンポの6、哀愁高まるメロディを湛えたエモーショナルなミッドテンポの7、静謐さを孕んだエモーショナルなパートから加速するエピックでドラマティックな大作ナンバーの8、繰り返されるサビが終わらなくてハラハラしてくるロッキンなスピードナンバーの9、雄大なエピックメタルナンバーの10、ボーナストラックには4の別バージョンの11、ヒブリアのヴォーカルが参加したミッドテンポのロックナンバーの12が収録されています。

 80年代メタルをアップデートするNWOTHMの一角にあたるアルバムは、パワー全開のヴォーカルとオールドスクールのフィーリングをたっぷりと感じさせるギタープレイに、グロウルやブラストビートを加えてトラディショナルとエクストリームの融合を図っていきます。多様なメタルの要素を詰め込んでいますが、正統派メタルとしてのアイデンティティを保持していく様は、まさにメタルウォーリアー。ついでにプロダクションもアップデートしてくれれば良かったのにと思わないでもないですが、クリエイティヴな才能を感じさせる一枚でした。
同系統アルバム
UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST
TITANIUM/TITANIUM
AENEID/HEIMDALL

MELT/VOLCANO

メルト/ボルケーノ

METALLIC CORE MC-007 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 屍忌蛇率いる国産バンドの4枚目のアルバムです。

 哀愁帯びた勇壮なイントロダクションに導かれるアルバムは、キレのあるビートで突っ走る2から、ダミ声ヴォーカルが情感高まるメロディを叫び、泣きのギターソロが炸裂するドラマティックなサウンドが展開されていき、威嚇的なリフが襲い掛かるスリリングなスピードナンバーの3、湿ったメロディで迫るメランコリックなムードのミッドテンポの4、サイレンのSEからタイトなリフを繰り出すブルータルでパンキッシュな突撃ナンバーの5、グルーヴィでエモーショナルなヘヴィナンバーの6、タイトなリフがダイナミックに叩きつけられるパワフルなアップテンポの7、扇情的なイントロからソリッドなリフを刻むパワーメタリックなミッドテンポの8、ダイナミックなイントロからスレイヤーっぽいリフで突っ走るスラッシーな9、叙情性高まるインストナンバーの10からシャープなリフが炸裂する哀愁劇的スピードナンバーの11、不穏なリフが迫るドラマティックな突進ナンバーの12、センチメンタルなインストナンバーで幕を閉じます。

 クリアーなプロダクションで様々な要素がアップデートされていくアルバムは、パワーやメロディ、アグレッションに至るまで過去最強レベルのパフォーマンスを見せており、割と発表期間が短かった影響を感じさせません。周辺環境にも色々あったみたいですが、バンドのコンディションは良くなったようで、サウンド面にも一体感が強く表れています。何だかバンド活動が上手くいかないイメージの強いですが、今度こそ継続的な活動に期待したくなる一枚です。
同系統アルバム
SEND THEM ALL TO HELL/PANZER
WHITE DEVIL ARMORY/OVERKILL
THE FATEFUL DARK/SAVAGE MESSIAH





August

BURNING POINT | NILE | NONEXIST | NOZOMU WAKAI'S DESTINIA | SOILWORK | 妖精帝國 |

BURNING POINT/BURNING POINT

バーニング・ポイント/バーニング・ポイント

SPIRITUAL BEAST IUCP-16223 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの6枚目のアルバムです。ヴォーカル兼ギタリストがギターに専念するため、ヴォーカリストに元バトル・ビーストのニッテ・ヴァロを迎え、さらにベーシストとキーボーディストを交替して製作されています。

 パワフルなヴォーカルとタイトなリフで突き進むアップテンポの勇ましい1からメロディックパワーメタルが展開していくアルバムは、新曲4曲と初期三作からの楽曲、2、3、5、7、8、10の再録で構成されています。11はキッスのカバー、ボーナストラックの12はメタル・チャーチのカバー、新曲の4はエッジの効いたリフで突っ走るダイナミックなスピードナンバー、6は叙情感高まるパワーバラード風ナンバー、豪華な装飾のドラマティックなミッドテンポの9が収録されています。

 半分以上再録の楽曲ということで、アルバム自体の評価はちょっと難しいものがありますが、うん再録曲のアレンジも含めてバトル・ビーストみたいになったな'`,、(´∀`) '`,、新ヴォーカルの加入で間違いなくレベルアップしたサウンドを聴かせていますが、バーニング・ポイントってどんなバンドだったっけ?みたいな印象が残ります。今後の期待度は急上昇の完全新作が待たれる一枚でした。
同系統アルバム
UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST
TITANIUM/TITANIUM
AENEID/HEIMDALL

WHAT SHOULD NOT BE UNEARTHED/NILE

ホワット・シュッド・ノット・ビー・アンアースド/ナイル

WARD RECORDS GQCS-90026 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産デスメタルバンドの8枚目のアルバムです。

 ブラストビートとグロウルが混乱の中で突撃していく緩急の強い狂乱の1から、凶悪な表情が神の怒りと共に襲い掛かる威圧感の強いミッドテンポの2、起伏の激しい流転する混沌が圧倒的な存在感で迫るソリッドな3、エスニックでミステリアスなイントロから唸りを上げる狂気のリフが炸裂するテクニカルな突撃ナンバーの4、のたうつ恐怖と呪詛が蔓延する緩急の強いヘヴィナンバーの5、シュレッディングなリフが怪しく切り込んでいくスラッシーな6、呪詛めいたフレーズがグルーヴィに展開するヘヴィチューンの7、オリエンタルなムード高まる壮大なインストナンバーの8、壮絶な突進ブラストナンバーの9、荒ぶるビートが圧倒的な破壊力を持って迫る緩急著しいダイナミックな10が収録されています。

 えーと、古代オリエント/エジプトに造詣の深いカール・サンダース先生はイスラム教過激派が「ピラミッドをぶっ壊せ」という主張をしているのに大変お怒りです(´Д`;)そんなわけで、マニアックながらもオカルト/ホラーファンの琴線に触れる歌詞世界と凶悪なサウンドが一体となってヘヴィなエンターテインメントを作り出していく様は今作で健在で、凄まじい音の奔流に飲み込まれていきます。楽曲解説を読むとサンダース先生が凄く楽しそうな人で一緒に一杯飲みに行きたくなるよ!'`,、(´∀`) '`,、破壊衝動高まるサウンドと知的好奇心が交錯する圧倒的な一枚でした。
同系統アルバム
A SKELETAL DOMAIN/CANNIBAL CORPSE
THE SATANIST/BEHEMOTH
TITAN/SEPTICFLESH

THRONE OF SCARS/NONEXIST

スローン・オブ・スカーズ/ノンイグジスト

TROOPER ENTERTAINMENT QATE-10077 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元アーチ・エネミーのヨハン・リーヴァとアンドロメダのヨハン・レインホルツによるバンドの三枚目のアルバムです。

 アグレッシヴなビートとエモーショナルなギターソロが炸裂する緩急の激しいファストチューンの1から、情感を孕むグロウルとテクニカルなプレイが充満するアルバムは、クリーントーンのコーラスも加えたタイトなビートを刻むエモーショナルなヘヴィロックナンバーの2、テクニカルなヘヴィリフが乱舞するブルータルな3、リリカルなイントロからの4はアグレッシヴなリフとセンチメンタルなメロディで突進するファストチューンではネオクラシカルなプレイまで飛び出します。威嚇的な導入部から畳み掛けるリフワークで圧倒する突撃ナンバーの5、ブルータルな突撃ナンバーの6はスパニッシュギター風味のソロパートで印象を変え、重厚なイントロからの7は情念高まるヘヴィパートから疾走するコントラストの強いナンバー、不穏なリフがソリッドに叩きつけられるアグレッシヴな8、タイトなリフが叩き込まれる骨太なテクニカルナンバーの9、ボーナストラックには、とにかく突撃ナンバーの10、マサカーのカバーの11、セパルトゥラのカバーの12が収録されています。

 今作はテクニカルな要素よりもブルータルな側面が強く出たサウンドが展開されており、思ったよりもストレートな展開の楽曲が増えています。テクニカルなギタープレイは要所要所で存在感をアピールしていきますし、クリーントーンも使わなくも無いヴォーカルもいつも通りにエモーショナルに仕上がっています。若干期待よりも方向性的には違うかなって感じもありますが、クオリティの高いテクニカルデスメタルを作り出す一枚でした。
同系統アルバム
CAPTIVITY & DEVOURMENT/ARMAGEDDON
EYE OF PROVIDENCE/THE AGONIST
DORMANT HEART/SYLOSIS

ANECDOTE OF THE QUEENS/NOZOMU WAKAI'S DESTINIA

アネクドート・オブ・ザ・クィーンズ/ノゾム・ワカイズ・ディスティニア

KING RECORDS KICS-3209 [MINI] >>>>>BUY...?

