2024年7月:ポンコツランナーの練習日誌

8月  7月  6月>   練習部屋   ホーム
日付 曜日 距離
(km)
内容 タイム等 pace 出来事等 体重
(kg)
脈拍
1日 0 高山市〜荒城温泉〜自宅     
2日 5 物見山周辺 jog  5km : 29'44" 5'57"   61.4 52
3日 0 練習休み         51
4日 5 泉台 jog 3km : 15'30" 5'10"   61.7 50
5日 0 練習休み 52
6日 5 自宅⇔和田山 jog  5km : 26'43" 5'21"   61.4 49
7日 0 練習休み      除草作業 60.6  
8日 5 自宅⇔和田山 jog 5km : 24'50" 4'58" 執行部会 60.8 49
9日 0 練習休み       50
10日 0 練習休み       52
11日 6 自宅⇔徳久 jog 4km : 19'56" 4'59"   61.3 50
12日 8 自宅⇔和田山周回 jog  7km : 36'35" 5'14" 飲み会 60.9 50
13日 7 自宅⇔大長野 jog 6km : 32'53" 5'29" 60.9 51
14日 0 練習休み     拡大定例会 60.8  
15日 4 自宅⇔和田山 jog 3km : 16'02" 5'21"     52
16日 5 自宅⇔和田山 jog 4km : 20'28" 5'07"     46
17日 0 練習休み 理事会   52
18日 0 練習休み 48
19日 0 練習休み 50
20日 6 自宅⇔大長野 jog 4km : 23'35" 5'54" 大雨
21日 3 自宅⇔和田山 jog 2km : 10'56" 5'28" アキレス腱 60.3 49
22日 0 練習休み          52
23日 0 練習休み          48
24日 0 練習休み          48
25日 0 練習休み 消防署 48
26日 0 練習休み 飲み会 49
27日 0 練習休み 夏祭り 60.9
28日 0 練習休み 後片付け 61.2
29日 0 練習休み 47
30日 0 練習休み 飲み会 50
31日 0 練習休み 59
合計 59
今月の目標
項目 目標 ( )内は6月の結果 結果 備考
10km 51'00"
10000m 52'00"
5km 23'30"(24'42") 24'50"
5000m  23'30"
3km  13'30"(14'04") 14'03" 5kmの2km〜5km
3000m  13'30"
2km  8'45"(9'06") 9'14" 5kmの3km〜5km
2000m  9'00"
1km  4'10"(4'24") 4'28" 4kmの3km〜4km
1000m 4'03"

◆7月31日(水)

  暑くて何もする気がしない。
  今月は後半ボロボロだった。
 

◆7月30日(火)

  夕方6時半から寺井のいしざきで飲み会。
  送迎は順調に行って金沢を5時20分頃に出られた。
  家まで迎えに来てくれるはずの人から連絡が無く、電話をしたらまだ職場にいるという。
  昨日までは覚えていたが、今日になって完全に頭から消えていたと言って
  大慌てで迎えに来てくれた。

  10時過ぎまで楽しく飲んで終了。
 

◆7月29日(月)

  一昨日、昨日の疲れがかなり残っている。
 

◆7月28日(日)

  朝6時から夏祭りの後片付け。
  約2時間で終わったがぐったり。
  家に帰ってシャワーを浴びた後は何もする気が起こらず。
 

◆7月27日(土)

  昼2時から町民夏祭りの準備。
  炎天下のもと、約2時間の作業でぐったり。
  一度家に帰ってシャワーを浴びて小休止。
  5時から各コーナーがオープンするので会場に出かける。
  写真を撮ったり、各コーナーを回って様子を確認したり、知り合いと話したり、
  テーブルで来賓の相手をしたりしていた。
  今年は能美市からの補助が出るので盛大にやれたが、来年はどうなるのか。

  9時に閉会し、約1時間後片付け。
 

◆7月26日(金)

  夕方6時半から寺井の金太郎で定例の飲み会。
  1名、家族がコロナにかかって欠席となった。
 

◆7月25日(木)

  子供たちを連れて金沢中央消防署へ。
 

◆7月24日(水)

  毎日暑い。
  体調もイマイチ。
 

◆7月23日(火)

  今日もアキレス腱が若干痛い。
  歩いても少し痛みがある。
 

◆7月22日(月)

  左アキレス腱の痛みが残っている。
  気温も高いのでしばらくは練習は休みにする。
 

◆7月21日(日)
  自宅⇔和田山 jog

  1kmほど走ったら左アキレス腱が痛くなり始める。
  しばらく走ったら治るかと思っていたが、一向に治る気配がない。
  ひどくなると嫌なので2kmでやめる。
  明日には治っていればいいのだが。

    5'33" - 5'23" (10'56")
 

◆7月20日(土)
  自宅⇔大長野 jog

  2km過ぎから苦しくなってくる。
  暑さのせいかな?

