初めてデジカメを買おうと思っている方にアドバイス(2000年版)

初めてデジカメを買う人にとって、聞き慣れない言葉や用語によってデジカメへの敷居が高くなっているのかもしれません。そこで、ワンポイントアドバイスです。デジカメの進歩は早いのであらためてまとめてみました。

画素数
初めてデジカメを買おうとしている人にとって、まず最初に突き当たる問題が、自分に合った画素数ってどのくらいなのかということでしょう。
今、目の前にあるディスプレーの解像度を例に取ると画素数の感覚がわかりやすいと思います。例えば、ノートパソコンなんかをお使いの方ならば800×600位の解像度でしょうか?このディスプレー全体で表示できる画素数が48万画素になるわけです。さらにディスクトップPCならば解像度1280×1024で130万画素くらい、さらに恵まれている人なら解像度1600×1200位をお使いでしょうから画面全体で190万画素という環境がディスプレー環境として一般的でしょう。
このように、現在の一般的な環境では今年の300万画素全体をディスプレーで見るのは、実は困難な状況なのです。では300万画素なんてどうして必要なのでしょうか?それはプリントアウトで差が出てくるのです。プリントアウトの結果を画素数に置き換えるのは一概に言えない部分がありますが、普通のカメラでプリントしたものの画質は500〜600万画素に相当するそうです。ですから、より奇麗にプリントしたい方や大型の紙に(A4以上)プリントアウトする機会が多い場合には高画素モデルが必要になります。
逆にプリントアウトの機会が少ない方や、webやメールでの使用がメインならば高画素モデルにこだわる必要はありません。百万画素以上であれば十分使用に耐えると思います。
実際にどんな画像なのかを確認できるのもデジカメの良いところ。機種選びの際に候補に上がった機種のサンプル画像をメーカーサイトなどからDLすれば候補の機種で実際にどのような画像が撮れるのか把握できます。買う前にはご確認を。

原色系CCD or 補色系CCD
HPや雑誌の記事で研究をしている人の中には、この言葉に疑問を持っている人も。
これはデジカメが色を再現する時の方式の差なのですが、あまり言葉にとらわれずサンプル画像とかの画質で機種選びをしましょう。
一般的には原色系は色再現性に優れるけれど、解像度が落ち、補色系はその逆の傾向があります。
ただし、これはあくまで一般論です。デジカメ画像はCCDの方式意外にレンズの性能や本体内の画像処理の性能によって決まってきますので。

メモリー
フィルムの代りに画像データはメモリーに貯えられます。一部の機種でメモリーの代りにフロッピーディスクに残すものもあります。(最近の高画素モデルでは画像1枚当たりの容量も大きくなっていますのでFDでは容量が足りず、FDよりもさらに高容量の次世代ディスクを採用したものも今シーズンは出てきそうです)
デジカメに使用されるメモリーはスマートメディア(SM)、コンパクトフラッシュ(CF)メモリースティック(MS)の3種類に分けられます。それぞれ形や大きさが違います。採用している方式もメーカーにより様々です。デジカメに付属のものは小容量なのであとから大容量のメモリーを買い足すことになると思いますが、その時には自分のデジカメに合った方式のメモリーを買って下さい。どの方式が良いのかは一概には言えません。昔、ビデオの方式にVHSとベータがあったようなものだと思って下さい。メモリーの方式にはそれほどこだわる必要は無いと思います。

PCへのデータ転送
次に不安になるのが、デジカメは買ったは良いけれどPCへはどうやってデータを送るのか。
デジカメと同時に必要になるものなので、購入の際に販売店の人と良く相談して決めて下さい。
一番、分かりやすいのはデジカメをケーブルでPCに繋ぐ方法。
ケーブルと転送ソフトがセットで別売りになっているのが一般的ですが、機種の中には、転送キットが本体の付属品として最初から含まれているものもあります。
転送の方式にはRS-232C端子に繋ぐシリアル転送とUSB端子に繋ぐUSB転送の二種類があります。前者は速度的に遅く高画素化モデルの場合は避けたほうが無難です。自分のPCにUSBが付いているのならばUSB転送が早くて良いようです。
次にデジカメからメモリーを取り出してアダプター経由でPCへデータを送る方式があります。
ノートPCをお使いならば、PCカードスロットルに各メモリー専用のアダプターを差してデータの転送ができます。
その他、ディスクトップPCの場合にはUSBやSCSI経由のメモリーリーダーを買ってこれを経由してメモリーからPCへデータを送ります。メモリーリーダーはメモリータイプに合わせて各社から出ています。あと、スマートメディアに限りますが、FDDにアダプターを差してデータを転送する方式もあります。(フラッシュパス)この方式ですと多くの機種に対応可能ですが転送速度は遅いようです。

PCにデータを送ってしまえば、それを加工したりスライド形式で見たりとあなたの撮ったデジタル画像をお楽しみ下さい。この辺についてはウチのHPの私的デジカメの楽しみ方にまとめてありますのでご覧ください。


いろいろと書きましたが、まだまだわからないところは、喫茶室(掲示板)の方にでも質問してみて下さい。私以外にもデジカメ大好きな方々が集まってきてくれていますので、良い答えがもらえるかもしれません。
後悔しないデジカメ選びはまず、自分の目的やスタイルを想像して選ぶこと。毎日デジカメを持ち歩こうとしている人には大きさが重要なファクターでしょうし。動きの速い子供さんの成長を撮ろうとしている人には操作性や速度が大事でしょうし。花や商品など色を重要視するものを多く撮る方もいるでしょうし。そうやって自分の撮影スタイルが想像できると、自分のスタイルに合ったデジカメが見えてくると思います。
それでは、素敵な一台に出会えますように。

追加情報:デジカメに関するいろんな疑問に答えてくれるサイトを利用しましょう。
にゃんこさんのデジカメ Tips
ぴっぴさんの
デジカメ FAQ
デジ研ネットQ&A

2000年春の陣00/1/31)
1999年秋の陣(99/12/31)
1999年春の陣
(99/6/27)
1998年秋の陣(98/12/30) 

1)情報収集
2)目的を決める

3)お店選び

私の場合(1998.6にタイムスリップ)

私の場合つづき

C-840L使用感