 日本人ギタリスト率いるバンドのミニアルバムです。

 LIGHT BRINGERのヴォーカル、Fukiが参加した1は情感高まるメロディで進むダイナミックなアップテンポのナンバーで「新世界より」のフレーズを盛り込んだギターソロで盛り上がります。榊原ゆいが唄う叙情メロディと泣きのギターソロを積み重ねるミッドテンポの2、再びFukiがヴォーカルを取る3は情感豊かで繊細なメロディを紡ぐエモーショナルなナンバー、榊原ゆいが唄うリリカルなバラードナンバーの4、Fukiがヴォーカルを務めるパワフルなアップテンポのメタリックナンバーの5、榊原ゆいが唄うシンフォニックなイントロからのエモーショナルなヘヴィナンバーの6、ボーナストラックの7は1をロブ・ロックが唄うバージョンが収録されています。

 ミニアルバムですが、若井望のスタンスがよく伝わるオーセンティックなメタルサウンドが詰め込まれた仕上がりになっており、最大公約数的な共通項としてのヘヴィメタルが表現されています。あと二曲ぐらいあったら昔ならフルアルバムになったよね!(´∀` )みたいな感じで、やっぱりちょっと喰い足りない感じですが、次のフルアルバムと同時にライヴとかも始めて活動を活発にしていってもらいたい一枚でした。
同系統アルバム
VETELGYUS/GALNERYUS
DAZED AND DELIGHT/ALDIOUS
ROYAL ETERNITY/CROSS VEIN

THE RIDE MAJESTIC/SOILWORK

ライド・マジェスティック/ソイルワーク

MARQUEE MICP-11240 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スウェーデン出身のバンドの10枚目のアルバムです。ベーシストのオーラ・フリンクが脱退しています。

 叙情的なメロディを紡ぐイントロから、メランコリックなフレーズを激しく積み重ねつつグロウルが叫ぶダイナミズム高まる1から、躍動するビートで突き進む開放感高まるメロディとタイトなパートとのコントラストが印象的な2、ミステリアスなイントロからムードを高めつつ進むメランコリックでエモーショナルな3、ブルージーなイントロからブルータルに突き進むメロディアスな突撃ナンバーの4、扇情的なメロディが変幻自在に唸りを上げる起伏の激しい5、北欧メロデス色が強まるスピードナンバーの6、シャープなリフがドライヴしていく変幻自在なビートがダイナミズムを生み出していく7、静と動のコントラストが鮮やかなエモーショナルでメランコリックな8、テクニカルにビートを変化させていくエモーショナルな9、エッジの効いたリフで突進するドラマティックな高速ナンバーの10、情感と衝動が交錯するエモーショナルな11、ボーナストラックには畳み掛けるギターリフで突撃する12、プログレッシヴな展開を見せるエッジの効いた13が収録されています。

 先鋭的ながらも温かみのある音作りにプログレッシヴロック的な感触をもたらしていくアルバムは、多彩なメロディがふんだんに盛り込まれたサウンドが作り出されます。エクストリームな衝動性も保ちつつ、情感豊かな感性を見せ付けていく様は、すでにベテランの域に入るバンドの充実度を示していきます。二枚組アルバムに続くアルバムだけに、クオリティが多少心配されましたが、まだまだ才能があふれ出す進歩を続ける一枚でした。
同系統アルバム
THE SINGULARITY (PHASE I: NEOHUMANITY)/SCAR SYMMETRY
AT WAR WITH REALITY/AT THE GATES
DORMANT HEART/SYLOSIS

SHADOW CORPS[e]/妖精帝國

シャドウコヲプス/妖精帝國

LANTIS LACA-15496 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 女性ヴォーカル率いる音楽集団のメジャーデビューしての6枚目のアルバムです。

 不穏で黒い威圧的なイントロダクションが襲い掛かるアルバムは、タイトなビートとスリリングなギターが絡みあう叙情感高まるテクニカルな疾走ナンバーの2で、ソリッドなメタルサウンドを展開していくと、荘厳なコーラスに導かれる3はオーケストレーションと一体になって突き進む劇的スピードナンバー、幼女の歌声からヘヴィリフを激しく刻んでいくダークで緊迫感高まるホラー的な4、ミステリアスな出だしからダークなリフがのたうつエモーショナルでゴシックな5、リリカルさとブラックさが交錯するヘヴィナンバーの6、不穏なイントロがダークな空気を演出するギターリフを呼び起こすタイトでダイナミックな7、ヘヴィリフが激しく躍動するアグレッシヴでダークな8、ソリッドなギターリフから哀愁のメロディを紡いでいくドラマティックなインストナンバーの9、迫力たっぷりのイントロから怒涛の展開を見せていくドラマティックなスピードナンバーの10、ボーナストラックの11はアニメ「少女革命ウテナ」の挿入曲のカバーが収録されています。

 ボーナストラック以外全て書き下ろしと言う完全にバンドモードに入ったアルバムは、タイアップ曲が多かった前作とは違い、トータルなヴィジョンを保ったサウンドが展開されており、さらにヘヴィメタルとして強力になっています。これまでのようなキャッチーな感覚も減ってテクニカルで手の込んだ展開やシリアスなサウンドが増えているため、初期の路線を望むファンには厳しそうな仕上がりになっていまが、メタラーにとっては自分の家で和んでいるみたいな'`,、(´∀`) '`,、何はともあれ、バンドとして更なる強化が図られた野心的で革新的な一枚でした。
同系統アルバム
UNDERWORLD/SYMPHONY X
HAVEN/KAMELOT
HAMMER OF THE WITCHES/CRADLE OF FILTH





September

ABNORMAL THOUGHT PATTERNS | ANNIHILATOR | THE BLACK DAHLIA MURDER | BUTCHER BABIES | CHILDREN OF BODOM | HAMMERCULT | IRON MAIDEN | SLAYER | SPEEDTRAP | STRATOVARIUS |

ALTERED STATES OF CONSCIOUSNESS/
ABNORMAL THOUGHT PATTERNS

アルタード・ステイツ・オブ・コンシャネス/アブノーマル・ソート・パターンズ

BICKEE MUSIC BKMY-1004 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 元ゼロ・アワーのティプトン兄弟が中心となって結成されたバンドの二枚目のアルバムです。

 複雑なフレーズを組み合わせるギタープレイと変拍子が炸裂する緩急の大きいミッドテンポのインストナンバーの1から、優しいメロディとスリリングなプレイが交錯するアルバムは、ゲストのグロウルヴォーカルと優しいクリーンヴォーカルに導かれる緊張感高まるソリッドな展開の長尺な2、スリリングなイントロから鮮やかなプレイが交差するテクニカルなインストナンバーの3、フュージョン的なムードとアグレッシヴなプレイのコントラストが激しいインストナンバーの4、アンビエントなムードが高まるメロディアスなインストナンバーの5、ヘヴィで緊張感高まるパートからメランコリックに移行する鮮やかな展開の長尺ナンバーの6、メランコリックなイントロからヘヴィリフとトリップ感が交錯しつつ緊迫感を強めていく7が収録されています。

