2024年8月:ポンコツランナーの練習日誌
日付 | 曜日 | 距離 (km) |
内容 | タイム等 | pace | 出来事等 | 体重 (kg) |
脈拍 |
1日 | 木 | 2 | 自宅周辺 jog | 視野検査 | 50 | |||
2日 | 金 | 0 | 練習休み | 48 | ||||
3日 | 土 | 4 | 自宅周辺 jog | 映画 | 58 | |||
4日 | 日 | 0 | 練習休み | 53 | ||||
5日 | 月 | 0 | 練習休み | 執行部会 | 52 | |||
6日 | 火 | 2 | 自宅周辺 jog | 51 | ||||
7日 | 水 | 0 | 練習休み | 55 | ||||
8日 | 木 | 0 | 練習休み | 52 | ||||
9日 | 金 | 0 | 練習休み | 52 | ||||
10日 | 土 | 0 | 練習休み | 草刈り | ||||
11日 | 日 | 0 | 練習休み | 49 | ||||
12日 | 月 | 0 | 練習休み | 50 | ||||
13日 | 火 | 0 | 練習休み | 散髪 | ||||
14日 | 水 | 2 | 自宅周辺 jog | 51 | ||||
15日 | 木 | 3 | 自宅周辺 jog | 定例会 三男帰省 |
61.0 | |||
16日 | 金 | 5 | 自宅⇔和田山 jog | 52 | ||||
17日 | 土 | 0 | 練習休み | 54 | ||||
18日 | 日 | 1 | 自宅周辺 jog | 52 | ||||
19日 | 月 | 0 | 練習休み | 50 | ||||
20日 | 火 | 0 | 練習休み | 防災会議 | 50 | |||
21日 | 水 | 0 | 練習休み | 推進委員会 | 49 | |||
22日 | 木 | 0 | 練習休み | ごみ当番 | 49 | |||
23日 | 金 | 0 | 練習休み | 飲み会 | 53 | |||
24日 | 土 | 1 | 自宅周辺 jog | 56 | ||||
25日 | 日 | 2 | 自宅周辺 jog | 47 | ||||
26日 | 月 | 2 | 自宅周辺 jog | 執行部会 | 50 | |||
27日 | 火 | 0 | 練習休み | ラーメン | 52 | |||
28日 | 水 | 0 | 練習休み | 49 | ||||
29日 | 木 | 0 | 練習休み | 52 | ||||
30日 | 金 | 0 | 練習休み | 52 | ||||
31日 | 土 | 3 | 自宅周辺 jog | 3km : 17'00" | 5'40" | |||
27 | ||||||||
今月の目標 | ||||||||
項目 | 目標 | 結果 | 備考 | |||||
10km | 設定せず | |||||||
10000m | ||||||||
5km | ||||||||
5000m | ||||||||
3km | ||||||||
3000m | ||||||||
2km | ||||||||
2000m | ||||||||
1km | ||||||||
1000m |
◆8月31日(土)
自宅周辺 jog
雨が降ったおかげで日中はエアコン無しで過ごせた。
夕方、雨が降りそうな中、和田山方面に走りに出る。
足首、ふくらはぎは何とか大丈夫そう。
終盤、雨が降ってきたちょっと濡れた。
気温が低くなったのでちょっとは楽だったが、蒸し暑かった。
◆8月27日(火)
夕方の送迎が終わってから、スタッフ4人でラーメンを食べに行く事になった。
行く店を色々迷った結果、金沢工大近くの「自家製麺 TERRA」に決まった。
私は漁師ラーメンというものを頼んだら、シンプルな中華そばと刺身の組合せ。
◆8月26日(月)
自宅周辺 jog
とりあえず少し走っておく。
夜は公民館で執行部会。
◆8月25日(日)
自宅周辺 jog
