”UFOの街"羽咋に、96’夏にオープンした宇宙と接近遭遇できる所!!です。 
開館時間:10:00〜17:00  休館日 :毎週火曜日,第3水曜日
(祝日に当たるときはその直後の平日)
入館のみは無料です。
 2F 宇宙科学展示室(ハビタブル・ゾーン)大人800円,小人400円(小,中)
   10:00〜16:30まで入館可 17:00退出
   すべての解説等を見て回ると90分以上かかるそうです。
   実際に宇宙に行った宇宙船や月探査船などが展示されていて迫力はありました。
 3F プラネタリウム(コススモシアター)大人700円,小人350円(入れ替え制)
   パンフレットによれば
 >> コンピューターグラフィックシュミレーターDigistarII日本初上陸。
 >> 従来のプラネタリウムとは全く異なる特殊効果で驚異の
 >> 三次元宇宙旅行に誘います。
   (途中省略,抜粋です。)
   上映時間は,10時〜16:00の毎正時(12時を除く)。
   上演プログラム(適時変更)によって変わる事があるそうですのでお問い合わせを...。
   駐車スペースもありますし,入り口にスロープもありました。
   (車椅子、ベビーカーOK)
 
館内には、カップの飲み物の自販機、コインロッカー、
記念グッズの販売ブースが案内所脇にありました。
車椅子で使えるトイレ、赤ちゃん連れにオムツ替えスペースもありました。
施設前に(飲み物,軽食)の売店もありました。
小学生くらいで宇宙に興味のあるお子ちゃまには楽しめる施設です。
もちろん!大人はじっくり楽しめますよ。
   1部の有料施設の案内をしましたが,
   他にも宇宙関連の情報ライブラリー(無料,開放PC2台設置のはず)
   コンサートホール、(2F客席にガラスで仕切られた親子室あり)
   図書館(蔵書50、000冊)児童コーナー(フロアに座われる)などがあります。
   コスモアイル羽咋の問い合わせ先   0767-22-9888
                    FAX   0767-22-1947
   以前、Niftyに私がアップしたものに削除と追加を加えたものです。
以前、Niftyに私がアップしたものに削除と追加を加えたものです。
コスモアイル関係者の方からいただいた資料を参考にしました。
快く協力をして下さってありがとうございました。 
コスモアイルの紹介のある高田さんのホームページへ行く!GO!
「たかたがあるく」のページにコスモアイルの感想記があります。