 テクニカル過ぎて上手いのかどうか良く分からない複雑プレイが満載の割合的にほぼインストゥルメンタルのアルバムは、目くるめくサウンドの奔流に圧倒されていく凄まじい仕上がりになっています。様々な要素が組み合わされる高密度の一枚でした。
同系統アルバム
WHEELS OF IMPERMANENCE/HEAVEN'S CRY
DREAM THEATER/DREAM THEATER
QUIET WORLD/NATIVE CONSTRUCT

SUICIDE SOCIETY/ANNIHILATOR

スーサイド・ソサイアティ(初回限定盤)/アナイアレイター

WMARQUEE MICP-20007 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 カナダ産メタルバンドの15枚目のアルバムです。ヴォーカルのデイヴ・パッデンが脱退してジェフ・ウォーターズが再びヴォーカルを取って製作されています。

 70年代ハードロック的なムードも持ったダイナミックでヘヴィなミッド〜アップテンポの1から、テクニカルなプレイが炸裂するアルバムは、不穏なイントロからクランチーなリフが叩きつけられるどこの“ダメージ・インク”だっていうスラッシーな2ではセンチメンタルなギターソロでアクセントをつけます。エモーショナルなメロディと怪しいヘヴィリフで迫るミッドテンポのソリッドな3、ダークなイントロから変態展開が炸裂するおなじみアナイアレイター仕様の起伏の激しい4、ドライヴ感の強いリフで突っ走る緩急の強いスラッシーでアグレッシヴな5、ミステリアスなムードが高まるイントロからの6はダークでヘヴィな展開を見せる一曲、ダークなイントロからタイトなリフを刻む7は変な展開を見せつつ一気に加速してテンション上がるサビへと。タイトなリフを刻むヘヴィナンバーの8でも高速パートでダイナミズムを作り出し、メランコリックでキャッチーな起伏の大きい9でアルバムの幕を閉じます。
 ボーナスディスクは凄まじすぎるスタジオライヴの楽曲とジェフ・ウォーターズによるアルバム楽曲解説が収録されていますが、こっちの方がテンションあがるな'`,、(´∀`) '`,、ジェフが何喋ってるかよく分からんけど。

 またしてもソロアルバム化して、ジェフ・ウォーターズらしさとアナイアレイター的なところがせめぎ合うアルバムは、音楽的要素のごった煮感と奇妙な展開が満載のサウンドが詰め込まれており、一筋縄ではいかない楽曲が揃えられています。色々フックのあるフレーズとか、らしいパートは揃えられていますが、曲単位だと何だか噛み合っていない印象が強く、聴き終わってもやもやした印象が残ります。元々そんなにスッキリした作風のバンドではありませんが、ストレートな曲が少ないのもあって余計に印象が悪い感じです。またヴォーカルになってしまってライヴとかがすっかり心配になる一枚でした。
同系統アルバム
LEGIONS/ARTILLERY
VENOM/IMPELLITTERI
SHADOWMAKER/APOCALYPTICA

ABYSMAL/THE BLACK DAHLIA MURDER

アビズマル【初回生産限定盤CD+BONUS CD】/ザ・ブラック・ダリア・マーダー

WARD RECORDS GQCS-90028/9 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ産メロディック・デスメタルバンドの7枚目のアルバムです。

 ストリングスの不安感高まるイントロからブルータルに突進する1からスクリームとグロウルを使い分ける起伏の大きいダイナミックな展開を見せるアルバムは、暗いメロディで突き進む煽情性の強い突進ナンバーの2、叙情メロディが感情を高めるブルータルでダイナミックな3、威嚇的で衝動性の強まる暴虐ナンバーの4、威圧感高まるブルータルな突進ナンバーの5、不穏なメロディが唸りを上げるダイナミックなアップテンポの6、不安感高まるイントロからグルーヴィに展開するヘヴィナンバーの7、叙情メロディを孕みつつ突撃する8、威圧的なリフワークで圧倒する緩急の強いミッド〜アップテンポの9、優雅で静かなイントロからタイトなリフで押し込んでいく緩急の激しい劇的ナンバーの10が収録されています。
 ボーナスディスクには、緩急をつけて激しく疾走する激烈な1、怒涛の突撃パートからヘヴィなコーラスパートへ移行する2、荒れ狂う叙情メロディで一気に突っ走るファストチューンの3が収録されています。

 北欧風メロデスをひたすら実直にやってのけるアルバムは、鋭利な攻撃性を強化しつつ壮絶なサウンドを作り出しており、方向性に一分の揺るぎも感じさせません。楽曲はコンパクトにまとめられており、その分スピード感がアップしてクオリティの高い演奏力を充分に堪能できます。ジャケットがバンド史上ぶっちぎりでデスメタルしている破壊力満点の一枚でした。
同系統アルバム
TEN MILES UNDERWATER/ATLANTIS CHRONICLES
THE SATANIST/BEHEMOTH
WHAT SHOULD NOT BE UNEARTHED/NILE

TAKE IT LIKE A MAN/BUTCHER BABIES

テイク・イット・ライク・ア・マン/ブッチャー・ベイビーズ

MARQUEE MICP-11239 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 女性ツインヴォーカル率いる米国産バンドの二枚目のアルバムです。

 クラブのアナウンス的なフレーズを絡めてシアトリカルなムードを作り出すタイトでソリッドなミッドテンポの1から、ダイナミズム高まるヘヴィロックを作り出すアルバムは、ブルータルに突進するクランチーで圧迫感強まる2、さらにアグレッシヴに突き進みキャッチーなコーラスとのコントラストを作り出すミッドテンポの3、クランチーなリフで突っ切るダークで緩急の強いダイナミックなナンバーの4、ソリッドなリフを叩き込むブルータルで扇情的な5、官能的なメロディで迫る6はクリーンヴォーカルを中心としたメランコリックなナンバー、ソリッドで躍動感の強いリフで押し込むグルーヴィでキャッチーな7、ダークなグルーヴとメタリックなタイトさが絡むヘヴィナンバーの8、ハードコア的な突進力を見せる緩急の強いタイトな9、焦燥感を煽るイントロからソリッドなリフで突き進みミッドテンポのクランチーな10、タイトなリフが官能的なメロディと交錯するエモーショナルなミッドテンポの11、スラッシーに突き進むスピードナンバーの12、ボーナストラックの13は威圧的で官能的なミッドテンポのナンバーが収録されています。

 女性ヴォーカルの色気と攻撃性が交錯するエクストリームなヘヴィロックが展開されていくアルバムは、馬力全開のサウンドが聴き手を圧倒していく空気感を演出しており、前作をさらに凶暴にしたような楽曲が揃えられています。衝動性の強い楽曲がキャッチーなメロディのアクセントで印象的に仕上げられており、フロントマン二人のパフォーマンスを最大限に活かしたサウンドが作り出されていきます。オッパイだけじゃない硬質で骨のあるサウンドが充満する一枚でした。
同系統アルバム
IN THE RED/CRUCIFIED BARBARA
SHINING/CINQ ELEMENT
EYE OF PROVIDENCE/THE AGONIST

I WORSHIP CHAOS/CHILDREN OF BODOM

アイ・ワーシップ・ケイオス(初回限定盤)(DVD付)/チルドレン・オブ・ボドム

MARQUEE MIZP-60040 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの9枚目のアルバムです。セカンドギタリストのローペ・ラトヴァラが脱退しています。