`5'50"ペースで2kmだけ走る。
足首はイマイチ。
◆8月24日(土)
自宅周辺 jog
夕方、自宅周辺を走ってみる。
サンダルを履いて`7分でゆっくり。
足の筋肉が悲鳴を上げている感じだが、左足首は大丈夫だった。
◆8月23日(金)
腰の痛みは和らがず。
気温は小松で37.7℃あったらしい。
車の温度計もずっと36℃を表示していた。
空気が熱くてたまらなかった。
夜はいしざきで4ヶ月ぶりの熟女会。
楽しく11時頃まで過ごす。
◆8月22日(木)
朝起きたら腰が痛い。
軽いぎっくり腰状態。
朝6時50分から神社前で資源ごみ当番。
朝から暑くて汗びっしょり。
7時半に離脱して仕事に向かう。
◆8月21日(水)
夜は寺井地区公民館で寺井地区事業推進委員会。
10月のスポーツフェスティバル、一周駅伝、ソフトバレー大会の打合せ。
急遽、9月に飲み会を実施する事に決定。
◆8月20日(火)
夜は公民館で防災会議。
◆8月19日(月)
左足首は良くならず。
あんまり負荷が掛からないように動かしておく。
◆8月18日(日)
遅くなったが墓参り。
三男は10時前に鳥取に向けて帰って行った。
大阪に寄って夕方の6時頃に無事到着したみたい。
夕方走ろうと思ったが今度は10歩ぐらい走ったら左足首が痛くなる。
歩いたり走ったりしたが治らず。
◆8月17日(土)
三男が明日帰るというので、すし食いねぇ!で早めの晩ご飯。
二男は仕事のため不参加。
4時20分頃行ったら順番無しでテーブル席に座れた。
左足首の状態が思わしくなく、練習は休み。
◆8月16日(金)
自宅⇔和田山 jog
夕方、和田山方面に走りに行く。
和田山周回コースで板東に遭遇。
2.5km過ぎから左足首が痛くなって来て、段々ひどくなる。
何故こうなるのか不明。
◆8月15日(木)
自宅周辺 jog
朝7時半から無縁塚、戦没者慰霊法要。
曇りの予報だったが晴れて暑くなった。
汗びっしょりで司会を務める。
法要後、公民館で8月度の定例会。
カッターシャツは汗でびっしょりのまま。
夕方、走りに出る。
昨日よりマシになった感じ。
昼過ぎに鳥取から三男が帰省。
◆8月14日(水)
自宅周辺 jog
夕方、散歩がてらサンダルでちょっと走ってみる。
ふくらはぎは大丈夫のようだが膝がちょっと痛い。
◆8月13日(火)
朝の送迎後、散髪。
◆8月11日(日)
風呂場のシャワーホースの金属部が裂けてきたので同等のホースを
ネットで注文して本日到着。
取り替えようとしたが途中のアタッチメント部分にホースのジョイント部が通らない。
色々やったが駄目だったので、とりあえずアタッチメント無しで使用する事にした。
◆8月10日(土)
朝7時から墓地の除草作業。
刈払機を使用しての作業だったが、暑くてぐったり。
1時間半弱で終了。
◆8月6日(火)
自宅周辺 jog
夕方、ちょっと気温が下がったような感じがしたので走ってみる。
第一歩の着地で左ふくらはぎにかなりの痛みが来た。
10m程走ると痛みは和らいだ感じだったが、徐々に痛くなって来た。
かなり危険な状態だと思いやめる。
完全に走る足ではなくなった感じ。
とりあえず、しばらくは筋トレとストレッチで過ごすしかない。◆8月5日(月)
◆8月3日(土)
自宅周辺 jog
朝6時前に走ってみる。
気温は低くて呼吸もしやすかった。
2km過ぎから左アキレス腱が痛くなり始め、ペースダウン。
終わってみれば汗びっしょり。
昼からイオン新小松へ映画「もしも徳川家康が総理大臣だったら」を観に行く。
やはり本を読んだ後での映画は物足りなさがある。
◆8月2日(金)
今日はむちゃくちゃ暑く、日差しも強烈だった。
夕方6時過ぎても32℃あったので練習は休み。
◆8月1日(木)
自宅周辺 jog
1年に1回の視野検査。
視野欠損はほとんど進行無し。
左目が若干欠損部分が増えたような気もするが検査誤差の範囲か。
夕方、ちょっと気温が下がったので自宅周辺の日陰を走ってみる。
アキレス腱はまぁまぁ大丈夫だったが、右膝が痛かった。