    5'48" - 5'20" - 6'11" - 6'16" (23'35")
 

◆7月19日(金)

  能美市陸協事務局に用事があって物見山競技場による。
  ついでに走ろうかとも思ったが、気温が高すぎて危険。

  練習は断念して、図書館に寄った後公民館事務所に立ち寄る。
  宿題をとお土産を貰った。
 

◆7月18日(木)

  昼から職場のミーティングなどがあるので練習時間が取れない。

  ミーティングのあと、理事とスタッフの面談に立ち会う。
 

◆7月17日(水)

  夜は辰口福祉会館で能美市スポーツ協会の理事会。
 

◆7月16日(火)
  自宅⇔和田山 jog
 
  12時前の気温が高い中、とりあえず走っておく。
  身体が辛いので長くは走れない。
  4kmを目標に2.5kmくらいからペースアップ。

    5'39" - 5'22" - 4'52" - 4'35" (20'28")
  

◆7月15日(月)
  自宅⇔和田山 jog

  夕方、雨がパラパラ降る中走りに出る。
  和田山に着いた頃から雨が少し強くなって来たので引き返す。

    5'19" - 5'39" - 5'04" (16'02")
  

◆7月14日(日)

  朝6時からクリーンデー。
  家の前の歩道を中心に草刈り。
  約40分の作業の後、自宅の裏の畑の除草。
  しばらくしていたら頭がフラフラになって、これはヤバいと思って作業中止。
  かなり蒸し暑く、汗びっしょりだった。

  練習は大事をとって休みとした。

  夕方4時半から拡大定例会。
  約1時間半で会議は終了し、その後辰口の一八で懇親会。
  ビール、熱燗とよく飲んだ。
 

◆7月13日(土)
  自宅⇔大長野 jog

  夕方走りに出る。
  ストリークフライを履いて、最初からペースを上げるが2kmで目一杯。
  その後はスローjog。 まだまだ最初頑張ると後が続かない。
  10月くらいまでには何とかしたいものだ。

    5'07" - (5'07")
    4'51" - 5'32" - 5'40" - 5'55" - 5'48" (27'46" : 32'53")

  

◆7月12日(金)
  自宅⇔和田山周回 jog

  雨上がりで太陽が出てきたら湿度はMAX。
  ペースを上げずに何とか7km。
  ラスト1kmだけちょっとペースアップ。

  久しぶりにズームフライを履いたが、外反母趾対策をして無かったので
  途中から左足の外反母趾が痛くなって来た。

    5'53" - 5'27" - (11'20")
    5'20" - 5'10" - 5'09" - 5'01" - 4'35" (25'15" : 36'35")

 

◆7月11日(木)
  自宅⇔徳久 jog

  明け方の雨で気温は下がったが、湿度が異常に高い。
  走ると更に身体に堪える。
  早めにペースを上げたら5kmまで持たなかった。

    5'33" - 5'03" - 4'52" - 4'28" (19'56")
 

◆7月10日(水)

  雨のため、練習は休み。

  夕方の送迎の時、豪雨と雷。
  子供を降ろす時にはパラパラ降っているだけになったので助かった。
 

◆7月9日(火)

  走ろうかと思ったが、暑くて断念。
  
  公民館に寄って近況と課題確認。
 

◆7月8日(月)
  自宅⇔和田山 jog

  和田山方面に走りに出る。
  暑くて5kmくらいが限界。

    5'40" - 5'07" - 4'49" - 4'39" - 4'35" (24'50")
 

◆7月7日(日)

  朝7時半から執行部で町内の指定箇所の除草剤散布。
  準備作業は頑張り、本番は主に軽トラの運転。
  後片付けを含めて約3時間ほどで終了。
  暑かった〜
 

◆7月6日(土)
  自宅⇔和田山 jog

  昼に土砂降りになって気温が下がった。

  夕方、走りに出るが蒸し暑かった。
  足も重く暑さでまったく走れない。
  この夏はどうなってしまうのか?

    5'37" - 5'09" - 5'23" - 5'23" - 5'11" (26'43")
  

◆7月5日(金)

  車の気温計も川北大橋の気温計も36℃を示している。
  さすがにこの気温で走るのは危険なので、練習は休み。
 

◆7月4日(木)
  泉台周回 jog

  ちょっと太ももの筋肉痛が治ってきたので途中飛ばしてみたら
  暑さでやられて3kmで一旦終了。
  あとは超ゆっくりペースで自宅にたどり着く。

    5'42" - 5'09" - 4'39" (15'39")
  

◆7月3日(水)

  太ももの筋肉痛と32℃越えの気温のため、練習は休み。
  いや〜蒸し暑かった。
 

◆7月2日(火)
  物見山周辺 jog

  陸協事務局とデベロップ事務局に用事があったので、物見山競技場へ。
  ついでに久しぶりに走ってみる。
  膝と太ももが痛いが、ふくらはぎは何とか大丈夫みたい。

    6'32" - 6'06" - 5'48" - 5'46" - 5'32" (29'44")
 

◆7月1日(月)

  朝起きるとかなりの雨。
  とりあえず川沿いの朝市に行ってみる。
  さすがにお店は少なく、4軒しか無かったので足早に回ってホテルに帰る。

  今日最後の目的地の温泉は午後1時からしか開かないので時間を潰す。
  チェックアウト後、駐車場に車を駐めさせてもらい、昭和館、陣屋の朝市を
  見た後、車で荒城温泉に向かう。
  途中、高山ラーメンを食べて時間調整後、温泉に向かう。
  荒城温泉「恵比寿之湯」も炭酸泉で冷鉱泉。
  源泉の湯温は約23℃で奥田屋より入りやすかった。
  温泉の湧出物もなかなか凄かった。
  交互浴でしっかり楽しんで帰路につく。

  2時前に出発し、自宅には4時過ぎに到着。

    走行距離:196.9km
    総走行距離:454.2km
 


<戻る>