 ダークでグルーヴィなイントロからタイトなリフで突き進む躍動感あふれるダイナミックな展開を見せる1から、小気味良いリフワークで突っ走るファストチューンの2、叙情メロディを孕むミッドテンポのエモーショナルな3、唸りを上げるメロディアスなリフで疾走するチルボドらしいスピードナンバーの4、情念高まるヴォーカルがエモーショナルに迫るダークなスローナンバーの5、殺傷力の高いクランチーなリフを刻む6は緩急を利かせた激しいスピードナンバー、タイトなリフを刻んでいく7はスピードを上げ下げしつつ躍動するアップテンポのナンバー、グルーヴィなイントロから不穏な空気を高めつつ扇情的なコーラスへと雪崩れ込む緩急の強い8、メランコリックなイントロからの9はアンビエントな空気も絡めたエモーショナルなナンバー、ソリッドなリフと華麗なフレーズを積み重ねていくダイナミックなスピードナンバーの10、ボーナストラックにはいつも通りの無理筋とま「トップガン」が始まりそうなカバーが4曲収録されています。
 ボーナスDVDはアルバムのメイキングが収録されていますが、うん割とつまらない。

 このところの原点回帰っぽい流れを受け継ぐアルバムは、中期あたりのサウンドに近いフィーリングを与えており、リフ主体の曲作りもモダンな感触を与えますが、北欧風味も無いこともないですし、オーケストラヒットも忘れた頃に鳴らされます'`,、(´∀`) '`,、四人編成になった影響はほとんど感じさせない完成度で、まあチルボドって言うかアレキシ・ライホだよねって感じではありますが、さらっと聴けるサウンドは彼らにしては普通だなって印象が残ります。そこまで刺激的ではないものの安定感のある一枚でした。
同系統アルバム
KINGS AMONG MEN/CRIMSON SHADOWS
DAWN OF THE 5TH ERA/MORS PRINCIPIUM EST
BLACK BRIDE/GYZE

BUILT FOR WAR/HAMMERCULT

ビルト・フォー・ウォー/ハンマーカルト

SPIRITUAL BEAST IUCP-16225 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イスラエル産デスラッシャーの3枚目のアルバムです。ギタリストが一人交替しています。

 重厚なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、エピックなムードとブルータルなサウンドが融合する勇壮な2で、これまでと違った空気を演出していくと、扇情的なコーラスへと雪崩れ込むダイナミックな突撃ナンバーの3、ブルータルなイントロから突撃して雄々しいコーラスへと突入する4、疾走感と高揚感高まるハイテンションのスピードナンバーの5、ドライヴするリフで進む勇壮なアップテンポの6、パンキッシュに疾走し衝動的なコーラスに突入するハイスピードナンバーの7、叙情感を持ったメロディとダイナミックな展開で正統派メタル的なアップテンポの8、哀愁帯びたインタールードの9からクランチーなリフで突っ走るブルータルでメランコリックな10へと。正統派メタルの息吹を感じさせるドライヴ感で突っ走るアップテンポの11、ちょっとサークルピットは難しそうな曲調なもののサークルピットを煽るホットロッキンな12、ドライヴするロック感が心地よいハイテンションなスピードナンバーの13、ボーナストラックにはスレイヤーのカバーの13、どこのモーターヘッドだっていう14が収録されています。

 前作のスタイルを継承していくアルバムは、エピックメタルも取り込んで更に方向性を広げてきていますが、基本路線のデスラッシュな部分は安定感も高まってエクストリームなサウンドが醸造されていきます。前作の破天荒なところは落ち着きを見せており衝撃度は下がっていますが、まとまりのある楽曲が揃えられており聴きやすく仕上げられています。微妙な地域での活動でも順当な成長を見せる強力な一枚でした。
同系統アルバム
DEATH IS NOT DEAD/THE CROWN
DEFLECT THE FLOW/ULTRA-VIOLENCE
THE HUMAN PROJECT/EXARSIS

THE BOOK OF SOULS/IRON MAIDEN

魂の書〜ザ・ブック・オブ・ソウルズ〜【初回限定デラックス盤】/アイアン・メイデン

WARNER MUSIC WPCR-16856/7 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 英国産重鎮メタルバンドの16枚目のアルバムです。

 ディスク1の一曲目から長尺の情感豊かなナンバーで幕を開けるアルバムは、躍動感高まるアップテンポの2、スケール感を感じさせるドラマティックな展開のミッドテンポの3、再び長尺ナンバーの4はダイナミックなメロディを重ねつつ劇的に進む大作。ドラマティックなイントロから躍動するリフで突き進む起伏のあるアップテンポの5、さらに10分越えのタイトルトラックは重厚なリフで迫るエキゾティックでエピックな劇的ナンバー。
 ディスク2の1はダイナミックなリフが力強く迫るテンション上がるアップテンポのナンバー、ミステリアスなムードが高まる2は壮大さを孕むエモーショナルなミッドテンポの劇的ナンバー、エモーショナルなムードを孕むダークなミッドテンポの3、哀愁のメロディを紡ぐミステリアスでブリティッシュロック的な4、メランコリックなイントロから情感を高めていく展開の大きい大作ナンバーの5が収録されています。

 近年のアルバムの中ではメイデン節が分かりやすい形で提示されていくアルバムは、らしいフレーズがこれでもかと詰め込まれており、躍動感も高まって割と印象は悪くないものになっています。ただモチーフを取捨選択しない長尺の曲が多いので、気の短い人にはあまりオススメできない。心と時間に余裕のある時でないと二枚組もあって割と大変。ブルース・ディッキンソンも復帰できて目出度いブリティッシュなムードですが、さすがに年季がスピード感を損なっている一枚でした、きっとライヴだとニコのドラムが走ってくれるよ!(゜∀゜)
同系統アルバム
UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST
(r)EVOLUTION/HAMMERFALL
TIME STANDS STILL/UNLEASH THE ARCHERS

REPENTLESS/SLAYER

リペントレス(スペシャル・エディション)/スレイヤー

WARNER MUSIC WPZR-30683/4 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スラッシュ四天王の一角による11枚目のアルバムです。2013年に亡くなったジェフ・ハンネマンに代わり、ツアーでサポートギタリストを務めていたエクソダスのゲイリー・ホルトが正式に参加しています。ドラマーにはポール・ボスタフが返り咲いています。

 不穏な空気が充満するヘヴィなイントロダクションで幕を開けるアルバムは、唸りを上げるギターリフで突っ走る突撃スラッシュナンバーの2から、クランチーなリフが叩き込まれる緩急の強いタイトなナンバーの3、ヘヴィリフが殺傷力を上げて迫るミッドテンポの4、焦燥感高まるグルーヴィなヘヴィナンバーの5、ミステリアスで静かなイントロからの6はのたうつヘヴィリフが響く中、情念高まるヴォーカルが叫ぶダークなスローパートから加速するダイナミックなナンバー、クランチーなリフが襲い掛かる威嚇的で緊張感高まる7、ダークなリフがジワジワ迫るヘヴィパートが一気に高速パートへ移行するクリティカルな8、圧迫感の強いソリッドなリフを重ねる緩急の強いミッドテンポの9、キレのあるギターリフが雪崩落ちながら突っ切る突撃ナンバーの10、カオスなメロディラインが高速リフを呼び覚ます振り幅の大きいスピードナンバーの11、暗い熱気が充満するヘヴィナンバーの12、ボーナストラックにはライヴが二曲収録されています。
 Blu-rayディスクにはヴァッケンでのライヴとメイキングが収録されていますが、ゲイリー・ホルトに対する評価がオリジナルメンバーの二人がやたらに高い(´∀` )しかし、エクソダスとスレイヤーの掛け持ちってツアーで競演が続いたらそのうちゲイリー倒れるだろ…(´Д`;)ヴァッケンは火が焚けていいよねー、さいたまスーパーアリーナではお目にかかれない光景。

 メインソングライターの一人であるジェフ・ハンネマンを喪った影響は残るものの、それを乗り越えようとする気概でマイナス面を打ち消すような壮絶な破壊力を見せていくサウンドは、ここ最近のアルバムの中でもスレイヤーらしいものになっており、スラッシュメタルの帝王の存在感を示していきます。ジェフ・ハンネマンの存在感を意識しつつ自分達のサウンドを再構築していく様は、バンドのアイデンティティの再確認とも思わせるフィーリングを聴き手に突きつけます。片翼を失ったことを意識させない、いまだ衰えないオリジネイターの凄みを見せ付ける一枚です。
同系統アルバム
DIVIDE AND CONQUER/SUICIDAL ANGELS
THE HUMAN PROJECT/EXARSIS
DEFLECT THE FLOW/ULTRA-VIOLENCE

STRAIGHT SHOOTER/SPEEDTRAP

ストレート・シューター/スピードトラップ

SPIRITUAL BEAST IUCP-16226 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの二枚目のアルバムです。ドラマーが脱退したため、ベーシストがドラムにコンバート、さらにベーシストとギタリストを加入させて製作されています。

 唸りを上げるギターが疾走しハスキーヴォイスが叫ぶスピードナンバーの1からハイテンションで突っ走るアルバムは、荒れ狂うギターが突っ走る突進ナンバーの2、タイトなリフでロックしていく3、 泣きのギターイントロからの4はドライヴするクランチーなリフが躍動するミッドテンポのナンバー、狂ったように加速する怒涛の高速ナンバーの5、熱くロックするミッドテンポの6、哀愁のイントロから躍動するリフが正統派メタルの空気感を生み出しヴォーカルがエモーショナルに叫ぶミッドテンポの7、早回しかよ!(´Д`;)みたいなやっぱりバカみたいに速いファストチューンの8、ボーナストラックにはバッド・レリジョンのカバーが収録されていますが、やっぱり速い。

 前作から全く変わらない方向性で更に加速しているアルバムは、ツインギターになったことでメタルらしい感触がアップしてNWOBHM的な空気感も高まっています。メンバーの変更の影響は感じさせず、圧倒的なスピード感で押し切る様はブレーキが壊れてる'`,、(´∀`) '`,、相変わらずあっという間に過ぎ去ってしまう、バカみたいに速い一枚でした。
同系統アルバム
FROM BEYOND/ENFORCER
CHASING THE DREAM/SKULL FIST
SEND THEM ALL TO HELL/PANZER

ETERNAL/STRATOVARIUS

エターナル〜デラックス・エディション/ストラトヴァリウス

VICTOR VIZP-140 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 フィンランド出身のバンドの15枚目のアルバムです。

 叙情性高まるメロディとシリアスなムードが緊張感を生み出すアップテンポのスピードナンバーの1から、ドラマティックなメロディックメタルが展開されるアルバムは、ナイトウィッシュみたいなポップ感と壮大なコーラスが絡み合うミッドテンポのキャッチーな2、キラキラ感高まる躍動感の強いアップテンポのスピードナンバーの3、センチメンタルなメロディとヘヴィリフで迫るエモーショナルなナンバーの4、キャッチーなメロディが叙情性を孕んで進むアップテンポの5、ボーナストラックの二曲はメルヘンチックなインストナンバーの6、完全に日本向けなテンション高まるスピードナンバーの7が収録されています。メランコリックなメロディが突き刺さるエモーショナルなミッドテンポの8、緊張感高まる展開を見せるダイナミックなアップテンポの9、叙情メロディが煽情性の強いコーラスを導くミッドテンポの10、哀愁のパワーバラードの11、大作の12はスロー〜ミッドテンポのパートを組み合わせて壮大にドラマティックに展開していきます。
 同梱のDVDはラウドパーク13の模様が収録されており、当時の様子が思い出され…ああ、行ってなかったっけ'`,、(´∀`) '`,、

 メンバーも固まってすっかり安定感のある仕上がりを見せていくアルバムは、若いギタリストの才能を経験で上手くまとめ上げる最近の傾向を推し進めたものになっています。随所にフックを詰め込んだ楽曲をバランスよく配置して、ベテランバンドらしからぬ新鮮さを見せるあたりは、作曲に参加したケインズ・オファリングのヤニ・リマタイネンの影響も感じさせるところです。北欧メタルの先駆者としての実力を存分に発揮した快作です。
同系統アルバム
STORMCROW/CAIN'S OFFERING
PARIAH'S CHILD/SONATA ARCTICA
EMPYREAN REALMS/ARMORY





October

MARY'S BLOOD | QUEENSRŸCHE | SATAN | TRIVIUM | W.A.S.P. |

BLOODY PALACE/MARY'S BLOOD

ブラッディ・パレス(初回限定盤)/メアリーズ・ブラッド

VICTOR VIZL-880 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産女性バンドの二枚目のアルバムです。

 アコースティックギターのメランコリックな響きに導かれるアルバムは、タフネスなギターリフが激しく繰り出されるアグレッシヴなファストチューンの2から更にパワフルになったヴォーカルが歌い上げていくストロングスタイルのヘヴィメタルを作り出していき、エッジーなギターリフで押し込むシリアスでシャープなアップテンポの3、優しいエモーショナルなメロディがソリッドなリフに乗って進むロマンティックなミッドテンポの4ではギターヒーロー的なソロパートが印象に残ります。キャッチーでポップ感あふれるハードロッキンな5、タイトなリフでドライヴしていくダイナミックなアップテンポの6、シャープなリフを刻むスリリングでタイトでエモーショナルな7、クランチーなリフで突っ走るスラッシュメタルばりの突進力を見せるアグレッシヴな8、ラウドでダークなヘヴィナンバーの9、ロマンティックな優しいメロディが紡がれるバラードナンバーの10、ドラマティックなイントロからエモーショナルなフレーズを展開させていくダイナミズム高まる劇的ナンバーの11が収録されています。
 ボーナスのDVDにはスタジオにはお金を掛けてないけど動画エフェクトには大分使ったよ!(´∀` )って感じの艶っぽい11のミュージックビデオと「COUNT DOWN TV」みたいなインタビューが収録されていますが、メンバーの皆様はちょっとお疲れ気味なんじゃないですかねぇ(´Д`;)つーか、バックの音がうるさい。

 ファーストアルバムからして、かなり豪腕系のメタリックなサウンドを作り出していたバンドですが、このアルバムでは更にパワフルに馬力のあるサウンドに仕上げており、印象的なギターソロも満載で着実な進歩を窺わせます。いわゆるジャパメタ系のポップ感も伴った楽曲とパワーメタリックな楽曲が並び立つバラエティ感も強化されており、どこかでタイミングが合えばタイアップとかされそうな曲も揃えられています。今にもブレイクして知名度が一気に上がりそうな予感をひしひしと感じさせる飛躍の一枚でした。
同系統アルバム
TIME STANDS STILL/UNLEASH THE ARCHERS
IN THE RED/CRUCIFIED BARBARA
WIN HANDS DOWN/ARMORED SAINT

CONDITION HÜMAN/QUEENSRŸCHE

コンデンション・ヒューマン/クイーンズライク

MARQUEE MICP-11227 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ヴォーカリストが替わって二枚目となるアメリカ産バンドの14枚目のアルバムです。

 叙情感帯びたメロディで進む1から躍動感のあるリフとハイトーンヴォーカルが絡みあうロック感のあるダイナミックなアップテンポのナンバーを提示していくアルバムは、捻りの効いたリフがあやしく迫る、例のワードも飛び出すテクニカルなミッドテンポの2、ミステリアスでタイトなヘヴィナンバーの3、ダイナミックなイントロからダークに進むエモーショナルなミッドテンポの4、焦燥感高まるメロディで迫るミッドテンポのエモーショナルで起伏の大きい5、緩急の付いた展開を見せるタイトなヘヴィナンバーの6、メランコリックで壮大なバラードナンバーの7、穏やかなメロディを紡ぐミッドテンポの8、リリカルなミッドテンポの9、湿ったメロディが躍動するアップテンポの10、ミステリアスなムードが高まる小品の11から叙情感高まるメロディで迫る雄大なパートから緊迫感を高めていくダイナミックな12、ボーナストラックの13はヘヴィリフで緊張感を高めるミッドテンポのナンバーが収録されています。

 前任のジェフ・テイトに近いタイプのヴォーカルによって歌い上げられる楽曲は聴き手の期待に応える彼ららしいサウンドに仕上げられており、往年のアルバムを彷彿とさせるものになっています。最近のアルバムはチェックしていませんし、ジェフ・テイトのアルバムは未聴ですが、すっかりクイーンズライクの看板はこっちかなって感じです。安定感と安心感高まる期待通りの一枚でした。
同系統アルバム
THE IVORY TOWER/ILLUSORY
DARK SKIES OVER BABYLON/CODE OF SILENCE
DISTANT IS THE SUN/VANISHING POINT

ATOM BY ATOM/SATAN

アトム・バイ・アトム/セイタン

SPIRITUAL BEAST IUCP-16227 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 NWOBHMの生き残り、英国産バンドの4枚目のアルバムです。

 耳をつんざくハイトーンシャウトで幕を開けるアルバムは、ハイテンションで突っ走る緩急の強いスピードナンバーの1から、NWOBHMをアップデートしたサウンドが展開されていき、手の込んだギターリフで突き進むアップテンポの湿り気帯びたダイナミックな2、ミステリアスなムードのリフが躍動するアップテンポのパートと叙情パートのコントラストも鮮やかな3、タイトなビートを刻むイントロからクランチーなリフを繰り出すアグレッシヴなファストチューンの4、躍動感高まるリフワークがミステリアスなムードを作り出すミッドテンポの5、ドライヴ感高まるリフで突き進むテンション高いアップテンポの6、細かいリフで緊迫感を高める展開の大きいミッドテンポの7、タフなギターリフで押し込んでいきミッドテンポから加速していく8、スリリングなリフワークで突っ走る緩急の強いスピードナンバーの9、エンジェル・ウィッチのケヴィン・ヘイボーンが参加した10は哀愁リフがミステリアスなムードを醸し出す起伏の激しいダイナミックな劇的ナンバー、ボーナストラックにはサードアルバムからの楽曲のサウンドチェック時の音源の11とジューダス・プリーストのカバーの12が収録されています。

 えーっと、このバンドの平均年齢いくつだったっけ?みたいなハイテンションのシャウトで度肝を抜かせてくれるアルバムは、昨今のNWOTHMの若いバンドをまとめて吹っ飛ばすようなスピード感と躍動感にあふれており、NWOBHMサウンドを着実にアップデートしていく楽曲が揃えられています。ダイナミズムと緻密な構成力は若いバンドを寄せ付けない本物のNWOBHMの息吹を感じさせており、ベテランバンドの底力を見せ付けていきます。サウンドプロダクションも良好で現在進行形で最新版のNWOBHMを堪能できる一枚でした。
同系統アルバム
STRAIGHT SHOOTER/SPEEDTRAP
FROM BEYOND/ENFORCER
CHASING THE DREAM/SKULL FIST

SILENCE IN THE SNOW/TRIVIUM

サイレンス・イン・ザ・スノー/トリヴィアム

WARNER MUSIC WPCR-16887 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 アメリカ出身バンドの7枚目のアルバムです。

 物悲しいイントロダクションに導かれるアルバムは、ダイナミックなイントロからエモーショナルなメロディで進むタイトな哀愁ミッドテンポの2、エッジの効いた叙情フレーズを重ねていくドラマティックなアップテンポの3、ヘヴィリフと威嚇的なメロディが交錯するエモーショナルなミッドテンポの4、鋭角なギターリフと大陸的なメロディを絡めたタイトなミッドテンポの5、ダイナミズム高まるイントロから加速して煽情性の強いコーラスへと進むアップ〜ミッドテンポの6、ミステリアスなイントロからヘヴィリフが繰り出される静かなムードのエモーショナルなミッドテンポの7、叙情メロディが炸裂するミッドテンポの8、激しいメロディアスなリフが躍動する緩急の強いミッドテンポの9、情念深いエモーショナルなヘヴィナンバーの10、タイトなリフで突き進む起伏の激しい緊迫感高まるアップテンポの11、ボーナストラックにはソリッドなリフと叙情メロディで進むタイトな12、アイアン・メイデンみたいなイントロからの哀愁ナンバーの13が収録されています。

 ノーマルヴォイスで哀愁メロディを歌い上げていくスタイルが貫かれているアルバムは、情感高めるヴォーカルと構築性の高いギタープレイによって作り出される楽曲はメタルコア由来のスタイルやアグレッションは見られず、オーセンティックなヘヴィメタルに近い感触を与えていきます。唄メロを軸に楽曲を構成していくスタイルは普遍性を高めた求心力のあるものになっており、ロック的な感触も強まって一般層にはアピールしそうです。メタルコアのスタイルが好きだったファンを一気にふるいにかけてきたなあって印象を与えるものの完成度は維持している一枚でした。
同系統アルバム
SHADOWMAKER/APOCALYPTICA
HAIL TO THE KING/AVENGED SEVENFOLD
FIRESOUL/BRAINSTORM

GOLGOTHA/W.A.S.P.

ゴルゴタの丘/ワスプ

KING RECORDS KICP-1739 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 デビュー30周年を迎えたアメリカ産バンドの15枚目のアルバムです。

 哀愁帯びた扇情的なメロディで進むミッドテンポの1からキャッチーなリフを繰り出していくアルバムは、爽やかな空気感で進むキャッチーなアップテンポの2、フックのあるメロディで進むロッキンなミッドテンポの3、ドラマティックなバラードナンバーの4、メランコリックなイントロから情感を高めていくミッドテンポの5、叙情感強まるムードで突き進むダイナミックで劇的なアップテンポの6、壮大なムードを孕むエモーショナルなミッドテンポの7、情感高まるダイナミックなミッドテンポの8、雄大な空気感がスケールを演出する情念が詰め込まれたスローナンバーの9、ボーナストラックには3の別バージョンが収録されています。

 久しぶりに聴きましたが、音楽性には特段変化もなく安定したサウンドで仕上げられており、ベテランバンドの力量を窺わせます。キャッチーなメロディも満載で、ワスプ節もタップリな楽曲が揃えられていますが、このバンド的には色々普通の出来ですし、似たような展開の曲も少なくないので、名作と呼ばれたアルバムの域にまでは達していないことも確かです。元気に活動してくれているのは目出度いことですけど、30周年なんだからもう一声って言うか、弾けても良かったんじゃないかなイイ大人だけど!な感じの一枚でした。
同系統アルバム
WIN HANDS DOWN/ARMORED SAINT
BRAND NEW REVOLUTION/GUS G.
FIRESOUL/BRAINSTORM





Nobember

DARK MOOR | GLORYHAMMER | RAGLAIA | SADIST | VANDEN PLAS |

PROJECT X/DARK MOOR

プロジェクト X/ダーク・ムーア

MARQUEE MICP-30063 [☆☆☆] >>>>>BUY...?

 スペイン産バンドの10枚目のアルバムです。

 不穏なムードが高まるシンフォニックなイントロダクションの1から、ドラマティックなイントロからパワフルなヴォーカルがスリリングなメロディワークで盛り上げていくミッドテンポの劇的な2、センチメンタルなイントロからの3はミートローフばりのコーラスワークで盛り上げるポップナンバー、ドライヴするリフで進む叙情感高まるアップテンポの4、優しいムードが高まるゴスペル風バラードナンバーの5、湿ったメロディがクイーン風コーラスに彩られるドラマティックなミッドテンポの6、叙情性と躍動感高まるポップなミッドテンポの7、ドラマ性の強いシンフォニックなヘヴィナンバーの8、ソリッドなリフで進むメランコリックでロッキンな9、ピアノのイントロからヴォーカルの雄大なメロディがドラマティックな展開を呼び起こす劇的ナンバーの10が収録されています。
 ボーナスディスクには現メンバーによる旧作のリメイクが5曲収録されています。

 楽曲の説得力はそれなりに上がってるもののメタル的にはすっかり物足りない、そんなサウンドが展開されるアルバムは、クイーンとかミートローフになりたくなったんだなあ、と言う感慨が浮かぶ今日この頃。このサウンドを追求するなら、ちょっとヴォーカルがいかついかなって感じがしなくもないですが、まあこの方向性を推し進めるなら仕方ないか。リメイクの方は元曲にはやっぱり及ばない仕上がりで、うんエリサ期を思い出して辛くなるだけだな'`,、(´Д`;) '`,、この路線が続くなら次はもういいかなって一枚でした。
同系統アルバム
BAT OUT OF HELL II/MEAT LOAF
SPACE POLICE - DEFENDERS OF THE CROWN/EDGUY
EL DORADO HOTEL/LANA LANE

SPACE 1992: RISE OF THE CHAOS WIZARDS/GLORYHAMMER

栄光の宇宙大作戦1992/グローリーハンマー

RUBICON MUSIC RBNCD-1197 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 エイルストームのクリストファー・ボウズが率いるスコットランド出身のバンドの二枚目のアルバムです。

 スペーシーなムードのシンフォニックで壮大なイントロダクションで幕を開けるアルバムは、ハスキーなハイトーンヴォーカルが唄い上げるスリリングで勇壮なスピード感高まる劇的エピックメタルナンバーの2へと雪崩れ込むと、雄大さと勇壮さを合わせ持ったスケール感の大きいミッドテンポの3、キャッチーなメロディが躍動するポップ感とスピード感高まるアップテンポの4、ソリッドなリフを繰り出しつつキャッチーな展開を見せる勢いのあるアップテンポの5、スペーシーなイントロから雄大なムードが高まるエピックなミッドテンポの6、テンション高いメロディで突き進むエピックなスピードナンバーの7、80年代アリーナロック的なムードを持ったポップでキャッチーなアップテンポの8、哀愁メロディで突っ走るドラマティックなファストチューンの9、スリリングなイントロからナレーションを経てダイナミックな展開を見せる起伏の大きい大作ナンバーの10、ボーナストラックには6の別バージョンが収録されています。
 さらにPVとか入ってますが何だこの緑のアイアンマン'`,、(´∀`) '`,、割と予算が掛かってそうな衣装が思ったよりもおかしい。
 そして、ボーナスディスクは楽曲モチーフのオーケストラバージョンが収録されています。

 色々とトボケタ設定のSFファンタジーをベースにしたサウンドは、大仰さとエピックなムードが上手く噛み合ってテンションの高いサウンドを展開していきます。やりたいサウンドをやりぬく気概がよく伝わる姿勢は潔し。この世界観ごと聴き手を巻き込んでスケールアップしていくサウンドが迷い無く貫かれていきます。エイルストームとの活動で色々大変そうだなあと思いつつも、日本公演でその勇姿を一目見たくなる一枚でした。
同系統アルバム
RAVENHEAD/ORDEN OGAN
UNHOLY SAVIOR/BATTLE BEAST
UNDER THE FORCE OF COURAGE/GALNERYUS

CREATION/RAGLAIA

クリエーション/ラグライア

VAA RAMI-007 [☆☆] >>>>>BUY...?

 元アルディアスのRAMIとSADSなどで活動するK-A-Zが中心となったバンドのファーストアルバムです。

 ソリッドなヘヴィリフがで突き進む中、浮遊感のあるメロディが透明感のあるヴォーカルによって歌い上げられるタイトなアップテンポの1から、モダンなサウンドを展開していくアルバムは、高速ギターソロも飛び出すタイトなリフを刻む突撃ナンバーの2、エモーショナルなメロディのヴォーカルがヘヴィなバックに彩られるソリッドなスピードナンバーの3、緊張感高まるリフワークに乗せてエモーショナルなヴォーカルが唄い上げるミッドテンポの4、タイトなリフが躍動するスピードナンバーの5、ゴシック風味でソリッドなリフを刻む突進ナンバーの6、リリカルなバラードナンバーの7、アグレッシヴに展開するタイトなスピードナンバーの8でも高速ギターソロを繰り出し、ミステリアスなムードが高まるメランコリックなナンバーの9、扇情的でキャッチーなメロディで迫るアップテンポの10、物悲しいパワーバラードナンバーの11が収録されています。
 ボーナスのDVDにはPVとかライヴ映像とか収録されてますが、映像だとまあ評価が上がらないこともない'`,、(´∀`) '`,、

 ギタープレイはゴリ押し気味なものの、聴かせるところもあって何とかって模様ですが、ズコーって感じの絶望的に酷い平坦なヴォーカルメロディが乗ると物凄い違和感。何だか全員が違った方向に突っ走ってるみたいな統一感の無さを強く感じさせます。プロダクションもあまり褒められたものではなくて、プロフェッショナルな仕事としてはどうかなって感じです。やりたいことは何となく感じられないこともないですが、結果には上手く結実していない一枚でした。
同系統アルバム
BLOODY PALACE/MARY'S BLOOD
SHADOW CORPS[e]/妖精帝國
PRINCESS GHIBLI II/IMAGINARY FLYING MACHINES

HYAENA/SADIST

ハイエナ/サディスト

MARQUEE MICP-11259 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 イタリア産テクニカルデスメタルバンドの7枚目のアルバムです。

 テクニカルなプレイを見せるイントロから起伏と緩急の激しい曲展開がグロウルに彩られる複雑な1から、その技量とセンスを見せ付けていくと、スリリングな展開と優雅なインストパートを見せるタイトな2、スペーシーなムードとアグレッシヴなサウンドが交雑するプログレナンバーの3、静かなイントロからアグレッシヴでソリッドなリフとトライバルなリフを繰り出していくダイナミックな4、ヘヴィリフとミステリアスなフレーズが複雑に混ざり合うエモーショナルでソリッドな5、メランコリックなムードが高まるゆったりとしたインストナンバーの6、エスニックなフレーズを絡めつつアグレッシヴに展開するスリリングなヘヴィナンバーの7、テクニカルなプレイがヘヴィにうねるタイトな8、浮遊感のあるメロディがソリッドなリフにのって進む起伏の大きい9、トライバルなリズムからミステリアスなムードが高まるトリッキーな10、ボーナストラックの11は叙情性高まる静かなインストナンバーが収録されています。

 活動休止からの復活三枚目にあたるアルバムは、変則リズムと奇怪なリフが交錯するプログレッシヴなサウンドを作り出しており、バンドイメージを忠実に体現するものになっています。変幻するプレイと緊迫感高まる展開によってイタリアンプログレの流儀を汲んだサウンドを作り出していきます。油断できない予測不能の楽曲が揃えられる一枚です。
同系統アルバム
TARGET EARTH/VOIVOD
DORMANT HEART/SYLOSIS
EYE OF PROVIDENCE/THE AGONIST

CHRONICLES OF THE IMMORTALS: NETHERWORLD II/
VANDEN PLAS
[IMPORT]

クロニクル・オヴ・ジ・イモータルス:ネザーワールド2/ヴァンデン・プラス

FRONTIERS RECORDS FR CD 709 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 ドイツ産プログレメタルバンドの8枚目のアルバムです。前作のテーマを継承するコンセプトアルバムになっています。

 ドラマティックなイントロから繊細なメロディを紡ぐエモーショナルで劇的なミッドテンポの1で始まるアルバムは、ダイナミズム高まる曲展開で進行し、スペーシーなイントロからの2はムーディーなメロディと劇的パートとのコントラストが鮮やかなミッドテンポのナンバー、ミステリアスなイントロからダイナミックに展開するソリッドなアップテンポの3、ピアノの叙情的な調べに導かれる4は女性ヴォーカルとのデュエットによるメランコリックなバラードパートからドラマティックに展開するミッドテンポの長編ナンバー、ミステリアスなイントロからグルーヴィに迫るヘヴィナンバーの5、シンフォニックなイントロから哀愁メロディが展開するミッドテンポの優雅な6、ソリッドなリフと叙情メロディが交錯するミッドテンポの7、エッジの強いリフでスリリングに進むアップテンポの劇的ナンバーの8、鐘の音が哀愁を誘う荘厳で壮大なナンバーの9で幕を閉じます。

 やっぱり元のストーリーが全く分からんので情景的にはサッパリですが、音楽的には前作を継承しつつよりダイナミックな仕上がりになっており、完結編だけに大きな盛り上がりを見せていきます。躍動感や緩急も強まって序章といった感じの前作からパワーアップしており、充実の楽曲を揃えていきます。前作に満足できた人には間違いない一枚でした。
同系統アルバム
MARCH OF PROGRESS/THRESHOLD
SHADOWMAKER/APOCALYPTICA
DISTANT IS THE SUN/VANISHING POINT





December

ALDIOUS | GALNERYUS | ZEPHANIAH |

Radiant A/ALDIOUS

ラディアント・エー/アルディアス

VAA ALDI-004 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産レディースバンドの五枚目のアルバムです。新ドラマーが加入しています。

 哀愁帯びたイントロからタフなギターリフで突き進むアップテンポの1から、繊細なヴォーカルとパワフルなプレイが絡み合うサウンドが展開されるアルバムは、滑らかなプレイを聴かせるイントロからミステリアスな展開を見せるエモーショナルなアップテンポの2、ポップ感高まるアップテンポのロックナンバーの3、爽やかな空気感に彩られるミッドテンポのポップナンバーの4、ソリッドなリフを叩き込むダークなヘヴィナンバーの5、湿ったメロディとタイトなグルーヴ感で進むアップテンポの6、ライオットあたりを彷彿とさせるスリリングな叙情スピードナンバーの7、8は何この今井美樹みたいな曲って思ったら今井美樹だったわー'`,、(´∀`) '`,、叙情性と感情が高まるスピードナンバーの9、艶かしいドラマティックなスピードナンバーの10、タイトなリフと情感高まるメロディが絡み合うミッドテンポの11が収録されています。
 ボーナスDVDにはPVとかライブが収録されています。まあ、PVもライブ風なんで全部そんな感じですけどね!(´∀` )

 前作は何だか噛み合ってない感が強かったですが、ヴォーカルが成長したのかプロダクションが変わったのか、ここにきて色々なパーツがカッチリはまった統一感のあるサウンドが生み出されていきます。楽曲自体はバラエティに富んでおり、バンドの様々な面を伺えますが、バンドの意志のようなものは方向性を一にしており、強固なアンサンブルを聴かせていきます。自分達の長所を最大限に発揮してバンドの更に前進した姿を見せる一枚でした。
同系統アルバム
BLOODY PALACE/MARY'S BLOOD
CREATION/RAGLAIA
TIME STANDS STILL/UNLEASH THE ARCHERS

UNDER THE FORCE OF COURAGE/GALNERYUS

アンダー・ザ・フォース・オブ・カーレッジ/ガルネリウス

VAP VPCC-81852 [☆☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 国産バンドの10枚目のアルバムです。バンド初のコンセプトアルバムとなっています。

 静かな入り方のイントロダクションで幕を開けるアルバムは、テクニカルでスリリングなプレイを聴かせるドラマティックなインストナンバーの2、起伏の大きい劇的疾走スピードナンバーの3から更に加速していく緩急の強いドラマティックなスピードナンバーの4、シンフォニックなバラードパートからプログレパートを経てグロウルを絡めたダイナミックな展開を見せるミッドテンポの組曲形式の5、エスニックなフレーズを絡めつつグルーヴィに進むエモーショナルでソリッドな6、エピック風のシンフォニックなイントロからドラマティックに展開する哀愁スピードナンバーの7、メランコリックなパワーバラードナンバーの8、シンフォニックなイントロからのスリリングな展開を見せる組曲仕立ての壮大な大作ナンバーの9で幕を閉じます。

 ラプソディー・オブ・ファイアドリーム・シアターシンフォニー・エックスをガルネリウスの釜に入れて煮込んだみたいなサウンドが展開されるアルバムは、初のコンセプトアルバムと言う意気込みが伝わる力作になっており、細部にこだわった緻密な仕上がりを見せています。楽曲単体でもテクニカルなプレイとスリリングな展開に磨きがかけられ、物語性と合いまったスペクタクル感を生み出していきます。ジャケットが最近のアルバムにしてはあんまりな出来だとか、一曲目がアウトロっぽいので最後にした方がテンションが上がるなあ、とか気になるところもありますが、バンドの現在の全身全霊を注ぎ込んだ圧巻の一枚です。
同系統アルバム
DARK WINGS OF STEEL/RHAPSODY OF FIRE
DREAM THEATER/DREAM THEATER
UNDERWORLD/SYMPHONY X

REFORGED/ZEPHANIAH

リフォージド/ゼファニア

SPIRITUAL BEAST IUCP-16232 [☆☆☆☆] >>>>>BUY...?

 2005年に結成されたものの解散〜再結成で復活したアメリカ産バンドの二枚目のアルバムです。

 鍛造の響きに導かれるハイトーンヴォーカルが高速リフで突っ走るスピードナンバーの1から緩急と展開が細かいテクニカルなサウンドが繰り広げられるアルバムは、更にハイテンションで突っ走るイントロからの緩急の強い疾走ナンバーの2、ヘヴィなイントロからクランチーなリフで突進する展開の大きいスラッシーな3、ドラマティックなイントロからアグレッシヴに突き進むスピードナンバーの4ではアナイアレイターばりのソロパートを見せます。「マッドマックス/サンダードーム」の例のフレーズに導かれる5は起伏の激しいスラッシーなナンバー、メランコリックなイントロからの6は加減速を繰り返すテクニカルなエピックメタルナンバー、叙情性の強まるスピードナンバーの7ではインストパートが色々やりすぎ、物悲しいイントロからドラマティックに展開する緩急の強いエピックなナンバーの8、 ボーナストラックの9、10はファーストアルバムからのリ・レコーディングと別バージョンが収録されています。元を聴いたことがないのでよく分からない。

 全体的な印象としてはドラゴンフォース的なスピードメタルって感じですが、それ以上にジャンルを気にしない様々なフレーズをブッこんでくるインストパートの意外性と闇鍋感がかなりオカシイって言うか変'`,、(´∀`) '`,、まあ、歌詞もファンタジーとマッドマックス(新作ではない)なんで整合性も何もあったもんじゃないですが。いろいろ変ではありますが、テクニカルでプログレッシヴなプレイはきちんと成立しており、楽曲自体もソリッドに仕上げられてバンドの意欲を強く感じさせます。とっちらかってるところも少なくないですが、何が何だかよくわからないテンションに圧倒される一枚でした。
同系統アルバム
STRAIGHT SHOOTER/SPEEDTRAP
MAXIMUM OVERLOAD/DRAGONFORCE
LEGIONS/ARTILLERY